Yahoo!ショッピング


スレ一覧
┗335.【解っけるっかな】ナゾナゾスレ【解っけるっかな】(2-51/100)

|||1-|更新|スレ検索|書|
2 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/08 01:04:34 zJDdC/1VO


………蚊

(124.146.174.227)
[削除][編集][コピー]

3 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/08 01:39:19 jElebNmwO

なん…だと…
>>2
回答ありがとうございます、合ってます!
まさか>>2で答えが出るとは思いませんでした
一応解説すると、
海外旅行→‘か’以外旅行です

(´;ω;`)<俺この問題解けなかったのに…

次はこれ
“cdjkeflmg”
この後にみっつ続く文字を当てて下さい!

(219.108.157.12)
[削除][編集][コピー]

4 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/08 04:09:48 +mMbfjgHO

……ダメだ、わかんね。

ヒントはないかな?

(124.146.175.197)
[削除][編集][コピー]

5 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/08 05:26:55 J6Fcrl8CO

>>3
hnかな?

(210.136.161.165)
[削除][編集][コピー]

6 :5
投稿日:10/10/08 05:29:40 J6Fcrl8CO

一文字書き忘れちゃった
hno
かな?

(210.136.161.5)
[削除][編集][コピー]

7 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/08 09:44:36 jElebNmwO

>>6
おおお正解です
これよくノーヒントで解けましたね…

では、解説いきます
cdjkeflmg
実はコレを二文字ずつ区切ってみると
‘cd’‘jk’‘ef’というように、順に二個続けて並んでいます
さらに、二個抜いて読んでみて下さい
‘cd’‘ef’g
‘jk’‘lm’
並んでますね
だから、答えはgの後はhが来て、音階の順にnoが来ます
つまり、答えはhnoとなります


じゃ、次出しますね

桃太郎ファミリーがおに退治の途中、小腹がすいた為に団子屋へと行きました
ちなみに、桃太郎ファミリーは、桃太郎に犬、雉、猿です
さて、この中で一匹だけお腹がすいてなかったために店の外で待ってる動物が居ます
それは誰でしょうか

ちなみにこの問題、回答選択式なので
何故その答えを選んだか考えもお願いします

(219.108.157.4)
[削除][編集][コピー]

8 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 11:30:59 HA0fjVjAO

猿かな…
一頭でも一羽でもなく一匹だから?




いや犬も一匹って数える?
てか雉は一羽なの?
わからなくなってきたwww

(210.153.86.45)
[削除][編集][コピー]

9 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 14:25:39 PmKungqSO

>>8
おしいです´・ω・

一匹一匹考えるなってのは合ってるんですが、そこからがちと違いますね

ヒントなのですが、
一匹一匹ばらけて考えるのはそのままに、名前についてじっくり考えてみてください
ついでに
名前がどういう状況なのか
平仮名で吟味すると分かりやすいと思います

(219.108.157.5)
[削除][編集][コピー]

10 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 15:18:30 cTw85mgQO

動物が「居ます」だから犬(居ぬ)と猿(去る)は除外

というわけで店の外にいるのは「雉」だって事でどうだろうか

(202.229.178.144)
[削除][編集][コピー]

11 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 19:09:08 PmKungqSO

>>10
雉は合ってますが、考え方は違います…´・ω・`
ですが、考え方の道筋は成る程凄いです
問題文を深読みさせる謎々は次に出そうと思ってたのでwネタが潰されてしまったw

回答しちゃいますが、

平仮名で考えると分かりやすいんですが
ももたろう、いぬ、さる、きじ
きじだけ濁点がついてますね
他には点が付いてない。点が無い…点無い、てんない(店内)!
ダジャレオチでした

や、>>10が素晴らしい考えだったので、ダジャレオチが恥ずかしく感じますw

では、次は絵の読み方のなぞなぞです
AAを立てる技術が無いもので、下手ながら絵を書かせてもらいます
見れなかったら一報下さい。リサイズします

*書かれているのは‘ぼうし’です

画像(jpg) 28.4KB
(219.108.157.4)
[削除][編集][コピー]

12 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 19:39:58 rK/spSbCO

上に乗ってる物体は何?

もしかしてそれが問題?

(210.136.161.16)
[削除][編集][コピー]

13 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 19:56:37 PmKungqSO

>>12
すみません説明不十分でしたorz
この問題、添付された画像ですが、首をグキッと傾けて見て下さい
文字が書かれたボードを持った人(下手ですがw)居ます
そのボードの中に書いてあるぼうしという文字、これからとある職業の名前が見える筈…ッて問題です
いやホントすみませんでした

(219.108.157.6)
[削除][編集][コピー]

14 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 20:10:12 f8EW9gHvO

消防士

小さく『ぼうし』って書いてるから
(小)(ぼうし)

(124.146.174.203)
[削除][編集][コピー]

15 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 20:10:36 frwbWl+NO

ボードの様なものに不思議生物が抱き着いてるように見えるwちょっと可愛い(*´ω`)

答え消防士?

(124.146.174.197)
[削除][編集][コピー]

16 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 22:06:52 XGLc/9nVO

でも消防士って気力も体力も人並み以上に必要そうだから、俺には無理だと思う。

(59.135.38.165)
[削除][編集][コピー]

17 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/10 06:19:46 R5PtxI1HO

答えよりも左にしがみ付いてるアレが気になって…
結局眠れなかった。

(118.152.214.200)
[削除][編集][コピー]

18 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/10 10:01:27 oYk3WQeOO

紙の裏に帽子の絵を描こうとした形跡が微妙にあるのが可愛らしい。

(202.229.178.6)
[削除][編集][コピー]

19 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/10 10:37:16 8Xk/r493O

>>14-15
正解です!
おめでとうございます`・ω・

>>16
聞いてねえっすw
や、なんか和ませてもらいました

>>17
よくアニメに出てくる、見せられないヨの人をイメージして書いたんですが…
俺に絵心はないって結論で一つ、ぐっすり寝てくださいw

>>18
バレテーラ´・ω・
恥ずかしいんで流して下さいw

ほんとは、次の問題も絵繋がりで読み方の問題を出したかったんですが
今ちょっと外出してるので別のをば

定番?のあるなしクイズを出しますね
‘ある’のグループからとある共通項を見出だそうってゲームです

ある     なし
キリスト教  神道
見合い    結婚
ヒップホップ タップ
反動     衝動

では、血管はあるなしどちらでしょうか!

(219.108.157.9)
[削除][編集][コピー]

20 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/10 11:08:41 yh0JTAmkO

↓これあてはまるなら
ある   なし
寝入る  起きる

>>19の答えは、なし

(202.229.177.168)
[削除][編集][コピー]

21 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/10 11:41:56 /uJLE6obO

>>10だけど、「居ます」とはいえ店の外だから、ちょっと自分の答えに釈然としなかったんだ。
だから真の答えを読んだ時は、ああなるほどと腑に落ちたよ(`・ω・)b

それはそうと、>>19の答えは、

ある→英語で体の一部が入ってる(リスト、アイ、ヒップ、ハンド)

って事でいいのかな?
そうすると、「血管」は体の一部だから「あり」なのか、英語じゃないから「なし」なのか……

とりあえず英語じゃないから「なし」の方向で!

(202.229.178.148)
[削除][編集][コピー]

22 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/11 10:36:36 i0fgUsU1O

なんだか、答えが出たっぽいけど、言迷主が現れないから
間繋ぎに昔テレビで見たクイズを。



あるところに
白い犬のシロと
黒い犬のクロがいました。
二頭?二匹?はとても元気で遊び盛りです。
しかし、片方の犬は鳴きますが、もう片方はほとんど鳴きません。


さて、鳴いている方はどちらでしょう?
理由もあわせて、お答え下さい。

(124.146.175.199)
[削除][編集][コピー]

23 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/11 10:46:35 FGrVn19NO

>>22
シロが鳴いていて、クロが鳴かなかった。

理由は、「黙る」を分解すると「黒い犬」になるから。

繋ぎさんくす(`・ω・)b

(210.136.161.67)
[削除][編集][コピー]

24 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/11 15:08:22 i0fgUsU1O

>>22

10…分……だと…?

凄いよ凄いよ!
正解です。
理由もバッチリ。

(210.136.161.81)
[削除][編集][コピー]

25 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/11 22:23:44 BmoOcZVaO

遅くなってすみません
放置じゃないっす、ちょっとリアルが忙しくて´≡ω≡
>>20
違います、どんまいっす´・ω・
あと、起きると寝入るですか…!
回答が凄く気になるので、解説をしていただけると嬉しいです
*合ってました、重ね重ね申し訳ありません

>>21
そう仰って頂けると嬉しいです`・ω・
正解です!
仰るとおり、血液は英語じゃないのでなしになります
中々難しいかなと思ったんですが、凄いですね。解説要らずですw

>>22
ありがとうございます
というか、繋ぎと言わずバンバン問題出して下さると嬉しいです´・ω・
俺のストックにも限界がががw

では、宣言通り、何て読めるかって問題を出しますね
今回は職業ではありません、難易度は高めかと思います

画像(jpg) 21.0KB
(219.108.157.11)
[削除][編集][コピー]

26 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/11 23:36:37 jM04S+b8O

>>25
20ですが。
寝入る→爪→ネイル
で、身体の一部を英語にしたのです。

(210.153.84.75)
[削除][編集][コピー]

27 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/12 00:13:18 jCBdFX9EO

>>26
俺バカス…
申し訳ありません、合ってます
まさか、回答を捻って返されるとは、思考が至りませんでした
すみません

(219.108.157.11)
[削除][編集][コピー]

28 :21
投稿日:10/10/12 00:15:26 2ClZYyDAO

>>26
先駆者がいた……だと……

気づかなかった自分テラアホスorz

(210.136.161.66)
[削除][編集][コピー]

29 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/13 01:44:08 CaZVfFPRO

パンはパンでも食べられないパンはルパンザサード!

(59.135.38.166)
[削除][編集][コピー]

30 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/14 00:38:15 p808PuKgO

>>25

柳生シール

合ってないのはわかっている

(202.229.178.1)
[削除][編集][コピー]

31 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/15 03:34:11 uyMdDAmRO

和牛〇〇だと俺は思ったが……
答えにはたどり着かなかった。


もうタイムアップじゃないかな?
そんなものが存在するならば、の話だけどね。

(124.146.174.34)
[削除][編集][コピー]

32 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/15 05:16:55 XwQpbMNFO

牛の中にシ…
牛、シが中…
牛シ中…


ビーフシチュー?
なんかしっくりこないけど

(222.5.63.72)
[削除][編集][コピー]

33 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/15 06:37:17 SIlL3tYbO

>>32
それだ

(59.135.38.163)
[削除][編集][コピー]

34 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/15 06:38:11 ESRjowsmO

>>32
全く以てそれだ

(202.229.178.137)
[削除][編集][コピー]

35 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/15 12:31:31 8RITm5NiO

>>32
あんた…天才やぁ!

(222.5.63.68)
[削除][編集][コピー]

36 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/15 18:30:00 GDgbUYpFO

闘牛士かと思ったら違ったか\(^O^)/

(121.111.227.12)
[削除][編集][コピー]

37 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/16 16:31:10 DcsklpgDO

>>36

闘牛士に一票!
牛ならビーフじゃなくてカウになると思うんだが、どうだろう?
あと『牛が十』で『十牛』→『闘牛』だと思うんだが……。

(222.5.63.54)
[削除][編集][コピー]

38 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/16 17:58:43 wXsf3PGnO

ビーフはフランス語じゃなかったか………?

シが真ん中なのを見ると>>32に一票(´・ω・`)

(124.146.175.138)
[削除][編集][コピー]

39 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/16 19:28:19 7uwm3BC3O

>>37

頭大丈夫?

(121.111.227.55)
[削除][編集][コピー]

40 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/16 20:09:44 WowOOEWgO

>>37
よく見ろ、牛は十個じゃなくて八個だ

(124.146.175.71)
[削除][編集][コピー]

41 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/16 21:03:51 1WvN21e5O

正確にいうと8頭だ。

(59.135.38.169)
[削除][編集][コピー]

42 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/16 22:25:04 ZnN/FneEO

"牛"っていう字を数えてるから8個でもいいんじゃない?

っていうか辞書ひいたら雌雄とか(雄の中でも)去勢の有無とかで"牛"は英語で何通りもあったよ
oxとかbullとかね

まぁアレだ、>>32に一票

(121.111.231.72)
[削除][編集][コピー]

43 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/18 03:57:46 IFyHP0PxO

また正確な答えは出てないけど、
それっぽいのは出たし、
10分で解かれたのは悔しいので、
リベンジマッチよろしいっすか(´・ω・`)




季節は
春⇒夏⇒秋⇒冬
となるのが常識ですが、
とあるところでは
秋⇒春⇒夏⇒冬
となっているそうです。
さて、それはどこ?

(202.229.178.6)
[削除][編集][コピー]

44 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/18 06:25:28 h7yNGAUeO

>>43

英和辞典の中

それぞれの記載順を調べると
秋→autumn
春→spring
夏→summer
冬→winter
で秋→春→夏→冬
になってるから

頭大丈夫じゃないけど考えてみた

(222.5.63.64)
[削除][編集][コピー]

45 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/18 13:23:32 IFyHP0PxO

夢もキボーもありゃしない…

正解且つ完璧な説明だよこんちくしょー!!



もう…一問だ。


薬にはあって注射にはない。
小と中にはあるけど大にはない。
親にはあるけど大人にはない。


さて、なーんだ?
こいつは簡単か。

(202.229.178.6)
[削除][編集][コピー]

46 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/18 17:31:02 G2O1PwtuO

指だあああああああ!

(59.135.38.163)
[削除][編集][コピー]

47 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/18 22:04:08 IFyHP0PxO

悔しい…でも当てられちゃう…ビクンビクンッ

もしかして、有名なクイズばっかり出してるのかな…

謎主さんはいったいどこにいったのだろう…とか考えてる間にさらにもう一問!!


11、53、●●、110、113、211……1223


上の数字の並びには特徴があります。
●に入る数字をお答え下さい。

(210.136.161.145)
[削除][編集][コピー]

48 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 01:45:11 SawwbP6rO

>>47

54、55

久しぶりに手帳を開いた

(222.5.63.81)
[削除][編集][コピー]

49 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 03:46:59 F0o76gtqO

おうふ…正解なんだぜ……
あれか?にぅ民はクイズ番組が好きな人達の集まりか?

わかんない人用に軽く説明しとくと、
全部を日付けになおすと
国民の祝日に当てはまるんだよー。
どれがどれかを説明するのは少し面倒かな。


…さぁさぁさぁ。
一発正解だらけで
ネタ切れ感も漂ってまいりましたが、なんか悔しいし、「わっかんねぇ」のレスを見たいので、また問題!



「あるもの」にふたをかぶせると
4分の3になってしまうそうな。
その「あるもの」ってなーんだ?

(124.146.174.14)
[削除][編集][コピー]

50 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 06:32:54 Ui4Id4knO

八に蓋を被せると六になる。
八分の六=四分の三になる。
から答えは「八」

(222.5.62.141)
[削除][編集][コピー]

51 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 12:44:07 wPQrKH0LO

なんかおもろそうだから便乗して…w

ある        ない
misono      スザンヌ
自然        天然
ファン      追っかけ
奴隷        下僕
ライオン    ヒョウ

さて「カマキリ」はどっち?
理由も込みでw

(210.136.161.67)
[削除][編集][コピー]

|||1-|更新|スレ検索|書|

[設定]
TOTAL:2247037 TODAY:39 YESTE:129 ROM:3
WHOCARES.JP
2 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/08 01:04:34 zJDdC/1VO


………蚊

(124.146.174.227)
3 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/08 01:39:19 jElebNmwO

なん…だと…
>>2
回答ありがとうございます、合ってます!
まさか>>2で答えが出るとは思いませんでした
一応解説すると、
海外旅行→‘か’以外旅行です

(´;ω;`)<俺この問題解けなかったのに…

次はこれ
“cdjkeflmg”
この後にみっつ続く文字を当てて下さい!

(219.108.157.12)
6 :5
投稿日:10/10/08 05:29:40 J6Fcrl8CO

一文字書き忘れちゃった
hno
かな?

(210.136.161.5)
8 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 11:30:59 HA0fjVjAO

猿かな…
一頭でも一羽でもなく一匹だから?




いや犬も一匹って数える?
てか雉は一羽なの?
わからなくなってきたwww

(210.153.86.45)
10 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 15:18:30 cTw85mgQO

動物が「居ます」だから犬(居ぬ)と猿(去る)は除外

というわけで店の外にいるのは「雉」だって事でどうだろうか

(202.229.178.144)
12 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 19:39:58 rK/spSbCO

上に乗ってる物体は何?

もしかしてそれが問題?

(210.136.161.16)
16 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/09 22:06:52 XGLc/9nVO

でも消防士って気力も体力も人並み以上に必要そうだから、俺には無理だと思う。

(59.135.38.165)
17 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/10 06:19:46 R5PtxI1HO

答えよりも左にしがみ付いてるアレが気になって…
結局眠れなかった。

(118.152.214.200)
18 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/10 10:01:27 oYk3WQeOO

紙の裏に帽子の絵を描こうとした形跡が微妙にあるのが可愛らしい。

(202.229.178.6)
19 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/10 10:37:16 8Xk/r493O

>>14-15
正解です!
おめでとうございます`・ω・

>>16
聞いてねえっすw
や、なんか和ませてもらいました

>>17
よくアニメに出てくる、見せられないヨの人をイメージして書いたんですが…
俺に絵心はないって結論で一つ、ぐっすり寝てくださいw

>>18
バレテーラ´・ω・
恥ずかしいんで流して下さいw

ほんとは、次の問題も絵繋がりで読み方の問題を出したかったんですが
今ちょっと外出してるので別のをば

定番?のあるなしクイズを出しますね
‘ある’のグループからとある共通項を見出だそうってゲームです

ある     なし
キリスト教  神道
見合い    結婚
ヒップホップ タップ
反動     衝動

では、血管はあるなしどちらでしょうか!

(219.108.157.9)
20 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/10 11:08:41 yh0JTAmkO

↓これあてはまるなら
ある   なし
寝入る  起きる

>>19の答えは、なし

(202.229.177.168)
21 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/10 11:41:56 /uJLE6obO

>>10だけど、「居ます」とはいえ店の外だから、ちょっと自分の答えに釈然としなかったんだ。
だから真の答えを読んだ時は、ああなるほどと腑に落ちたよ(`・ω・)b

それはそうと、>>19の答えは、

ある→英語で体の一部が入ってる(リスト、アイ、ヒップ、ハンド)

って事でいいのかな?
そうすると、「血管」は体の一部だから「あり」なのか、英語じゃないから「なし」なのか……

とりあえず英語じゃないから「なし」の方向で!

(202.229.178.148)
22 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/11 10:36:36 i0fgUsU1O

なんだか、答えが出たっぽいけど、言迷主が現れないから
間繋ぎに昔テレビで見たクイズを。



あるところに
白い犬のシロと
黒い犬のクロがいました。
二頭?二匹?はとても元気で遊び盛りです。
しかし、片方の犬は鳴きますが、もう片方はほとんど鳴きません。


さて、鳴いている方はどちらでしょう?
理由もあわせて、お答え下さい。

(124.146.175.199)
25 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/11 22:23:44 BmoOcZVaO

遅くなってすみません
放置じゃないっす、ちょっとリアルが忙しくて´≡ω≡
>>20
違います、どんまいっす´・ω・
あと、起きると寝入るですか…!
回答が凄く気になるので、解説をしていただけると嬉しいです
*合ってました、重ね重ね申し訳ありません

>>21
そう仰って頂けると嬉しいです`・ω・
正解です!
仰るとおり、血液は英語じゃないのでなしになります
中々難しいかなと思ったんですが、凄いですね。解説要らずですw

>>22
ありがとうございます
というか、繋ぎと言わずバンバン問題出して下さると嬉しいです´・ω・
俺のストックにも限界がががw

では、宣言通り、何て読めるかって問題を出しますね
今回は職業ではありません、難易度は高めかと思います

画像(jpg) 21.0KB
(219.108.157.11)
26 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/11 23:36:37 jM04S+b8O

>>25
20ですが。
寝入る→爪→ネイル
で、身体の一部を英語にしたのです。

(210.153.84.75)
32 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/15 05:16:55 XwQpbMNFO

牛の中にシ…
牛、シが中…
牛シ中…


ビーフシチュー?
なんかしっくりこないけど

(222.5.63.72)
36 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/15 18:30:00 GDgbUYpFO

闘牛士かと思ったら違ったか\(^O^)/

(121.111.227.12)
37 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/16 16:31:10 DcsklpgDO

>>36

闘牛士に一票!
牛ならビーフじゃなくてカウになると思うんだが、どうだろう?
あと『牛が十』で『十牛』→『闘牛』だと思うんだが……。

(222.5.63.54)
43 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/18 03:57:46 IFyHP0PxO

また正確な答えは出てないけど、
それっぽいのは出たし、
10分で解かれたのは悔しいので、
リベンジマッチよろしいっすか(´・ω・`)




季節は
春⇒夏⇒秋⇒冬
となるのが常識ですが、
とあるところでは
秋⇒春⇒夏⇒冬
となっているそうです。
さて、それはどこ?

(202.229.178.6)
47 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/18 22:04:08 IFyHP0PxO

悔しい…でも当てられちゃう…ビクンビクンッ

もしかして、有名なクイズばっかり出してるのかな…

謎主さんはいったいどこにいったのだろう…とか考えてる間にさらにもう一問!!


11、53、●●、110、113、211……1223


上の数字の並びには特徴があります。
●に入る数字をお答え下さい。

(210.136.161.145)