9 :にぅ名無しさん
投稿日:10/02/26 22:37:06 5RbNLnK2O
自分の家の話なんだけど……。
ある時、ふと気づいたら、縁側に『骨』が置いてあった事がある。
うち田舎だから、獣が来て作物を喰い荒らすってことは、まあ、あるんだわ。だから、この骨もそういう類かなとは思ったんだけど、ちょっと不自然なんだよね。
例えば、この骨が、喰い残されたあとにただ放置されたものなら、その獣は縁側で食事してたことになるよね。
でも、民家の縁側で呑気にものを喰うような動物なんていないよね?
だから別の場所で喰ってから、残った骨をわざわざ縁側に持ってきたことになると思うんだけど、だとしたら、なんのために?
あと、この骨はかなりボロボロになってて、肉がなくなってから、しばらく時間が経っていたように思えた。
保管しておいたのか拾ったものなのか分からないけど、とにかく、そういうものが縁側にあるのが意味不明。
忽然と現れたがら、本当になにがなんだか分からない。家族の誰もが知らないと言うし……。
とりあえず、今のところ何も害はないけど、不気味だった。
ちなみに、あれが何だったのか、結局分からず仕舞い。
)
(
)
ノ
___
/( ・ \
| `ー-、_ノ)
|i i i|
||Ji i||
|し ∥ U|
_ノ ノ 人_
((丶_ ノ ノ ノ )
ノ`ー―く二二_ノ
(_二__ノ
(59.135.38.164)