セブンネットショッピング


スレ一覧
205.【百物語】にぅ板版百の物語【語ろう】
 ┗13

13 :(;OMO)<ナニイテンダ!
投稿日:10/03/21 06:20:10 oQD6eUJdO

>>11
すげぇ気になる(゚Д゚)
コテが違うのはニュース張ってためなのであしからず
最近忙しくて更新できなかったorz

昼でもなければ夜でもない
明るいわけでも暗いわけでもない
この時間帯を「逢魔が時」と呼ぶ。まさに魔物に遭遇しそうな時である。しかし、この魔物はまだ本領を発揮していない。薄暗闇ではまだ早すぎるのである。ただ、何気なく私たちの世界をうっすらと彷徨い、佇んでいるだけなのだ。「逢魔が時」とは、そんな魔物に逢う時刻の意味なのである。
だがごく稀に
魔に出会う人がいる
魔とは何なのか

語り人に訪ねた

すると語り人は答えた。
逢魔が時には魔は動きはしないと

しかし出会うと言ったではないかと言い返すと

この前も子どもがいなくなった
こんな赤い夕焼け空の日だった

と答えた

魔とは妖であり

人でもあると語り人は答えた


ある時代の話です
要は人間が怖いって話です
人身売買は時代が変わっても一つの産業として機能してるわけで

もちろん伝承や事件の中には人が行ったとは思えない事件は数多く存在するわけで

まぁとりあえずろうそくを消しましょう
         )
        (
        )
       ノ
    ___
   /( ・ \
   | `ー-、_ノ)
   |i i  i|
   ||Ji i||
   |し ∥ U|
  _ノ  ノ  人_
 ((丶_  ノ ノ ノ )
 ノ`ー―く二二_ノ
(_二__ノ

(118.159.131.27)
[削除][編集][コピー]



[設定]
TOTAL:2386963 TODAY:18 YESTE:936 ROM:1
WHOCARES.JP
11 :にぅ名無しさん
投稿日:10/03/20 20:54:52 TUjumEDHO

すごく、うろ覚えで申し訳ないんだが、昔ネットで読んだ話。

なんか、幕末の志士で無惨な死に方をした人がいたらしい。

そして、その死に方を知っていた1人の男が、その死に方がどんなものだったのかを話そうとするんだけど、いっこうに話せない。

『それはすごい死に方をしたんだ』

みたいな前置きを繰り返すばかりで、まったく本題に入らない。

話をはじめたのは夜だったにも関わらず、明け方になっても、まだ前置きばかりを繰り返している。

結局どんな死に方だったのかは語られずじまいだったとか……。

うろ覚えだけど、こんな感じの話があった。

誰かソース知ってる人がいたら教えてほしい。なんか、こんな終わり方でスマソm(_ _)m

ではロウソクを……

ふっ。

         )
        (
        )
       ノ
    ___
   /( ・ \
   | `ー-、_ノ)
   |i i  i|
   ||Ji i||
   |し ∥ U|
  _ノ  ノ  人_
 ((丶_  ノ ノ ノ )
 ノ`ー―く二二_ノ
(_二__ノ

(59.135.38.166)