Yahoo!ショッピング


スレ一覧
┗363.新たな四字熟語を作成するスレ(2-51/100)

|||1-|更新|スレ検索|書|
2 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/11 17:58:34 dZshtKJPO




(210.153.84.85)
[削除][編集][コピー]

3 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/11 18:15:27 eDVuFhUxO




(202.229.176.156)
[削除][編集][コピー]

4 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/11 18:22:13 R3muCfcVO






(59.135.38.168)
[削除][編集][コピー]

5 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/11 23:55:48 FKET0w09O

現実にある生麦は目に良いとされていることから、妄想より現実の方が素晴らしいから働けお前ら
という親の願い

(219.108.157.38)
[削除][編集][コピー]

6 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 00:00:57 6JZ1DkIvO

また1に戻るってことでいいんだよね?



(222.5.63.179)
[削除][編集][コピー]

7 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 00:19:35 BuaI79oxO




(202.229.177.150)
[削除][編集][コピー]

8 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 00:25:40 AW5xlTTeO





(121.111.231.33)
[削除][編集][コピー]

9 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 00:41:12 aNTBNZhCO





(202.253.96.243)
[削除][編集][コピー]

10 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 08:56:36 UuOs3x6wO

静かだろうがうるさかろうが本読んでりゃ寝られる、という意
転じて、現実がなんであろうと二次元は俺たちを見放したりはしない、という意味

(202.229.176.60)
[削除][編集][コピー]

11 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 11:03:55 ITABCz3LO






(219.108.157.38)
[削除][編集][コピー]

12 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 12:11:28 JFM0PwB2O

                       上

(121.111.231.4)
[削除][編集][コピー]

13 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 12:19:42 Yxjg5Tp4O

                             


(202.229.177.147)
[削除][編集][コピー]

14 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 12:36:26 6JZ1DkIvO




(222.5.63.237)
[削除][編集][コピー]

15 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 15:32:52 GFnXjIYFO

へそで茶を沸かすのパワーアップバージョン。とにかくおもしろすぎて死にそうなこと。

実際、この射撃による死亡例が出ている。

(59.135.38.166)
[削除][編集][コピー]

16 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 17:07:08 A7tZB18yO

   恥

(118.159.131.44)
[削除][編集][コピー]

17 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 17:08:58 BuaI79oxO




(202.229.176.175)
[削除][編集][コピー]

18 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 17:14:25 BAM/HuBuO

  埋

(124.146.174.70)
[削除][編集][コピー]

19 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 17:17:57 D1Sz7mDqO

                    還

(124.146.174.68)
[削除][編集][コピー]

20 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 20:05:14 Yxjg5Tp4O

恥噴埋還【ちふんまいかん】
例え地中深く埋めようとも噴き出して己に還ってくる、それが恥というもの。
主に厨二病・黒歴史などの思い出したくない記憶に当てはまる。

(202.229.176.178)
[削除][編集][コピー]

21 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 21:02:59 GFnXjIYFO






(59.135.38.168)
[削除][編集][コピー]

22 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 21:46:18 SN3qH7cxO





(222.5.63.75)
[削除][編集][コピー]

23 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 21:49:49 5smlQ0ItO

    耳口 
     王

(121.111.231.71)
[削除][編集][コピー]

24 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 22:39:53 A7tZB18yO






(118.159.131.47)
[削除][編集][コピー]

25 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 23:07:03 UuOs3x6wO

女無聖男
【にょむせいなん】

ガチホモ。また、ガチホモが男だらけの場所にいるときの歓喜のようす。

(202.229.176.22)
[削除][編集][コピー]

26 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/12 23:21:52 AAYHmOELO

ケケ
木目

(121.111.231.79)
[削除][編集][コピー]

27 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 00:42:24 BGbO1U9JO



  詰

(121.111.231.32)
[削除][編集][コピー]

28 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 01:19:43 +/ijKIRyO




(202.229.176.176)
[削除][編集][コピー]

29 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 01:27:14 f1Ll4SCoO





(219.108.157.33)
[削除][編集][コピー]

30 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 01:56:46 7BkJmFUhO

箱詰夢散【そうきつむさん】
かつて箱に詰めた数々の夢たち。それらは開くことなく散らしたほうが良いのかもしれない。
過去にあった中二病・黒歴史をなかったことにしたいという意味
タイムカプセルを開かれたくない時などにも使用される。

(222.5.63.242)
[削除][編集][コピー]

31 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 06:21:24 wosXQjxOO


   エ凡
   ハ_、゛

(121.111.231.74)
[削除][編集][コピー]

32 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 07:30:47 trhpmu99O

     糸色

(202.229.178.136)
[削除][編集][コピー]

33 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 11:35:31 9pPjKiW7O

      糸吉

(202.229.178.5)
[削除][編集][コピー]

34 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 15:05:52 +/ijKIRyO




(202.229.176.162)
[削除][編集][コピー]

35 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 15:23:32 R4dD53cKO

恐絶結末【キョウゼツケツマツ】

今まで人々を苦しめていた恐怖が無くなり全てが終わるという意味。
これより、全てが解決し明るい未来へと向かうということ。
恐怖に襲われ命絶える結末と悪い意味に捕らわれることがあるが、これは間違え。

(210.136.161.73)
[削除][編集][コピー]

36 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 16:20:02 0uppkpiBO

              源

(210.153.84.193)
[削除][編集][コピー]

37 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 16:59:50 1IUl80GhO






(59.135.38.167)
[削除][編集][コピー]

38 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/13 19:02:28 f9NFP4OgO





(121.111.231.67)
[削除][編集][コピー]

39 :りゅーち◆IdiNUmysdc
投稿日:10/11/13 21:32:52 H9s/DMp6O







(202.229.176.55)
[削除][編集][コピー]

40 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 01:57:34 zuPoi5Y8O

源縄功纏【げんじょうこうてん】
功績ある良いところもお縄にかかるような悪いところも自身の源である以上、それらを纏いさらけ出すことが大事である。

古代中国で優秀な文官が密告の罪に問われた際、『功も罪も私自身である』と発言したことが由来とされている。

追記/せっかくなので由来も考えてみた。

(222.5.63.246)
[削除][編集][コピー]

41 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 02:09:12 i2ao9YjDO

源縄巧纏
【げんじょうこうてん】

源の巧く纏いし縛り縄宵に酔いて滴る露

という短歌から生まれた言葉。
源(頼朝)氏の縄の縛り方はとても上手なので酒に酔ったように身体が熱くなり濡れてしまった。という特殊な性的趣味を女性側が恥じらいながらも告白した歌。

現在では良い主人・主君に仕えると例え虐げられようとも忠誠心の方が勝るという意味で使われる。

(202.229.177.157)
[削除][編集][コピー]

42 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 02:13:24 i2ao9YjDO

しまった、のんびり書いてたらかぶってしまった!!すまない>>40よ…

次いきましょうか
→重

(202.229.177.158)
[削除][編集][コピー]

43 :>>40です
投稿日:10/11/14 02:29:22 zuPoi5Y8O

>>41
解釈の違いがすごいwwwww
かぶったのはまあ大丈夫でしょ。
>>45には最後の一文字と意味をお願いします

   臨

(222.5.63.179)
[削除][編集][コピー]

44 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 06:08:51 4UxrwH32O





(59.135.38.169)
[削除][編集][コピー]

45 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 07:30:26 KHONodueO



重臨猫逃(ジュウリンビョウトウ) どんなに大きな猫でも不意に驚かされると跳び跳ねて逃げだすことから
どんな人でも不意をつかれれば隙を見せると言う意味

例文 あの彼が重臨猫逃のような驚きぶりだ




(118.159.131.43)
[削除][編集][コピー]

46 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 10:27:46 0wFcFlqmO

('∀'●) 



(210.153.84.44)
[削除][編集][コピー]

47 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 10:54:51 Y7AI56qrO









(210.153.86.140)
[削除][編集][コピー]

48 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 11:05:27 h4LKKdfNO



    成

(202.229.177.49)
[削除][編集][コピー]

49 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 11:18:03 4UxrwH32O

眠極芸成【みんぎょくげいせい】

焦るくらいなら、寝て待った方がいいことの例え。中国の三国時代の詩人、階梯が、夢の内容を元に、たいして考えもせずに詩を作ったところ、巍の曹操に誉められて褒美をもらったという故事に由来する。

(59.135.38.167)
[削除][編集][コピー]

50 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 13:01:20 S8ptjk9qO








(121.111.231.21)
[削除][編集][コピー]

51 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 13:28:21 OePSfFhlO





(222.5.63.74)
[削除][編集][コピー]

|||1-|更新|スレ検索|書|

[設定]
TOTAL:2246952 TODAY:83 YESTE:63 ROM:2
WHOCARES.JP
40 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 01:57:34 zuPoi5Y8O

源縄功纏【げんじょうこうてん】
功績ある良いところもお縄にかかるような悪いところも自身の源である以上、それらを纏いさらけ出すことが大事である。

古代中国で優秀な文官が密告の罪に問われた際、『功も罪も私自身である』と発言したことが由来とされている。

追記/せっかくなので由来も考えてみた。

(222.5.63.246)
41 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 02:09:12 i2ao9YjDO

源縄巧纏
【げんじょうこうてん】

源の巧く纏いし縛り縄宵に酔いて滴る露

という短歌から生まれた言葉。
源(頼朝)氏の縄の縛り方はとても上手なので酒に酔ったように身体が熱くなり濡れてしまった。という特殊な性的趣味を女性側が恥じらいながらも告白した歌。

現在では良い主人・主君に仕えると例え虐げられようとも忠誠心の方が勝るという意味で使われる。

(202.229.177.157)
45 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/14 07:30:26 KHONodueO



重臨猫逃(ジュウリンビョウトウ) どんなに大きな猫でも不意に驚かされると跳び跳ねて逃げだすことから
どんな人でも不意をつかれれば隙を見せると言う意味

例文 あの彼が重臨猫逃のような驚きぶりだ




(118.159.131.43)