アマゾン


スレ一覧
┗437.【厨ニ】二つ名を書くと能力をつけられるスレ【全開】

||次|1-|更新|スレ検索|書|
1 :いち
投稿日:11/01/22 13:41:52 JI9dZ6KXO

二つ名スレが面白いのでそっから能力を考えてみようぜ
(↓二つ名メーカー)
http://p12.fileseek.net/p/u=http!3A!2F!2Fpha22.net!2Fname2!2F&s=40&i=4&f=s&r=_&c=_/?guid=ON


スレタイ&趣旨変更してみる。
スレの使用法
・自分や適当に打って出来た二つ名に自分で能力をつけてみる
・二つ名スレ内にある二つ名から能力考えてみたよー
・二つ名だけ書き込むと下の人が能力をつけてくれます
こんな感じで行こう
>>2

(123.108.237.26)
[削除][編集][コピー]

52 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/27 03:48:50 GdnzlXq6O

魍魎預言者(アノニマスリベリオン)
この能力の持ち主は全ての過程を必要としない、あらゆる事を結果として従わせる
能力の持ち主が一言を放てばそれが結果となる
武器がなくとも穴を開け、切り裂き、能力を消し、作り、誰かを殺し、生き返らせ、存在を消し飛ばし、あるいは作る
全てにおいて万能の力、過程を無くして結果のみを出す
ただし、それ故の弱点が存在する。その弱点に気付いたとき、この能力は力を失うだろう。君たちの可能性に期待する

最強っぽく考えた、おk?

(124.146.174.70)
[削除][編集][コピー]

53 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/27 23:51:52 w33Ph2qNO

ハンドルネームを入れたみた。
能力内容にわくわく。


紅蓮妄想(アンバランスブラスト)

(124.146.174.8)
[削除][編集][コピー]

54 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/28 00:22:36 Jr5N7t80O

>>53
紅蓮妄想(アンバランスブラスト)
自分の周囲に赤い球体を発生させ、爆発させる。この能力は自分が動揺しているときに発動し、錯乱状態だと常時発動したままになる。その場にいる人間の動揺も爆発の威力を高めるもととなる。

(121.111.231.30)
[削除][編集][コピー]

55 :まーる
投稿日:11/01/28 18:41:43 SHgCoWuhO

>>38
ありがとう!カッコいい能力つけてくれて(@゚▽゚@)

(124.146.175.66)
[削除][編集][コピー]

56 :グラム
投稿日:11/01/28 20:52:26 OeTDIoOpO

深淵検死官(ウロボロス)

よろしく(^ω^)

(118.159.131.38)
[削除][編集][コピー]

57 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/28 21:35:52 1QA3yveWO

>>56


深淵検死官(ウロボロス)


一日に一回だけの発動が可能。
深淵検死官が対象の目を見て検死を開始すると宣言した場所は、周りの全ての意思と意図と意地を無視して検死室となる。
深淵検死官の検死の対象は、生者のみに限られる。

深淵検死官と対象は、黒一色の端がない(端と端が繋がった)空間に黒の机を間に挟み椅子に座した状態で交渉を行う。
深淵検死官は対象にランダムに引き当てた四枚のそれぞれ死因が書かれたカードから自身の死因を選ばせる。
対象は、そこから一枚のカードを自分の意思で選びとりその死を受け入れなければいけない。

この死は、検死室内のみで適応される死であり対象者の死により解除された世界では適応されない。
ただ、痛みと経験は記憶される。
また、検死室の中で深淵検死官は死ぬことはない。(対象者は深淵検死官に影響を与えることは出来ない)





凄く、拷問用の能力です。
これからの死を検討する感じで。


お願いします。
虚数思念(バロックスフィア)

(202.229.178.139)
[削除][編集][コピー]

58 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 00:54:07 ???

蒼穹道化(プラスチックエクソダス)
呪われし平面(クリーピングサーフィス)

お願いします!

(121.111.231.20)
[削除][編集][コピー]

59 :ボウさん
投稿日:11/01/29 01:38:12 RABOPLIzO

コテハンでやってみたよ



無双支配(シンプルエージェント)

お願いします

(121.111.231.16)
[削除][編集][コピー]

60 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 15:33:27 6wTLM5XlO

桃色旋律(ストロベリーヴェロシティ)
|ノノΑ
|ω・Ξ  よろしく
| ∪__ お願いいたします
|∪| 。中。|
|⊂|_;_;О

(202.229.176.173)
[削除][編集][コピー]

61 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 18:32:40 ???

>>57
虚数思念(バロックスフィア)
数字が浮かぶドーム型の空間を作り出す。この中には術者と術者が許可した対象しか入れない。
ドームの中では対象は数字や式の羅列で置き換えられ、術者はその式を、浮かぶ数字を使い少し書き換えることができる。それにより傷をふさいだり怪我を負わせることができるが、非常に複雑な式であり、術者は常に計算により相手を理解しなければならない。長時間の使用は術者にとって危険である。

…こんな能力どっかで聞いた気が…気のせいかな…。
追記>>66ああ、それだわ…そんな感じが頭の中にあったわ

ちょっと修正。生物以外にも使えますよっと。

(121.111.231.31)
[削除][編集][コピー]

62 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 19:27:33 vmxtJtnYO

>>61

うおー、有難う御座いますっ
でも、俺計算苦手だ……
壊す専門になりそうだな


>>58

蒼穹道化(プラスチックエクソダス)


万物の価値を台無しにする能力。
この能力の前では、思い出や歴史などは価値として認められない。
物の価値は能力者ではなく、能力が決定する。
例えば、拳銃(例え、どれほどの高価な物でも)は水鉄砲、モデルガンに成り下がる。
人間の場合は、成人であれば子どもに成り下がる。(記憶に変化はおきない)
また、能力に価値がないと見なされた物、もしくは者は能力対象になった時消滅する。
一つの対象に対して、能力は一度だけ使用可能だが能力者は本人の意思が途切れない限り(気絶も含まれる)解除されない。


闘いを台無しにする能力。

(202.229.178.135)
[削除][編集][コピー]

63 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 19:57:14 vmxtJtnYO

>>59

無双支配(シンプルエージェント)

強者を奴隷に変える能力。
最低条件として、自分と対象の力量に歴然とした差があること。
そして、相手の方が強者であること。


能力の内容は、強者が自分にダメージを与えた分だけ自分は相手を支配出来るというもの。
この時のダメージ分とは、直接的なダメージではなく価値ある自分を傷つけた代償という意味。
そのため、能力者は自身を価値あるものとして認識しておかなければいけない。
また、対象は操られている間、能力者に対して完全な奴隷となり自我は奴隷としての自我になる。




王子様な能力。

(124.146.174.5)
[削除][編集][コピー]

64:あぼーん

65 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 21:38:59 uN0OYteNO

逢魔刻  サイレンス



能力お願いします。

(202.229.177.141)
[削除][編集][コピー]

66 :いち
投稿日:11/01/29 22:40:34 rF3MiAIyO

>>61
あれ…それってマトr…いや何でもない

(123.108.237.21)
[削除][編集][コピー]

67 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 23:35:13 SG1WGQscO

炎熱暴動(ビビッドライオット)

触れたもの全てが炎となる。そのため、発動時にすべての装備品も炎と化して消失する(その炎での攻撃は可能)。

また、発動中は、使用するために触れたアイテムもすべて炎と化すため、アイテムの使用も不可能となる(その炎での攻撃は可能)。

発動後は無装備状態、かつ、すべてのステータスが半減した状態になる。アイテムの使用は可能になる。

(59.135.38.164)
[削除][編集][コピー]

68 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 00:43:38 ???

>>20
酩酊流砂(イリュージョンウェイブ)
相手が俗に言う「足下がふわふわする」状態にあり、足が地に触れていれば、どこでも発動できる。徐々に相手の足下が砂になり、最終的には相手は夢心地のまま流砂に呑まれてしまう。発動を解くと地面はもとに戻るが、相手は土の中から這い出なくてはならない。飛んでいる飛行機の中で使えば相手は落ちていってしまう。
術者が催眠術などを習得すると、この能力は非常に使いやすくなると思われる。

透明融解(メルトダウン)
自分の体温より20度以上高いものに触れると発動できる。触れた自分の身体を、それより高い温度(上限はその温度の倍までである)にして水飴のように溶かすことができる。一気に全身を溶かすには、身体で最も高い体温を上回る温度の物に触れる必要がある。逆に体温より20度以下の物に触れると発動が解け、溶け出した身体は固まってしまうので、温めなければならない。身体はすぐに溶けるので、火傷の心配はない。

(121.111.231.103)
[削除][編集][コピー]

69 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 01:38:04 WWnKabmlO

コテハンで、
叛乱煉獄(オーバードライブヘブン)
誰かお願いします!

(222.5.63.244)
[削除][編集][コピー]

70 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 03:02:28 o5lqYUgTO

振動奇譚(ノイジーインセイン)
お願いします(。´ω`。)

いろいろ考えててみんなすごいなぁ
感心するよ

(121.111.231.9)
[削除][編集][コピー]

71 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 10:46:10 ???

>>60
桃色旋律(ストロベリーヴェロシティ)
触れると傷が少しずつ癒える、薄桃色の壁を作り出す能力。盾としても使える。肉体だけでなく精神も癒せるが、この効果は誰にでも及ぶので注意が必要。空気の振動が激しいほど強固で効果が高い壁ができる。なお壁の形は自由に変えられる。

(121.111.231.23)
[削除][編集][コピー]

72 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 12:11:46 KdqKYDPIO

振動奇憚(ノイジーインセイン)
生物にたいして有効な力。対象に触れ、振動の波を打ち込むことで様々な影響を引き起こす。
一撃で気絶させたり、四肢に打ち込むことで動かせなくさせたり、あるいは逆に動かせるようにしたりできる。万能型の能力。
ただしこの一撃では生物を吹き飛ばすなどの振動はつくれない。更に、生物に触れなければ使えず、能力の範囲は狭い。
しかし逆説、触れれば使えるこの能力は使用者の正体さえ露見しなければ強力な武器になりうるだろう。
肩がぶつかっただけでも能力使用は可能。服くらいならば能力は貫通する

直接戦闘も知恵で乗り切ってくれ、という感じで


逢魔刻(サイレンス)
夕方四時から六時まで、およそ二時間程の間のみ、場所に関係なく自由に能力使用が可能。又は十字路にいるのなら能力使用が可能。
攻撃と認識した行動に対し、防御する能力。あらゆる攻撃は能力が発動している間、何故か全て防がれる。規模はこれに関係しない。車と言わず飛行機が突っ込んできたうえで二次災害が起きても何故か無傷で生きていられる。超幸運能力。
十字路は何でもいい。自分で轍を作るのも可能。とにかく十字路であれば良い
ただし、四時から六時の間に十字路に入り能力を発動してしまった場合、どんな攻撃も絶対に回避できなくなり、あらゆる攻撃は致命傷に近い攻撃となる。超悪運能力。
幸不幸は常に表裏一体である。

幸不幸能力

(202.229.178.132)
[削除][編集][コピー]

73 :紅◆88Ymmi1w8w
投稿日:11/01/30 12:34:27 +Hn7BcmVO

錯乱拡散(ファナティックサーカス)
よろしくー(`・ω・´)

(202.253.96.230)
[削除][編集][コピー]

74 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 12:52:31 SE0GwS6gO

>>71さん
ありがとうございます。

桃色旋律(ストロベリーヴェロシティ)
 。+゚・゚*・。 。 。・*゚・゚+。
。゚  ♪  ゚。゚ ☆ ♪ ゚。
*゚♪アリガトウ☆___ ♪゚*
+♪ ΑノノΑ | 。中。 | 。゚+
+゚。Ξ・ω・Ξ|___☆ ゚+
+*(∪∪)。⊂。⊂=⊃ ゚+
 ゚* ∪∪゚。゚ノ ゚゚ ( *゚
  ゚*。 ☆ (_ノヽ_)゚
   ゚+ *。+。* +゚

(202.229.176.167)
[削除][編集][コピー]

75 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 13:24:01 ???

>>65
逢魔刻(サイレンス)
屋外でしか使えない時限式の能力。発動時間と効果時間は一分間である。
顔に時計がついている人形を4体作り出し、時計をセットし置いておく。時間がくると人形を結んだ線の中(=結界)で能力が発動する。時間が来るまでその場所は出入り自由である。
結界の中では五感のどれかが失われ、入った時間から一分はそのままの状態ですごさなければならない(発動時間が残り1秒のときに入っても、そこから一分間は能力の効果が続く)。
家を結界の中に含んだときは家の中では能力は発動しないが、扉が開いて外と繋がっている状態ならば発動する。

>>72
おーう被っちまった(゚Д゚;)スマン!!
しかし考える人によって全然違ってなんかおもろいね。

(121.111.231.21)
[削除][編集][コピー]

76 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 15:18:06 9Zxc8zpqO

>>72、75さん

二つもあるなんて嬉しいです!!!考えてくれてありがとうございます!!!

(202.229.176.163)
[削除][編集][コピー]

77 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 16:51:17 OvKh9VCYO

>>73

錯乱拡散(ファナティックサーカス)


所持しているフラスコに入った液体のような光を空中に散布する事によって、光の粒子が空気中に溶け込み、空間を歪ませる
その事によって、その空間内にいる者たちの、見えている対象への認識をずらす(術者は勿論影響を受けない)
フラスコによって光は色が違い、その色によって拡散する範囲が違う

視覚を錯覚させる程度の能力

(124.146.175.103)
[削除][編集][コピー]

78 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 17:04:06 OvKh9VCYO

連レスすまん

>>69
叛乱煉獄(オーバードライブヘブン)

相手を、相手の味方を攻撃するように催眠をかける能力。しかもこの催眠は感染して行き、最終的には止める者がいなくなり味方同士のみで戦う阿鼻叫喚の戦場が完成する。


感染し観戦する程度の能力

(124.146.175.104)
[削除][編集][コピー]

79 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 01:20:32 hKj88x2bO

誰か頼む
融解回帰(シークレットカタストロフィ)

(210.136.161.68)
[削除][編集][コピー]

80 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 01:35:34 D2svhtIHO

>>79
融解回帰(シークレットカタストロフィ)


自らの身体を液体に変じさせることができ、それによって海や川、果ては酸や血液といったありとあらゆる液体中や、土中などの液体が浸透する場所を移動することができる。また他のものを液体に変じさせ、それを元に戻すことができる。

ただし、元に戻すには、液化した時から一滴も分離していない事が必要である。早い話がこぼして液体が飛び散ったりなんかすると、元に戻せなくなる。
自分の身体でも同様、ただし自分の身体の場合、土中など何かに染み込む時は、身体全体が染み込むよう意識すれば問題ない。

(124.146.175.102)
[削除][編集][コピー]

81 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 01:36:17 Kx53D2axO

>>79


融解回帰(シークレットカタストロフィ)


初期設定に戻す能力。


能力は対象に触れた際に発動。
対象は、能力発動時よりも24時間以内に受けた マイナス と プラス の効果を全て無効化される。
プラスには 回復 攻撃力増強 応援によるやる気アップ などが含まれる。
マイナスには 負傷 疲労 などが含まれる。
ただし、この能力は発動時から24時間後に解除され無効化されたものは再び対象に戻ってくる。
また、能力者は自由にこの能力を解除することが出来る。(この時、対象に触れている必要はない)




重傷を負わせる→能力→解除→能力→解除→……
ある意味、酷い能力。




>>80


すいません、被りましたね。
そちらは融解、こちらは回帰にそれぞれ重きを置いたという感じでしょうか。
同じ能力でも内容が違うって面白いですね。

(124.146.174.50)
[削除][編集][コピー]

82 :80
投稿日:11/01/31 01:58:13 ???

>>81
いえいえ、お気遣いなく( ・ω・)
名前が同じでもどう解釈するかは本当に人それぞれってのがよくわかりますよね、こういうスレでは

(210.136.161.68)
[削除][編集][コピー]

83 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 09:48:45 xP6uZhUXO

覚醒背理(スプーキーファントム)
でお願いします。


皆の能力を見てたらワクワクが止まらないぜ!

(202.229.178.11)
[削除][編集][コピー]

84 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 15:53:32 Kx53D2axO

>>83


覚醒背理(スプーキーファントム)


全てを反転させる能力。

能力者は対象に、その対象が持つ能力や特徴に反した特徴を付け加えることが出来る。
その時、反転された特徴は消える。
また能力者は、反転する特徴を自分で選択する事が出来る。
ただし、持たない特徴は反転することは出来ない。

例えば、炎の熱さに能力を使うと炎は凍てつく冷たさを持った炎になる。(この際、流動性は反転していないので炎事態は凍らない)
また、空気の気体性に対して使うと空気は固体に変化する。(ただし、硬度は反転出来ないので脆い)
この能力は、無生物に対してのみ発動が可能であり生物や常識は対象外となる。
また、能力を使えるのは同時に二回までで、能力の解除は自由に出来る。




トリッキーな能力。
なんとなく、ルビがソウルハッカーズっぽいよね。

(124.146.174.75)
[削除][編集][コピー]

85 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 16:29:19 xZDlC6GwO

名字と名前の間を
空けてやると
「火焔蟲(バーニングナイトメア)」

空けないでやると
「陽炎遊戯(カットアップスネイク)」


です。
どなたか
よろしくお願いします

(124.146.174.34)
[削除][編集][コピー]

86 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 17:17:41 04YrX6YTO

七番目の方程式(メカニカルレクイエム)

おねがいします!!

(121.111.231.4)
[削除][編集][コピー]

87 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 18:49:47 D2svhtIHO

>>85
火焔蟲(バーニングナイトメア)


火の玉のような、ゴルフボール大の燃える球体をいくつも身にまとわせることのできる能力。燃える球体は高速で移動する。
また能力者の指示により、その球体をどこかにとりつかせることもできる。火は燃え広がることはないが、能力者が指示しない限り消えず、とりついた場所を燃やし続ける。いくつか集まって巨大な火の玉になることも可能。



陽炎遊戯(カットアップスネイク)

空間を高温にできる能力。高温になった空間に捕らわれた相手は、喉の渇きを余儀なく感じることになる。そして相手の持つ水分(お茶とかスポーツドリンクとか)では、喉の渇きは癒せない。
その空間内では空気の揺らぎも発生し、視覚をぶれさせることもできる。またその派生で、自分の幻を相手に見せることもできる。
水溜まりの幻覚を見せることもでき、喉が渇いて水分を欲しがる敵に水溜まりがあると見せかけ、そちらに誘導させることもできる。水溜まりは池レベルまで拡大可能。



>>86
七番目の方程式(メカニカルレクイエム)

七段階の呪式詠唱。最初に唱える呪式は短く、相手に与えるダメージも少ない。段階を踏むごとに呪式の長さは長くなり、威力も大きくなる。七番目になると詠唱しなければならない呪式が膨大なものになるが、ダメージもとてつもないものになる。
因みに、各段階の呪式を個別で詠唱することも可能であるが、一番目から順に七番目まで詠唱した時に比べ、威力は落ちる。
例えば一番目→二番目→三番目と詠唱すると、三番目までの威力は大きいが、次に五番目や、再び三番目を詠唱するとそれらの効果は低く、また威力を上げるためには一番目から詠唱し直さなければならない。
故に七番目を最大威力で発揮するためには、一番目から六番目までを順に詠唱できていることが条件となるが、その分、順番通りに詠唱できた時の七番目の呪式の威力は凄まじく、相手は確実に死に至る。



ついでに自分のPNから


武装解放(ブルータルリベリオン)

相手の武器を消し、防具も消失させ、能力すらも全て無効化させる能力。ただし自分も武器や防具は持てない。
シャーペンやマフラーなど、普段戦闘に使わないものは消えないが、それでも持ち主が『戦闘に使用する』と考えた時点で消滅する。
ただし手や足などの肉体は消えることはないので、殴り合いなどの肉弾戦は可能。
また消失した武器・防具・能力等は、武装解放(ブルータルリベリオン)が解除されると戻ってくる。

(202.229.178.12)
[削除][編集][コピー]

88 :79
投稿日:11/01/31 19:42:44 hKj88x2bO

>>80>>81
おおう二つも頂いてしまった(・ω・)
自分じゃいいのが思いつかなかったからメーカー出たときは「なんか微妙だな…」とか思っちゃったけど、おまいらのおかげでこの二つ名好きになったぜ!
本当にありがとう!

(202.229.178.142)
[削除][編集][コピー]

89 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 21:30:51 ???

>>62遅くなったけどありがとう!ちょっと質問なんだけど、「物の価値は能力者ではなく、能力が決定する。」っていうのは能力に自我があるってことでおk?

>>20
叛逆機械(トリプルアンダーグラウンド)
術者が知覚できる範囲内にある機械類に対して有効な能力。発動している間、機械類は使用者が自らの秘密を3つ告白するまで命令と反対の行動を取り続ける。告白は術者に聞こえなくてもかまわない。そして告白し終えると、3倍の重さとなって素直にしたがうようになる。この効果は術者の持つ機械にもおよぶ。

(121.111.231.28)
[削除][編集][コピー]

90 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 13:25:01 seyTVNtMO

>>84
ありがとうございます!


そういうトリッキーな能力で頭を使って戦うといった展開が好きなんで嬉しいです!

(202.229.178.131)
[削除][編集][コピー]

91 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 15:46:01 YnW+5JCIO

これはどういうことなの...誰か頼む...

不在検死官(ピクシーゲーム)

(111.86.143.47)
[削除][編集][コピー]

92 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 17:44:10 mUHfzdZfO

>>89


そうですね。
なので、能力の趣味を上手く理解出来ていないと能力者が望んだ結果が起きないことがあります。
説明不足でごめんなさい。


>>90


喜んで頂けて良かったです。
考えるの楽しかったです!!

>>91

不在検死官(ピクシーゲーム)


生にすがりつかせる能力。

能力発動条件は、相手の体の一部(最終単位は毛)を持っていること。

能力者は、一時間だけ対象を強制的に不死身にさせる。
この能力における不死身とは、死なないではなく死ねないの意。
痛みは感じるが、意識を失うことは出来ない。

対象は不死身になる代償として(対象の意思に無関係に)、一時間の間相手が自分の体の中で二番目に大切なモノ(ただし心臓などの奪われて即死するモノは除く)を奪われる。
この場合の大切なモノとは、臓器だけでなく記憶や才能も含まれる。




なぶり殺しをしたいあなたに打ってつけの能力。

(210.136.161.83)
[削除][編集][コピー]

93 :91
投稿日:11/02/01 23:49:14 YnW+5JCIO

>>92
ありがとうございますw
えwぐろいw

(111.86.143.43)
[削除][編集][コピー]

94 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 01:21:54 U4T1Ky8PO

>>91


相手を傷つけるには、自分で攻撃しないといけないことと、一番目ではなく二番目に大切なモノを奪うところがミソです。
気に入ってもらえて良かったです。

(202.229.178.141)
[削除][編集][コピー]

95 :91
投稿日:11/02/02 20:36:09 p35xeS52O

>>94
なるほど、素で強い、もしくは残虐な必要があるというわけか...
ちょっとおもしろいな。

(111.86.143.48)
[削除][編集][コピー]

96 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/03 02:12:12 ???

>>92いいえいいえそんな。カコイイ能力ありがとうございます!


ハンネから「囁(エンプティ)」お願いします。

スレもったいないのでここからお礼を…
>>97さんありがとうございます!インテリな能力かっこいい!頭脳戦になりそうですね…魚食べないと…。

(121.111.231.104)
[削除][編集][コピー]

97 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/03 15:27:57 iGYtTh+AO

囁(エンプティ)
この能力に戦闘能力は無い。ただしこの能力で戦闘に勝利することは可能である。
言葉を放つことによって、相手に一定時間の嘘を信じ込ませる能力。
時間は2分と短いが、効力は絶大といえる。
言葉は放たれた後針となり、それが相手に突き刺さった時点から能力が発動する。放たれた言葉の針は相手の体に突き刺さらなければ無意味。
更に、相手の体質、理念によっては能力が発動しづらい場合もある。また、余りに大きすぎるウソは逆効果ともなることがある。


考えれば考える程ライアーメモリになってゆく…

>>1さん
ここにある能力と設定、別スレで使わせてもらってもいいですか?

(124.146.174.34)
[削除][編集][コピー]

98 :いち
投稿日:11/02/03 15:37:12 fLD3ZhRrO

>>97
どうぞ使って下さい
でもでもそれぞれの持ち主?に一応聞いてから…ね?


正直ここまで伸びると思わなかった。
次スレ立てた方がいいかな?

(123.108.237.22)
[削除][編集][コピー]

99 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/04 00:20:36 q6sraUGeO

>>98


派生スレが気になるし、このスレも好きだから出来たら頼む……。
とは言えど、もう皆名前を入れちゃったのかな?



>>20

再殺旋律(プラネットリズム)


終わりを続ける能力。


自身の行動を無理矢理、次に繋げることが出来る。
この時、次に繋げる為には常識、法則、理屈はある程度無視することが出来、また何に繋げるかは能力者自身が決定することが出来る。
例えば、能力者が攻撃を無理矢理繋げようとした場合、攻撃対象は身動きが取れなくなったり能力者が攻撃対象の間近まで瞬間移動出来たりする。

ただし、能力の制限として無理矢理繋げた行動に対して再び能力を使うことは出来ず、能力発動は一度ずつしか使えない。
また、繋げる目標が二回とも結果的に同じ場合(次の攻撃に繋げる、攻撃をする為に相手の間近に移動するなど)は二回目の能力発動は失敗する。




欠点がバレない限り、中々強い能力。

(202.229.178.130)
[削除][編集][コピー]

100 :いち
投稿日:11/02/04 11:36:18 ???

次スレ立てました

(123.108.237.4)
[削除][編集][コピー]

101:Over 100 Thread

このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

あなたの来るのが遅すぎたのよ…このスレッドはもう100を超えたわ…

゚/⌒⌒丶
( _ノヾ) ☆。.:*・゚
O ・_・ノ)
/^ ¥ ^\  ☆。.:*・゚
7  ヽノ  ∧_∧
`~~~`☆。.(・∀・ )
 UU   ⊂ ⊂ )
☆。.:*・゚   (_(_つ
     。・
 ☆・゚新スレを立てればいいじゃないか

にぅ板vip
http://mbb.whocares.jp/mbb/u/niuvip/
||次|1-|更新|スレ検索|書|

[設定]
TOTAL:2247237 TODAY:114 YESTE:125 ROM:3
WHOCARES.JP
1 :いち
投稿日:11/01/22 13:41:52 JI9dZ6KXO

二つ名スレが面白いのでそっから能力を考えてみようぜ
(↓二つ名メーカー)
http://p12.fileseek.net/p/u=http!3A!2F!2Fpha22.net!2Fname2!2F&s=40&i=4&f=s&r=_&c=_/?guid=ON


スレタイ&趣旨変更してみる。
スレの使用法
・自分や適当に打って出来た二つ名に自分で能力をつけてみる
・二つ名スレ内にある二つ名から能力考えてみたよー
・二つ名だけ書き込むと下の人が能力をつけてくれます
こんな感じで行こう
>>2

(123.108.237.26)
53 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/27 23:51:52 w33Ph2qNO

ハンドルネームを入れたみた。
能力内容にわくわく。


紅蓮妄想(アンバランスブラスト)

(124.146.174.8)
56 :グラム
投稿日:11/01/28 20:52:26 OeTDIoOpO

深淵検死官(ウロボロス)

よろしく(^ω^)

(118.159.131.38)
57 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/28 21:35:52 1QA3yveWO

>>56


深淵検死官(ウロボロス)


一日に一回だけの発動が可能。
深淵検死官が対象の目を見て検死を開始すると宣言した場所は、周りの全ての意思と意図と意地を無視して検死室となる。
深淵検死官の検死の対象は、生者のみに限られる。

深淵検死官と対象は、黒一色の端がない(端と端が繋がった)空間に黒の机を間に挟み椅子に座した状態で交渉を行う。
深淵検死官は対象にランダムに引き当てた四枚のそれぞれ死因が書かれたカードから自身の死因を選ばせる。
対象は、そこから一枚のカードを自分の意思で選びとりその死を受け入れなければいけない。

この死は、検死室内のみで適応される死であり対象者の死により解除された世界では適応されない。
ただ、痛みと経験は記憶される。
また、検死室の中で深淵検死官は死ぬことはない。(対象者は深淵検死官に影響を与えることは出来ない)





凄く、拷問用の能力です。
これからの死を検討する感じで。


お願いします。
虚数思念(バロックスフィア)

(202.229.178.139)
58 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 00:54:07 ???

蒼穹道化(プラスチックエクソダス)
呪われし平面(クリーピングサーフィス)

お願いします!

(121.111.231.20)
59 :ボウさん
投稿日:11/01/29 01:38:12 RABOPLIzO

コテハンでやってみたよ



無双支配(シンプルエージェント)

お願いします

(121.111.231.16)
60 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 15:33:27 6wTLM5XlO

桃色旋律(ストロベリーヴェロシティ)
|ノノΑ
|ω・Ξ  よろしく
| ∪__ お願いいたします
|∪| 。中。|
|⊂|_;_;О

(202.229.176.173)
61 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 18:32:40 ???

>>57
虚数思念(バロックスフィア)
数字が浮かぶドーム型の空間を作り出す。この中には術者と術者が許可した対象しか入れない。
ドームの中では対象は数字や式の羅列で置き換えられ、術者はその式を、浮かぶ数字を使い少し書き換えることができる。それにより傷をふさいだり怪我を負わせることができるが、非常に複雑な式であり、術者は常に計算により相手を理解しなければならない。長時間の使用は術者にとって危険である。

…こんな能力どっかで聞いた気が…気のせいかな…。
追記>>66ああ、それだわ…そんな感じが頭の中にあったわ

ちょっと修正。生物以外にも使えますよっと。

(121.111.231.31)
62 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 19:27:33 vmxtJtnYO

>>61

うおー、有難う御座いますっ
でも、俺計算苦手だ……
壊す専門になりそうだな


>>58

蒼穹道化(プラスチックエクソダス)


万物の価値を台無しにする能力。
この能力の前では、思い出や歴史などは価値として認められない。
物の価値は能力者ではなく、能力が決定する。
例えば、拳銃(例え、どれほどの高価な物でも)は水鉄砲、モデルガンに成り下がる。
人間の場合は、成人であれば子どもに成り下がる。(記憶に変化はおきない)
また、能力に価値がないと見なされた物、もしくは者は能力対象になった時消滅する。
一つの対象に対して、能力は一度だけ使用可能だが能力者は本人の意思が途切れない限り(気絶も含まれる)解除されない。


闘いを台無しにする能力。

(202.229.178.135)
65 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/29 21:38:59 uN0OYteNO

逢魔刻  サイレンス



能力お願いします。

(202.229.177.141)
66 :いち
投稿日:11/01/29 22:40:34 rF3MiAIyO

>>61
あれ…それってマトr…いや何でもない

(123.108.237.21)
69 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 01:38:04 WWnKabmlO

コテハンで、
叛乱煉獄(オーバードライブヘブン)
誰かお願いします!

(222.5.63.244)
71 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 10:46:10 ???

>>60
桃色旋律(ストロベリーヴェロシティ)
触れると傷が少しずつ癒える、薄桃色の壁を作り出す能力。盾としても使える。肉体だけでなく精神も癒せるが、この効果は誰にでも及ぶので注意が必要。空気の振動が激しいほど強固で効果が高い壁ができる。なお壁の形は自由に変えられる。

(121.111.231.23)
72 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/30 12:11:46 KdqKYDPIO

振動奇憚(ノイジーインセイン)
生物にたいして有効な力。対象に触れ、振動の波を打ち込むことで様々な影響を引き起こす。
一撃で気絶させたり、四肢に打ち込むことで動かせなくさせたり、あるいは逆に動かせるようにしたりできる。万能型の能力。
ただしこの一撃では生物を吹き飛ばすなどの振動はつくれない。更に、生物に触れなければ使えず、能力の範囲は狭い。
しかし逆説、触れれば使えるこの能力は使用者の正体さえ露見しなければ強力な武器になりうるだろう。
肩がぶつかっただけでも能力使用は可能。服くらいならば能力は貫通する

直接戦闘も知恵で乗り切ってくれ、という感じで


逢魔刻(サイレンス)
夕方四時から六時まで、およそ二時間程の間のみ、場所に関係なく自由に能力使用が可能。又は十字路にいるのなら能力使用が可能。
攻撃と認識した行動に対し、防御する能力。あらゆる攻撃は能力が発動している間、何故か全て防がれる。規模はこれに関係しない。車と言わず飛行機が突っ込んできたうえで二次災害が起きても何故か無傷で生きていられる。超幸運能力。
十字路は何でもいい。自分で轍を作るのも可能。とにかく十字路であれば良い
ただし、四時から六時の間に十字路に入り能力を発動してしまった場合、どんな攻撃も絶対に回避できなくなり、あらゆる攻撃は致命傷に近い攻撃となる。超悪運能力。
幸不幸は常に表裏一体である。

幸不幸能力

(202.229.178.132)
73 :紅◆88Ymmi1w8w
投稿日:11/01/30 12:34:27 +Hn7BcmVO

錯乱拡散(ファナティックサーカス)
よろしくー(`・ω・´)

(202.253.96.230)
79 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 01:20:32 hKj88x2bO

誰か頼む
融解回帰(シークレットカタストロフィ)

(210.136.161.68)
80 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 01:35:34 D2svhtIHO

>>79
融解回帰(シークレットカタストロフィ)


自らの身体を液体に変じさせることができ、それによって海や川、果ては酸や血液といったありとあらゆる液体中や、土中などの液体が浸透する場所を移動することができる。また他のものを液体に変じさせ、それを元に戻すことができる。

ただし、元に戻すには、液化した時から一滴も分離していない事が必要である。早い話がこぼして液体が飛び散ったりなんかすると、元に戻せなくなる。
自分の身体でも同様、ただし自分の身体の場合、土中など何かに染み込む時は、身体全体が染み込むよう意識すれば問題ない。

(124.146.175.102)
81 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 01:36:17 Kx53D2axO

>>79


融解回帰(シークレットカタストロフィ)


初期設定に戻す能力。


能力は対象に触れた際に発動。
対象は、能力発動時よりも24時間以内に受けた マイナス と プラス の効果を全て無効化される。
プラスには 回復 攻撃力増強 応援によるやる気アップ などが含まれる。
マイナスには 負傷 疲労 などが含まれる。
ただし、この能力は発動時から24時間後に解除され無効化されたものは再び対象に戻ってくる。
また、能力者は自由にこの能力を解除することが出来る。(この時、対象に触れている必要はない)




重傷を負わせる→能力→解除→能力→解除→……
ある意味、酷い能力。




>>80


すいません、被りましたね。
そちらは融解、こちらは回帰にそれぞれ重きを置いたという感じでしょうか。
同じ能力でも内容が違うって面白いですね。

(124.146.174.50)
83 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 09:48:45 xP6uZhUXO

覚醒背理(スプーキーファントム)
でお願いします。


皆の能力を見てたらワクワクが止まらないぜ!

(202.229.178.11)
84 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 15:53:32 Kx53D2axO

>>83


覚醒背理(スプーキーファントム)


全てを反転させる能力。

能力者は対象に、その対象が持つ能力や特徴に反した特徴を付け加えることが出来る。
その時、反転された特徴は消える。
また能力者は、反転する特徴を自分で選択する事が出来る。
ただし、持たない特徴は反転することは出来ない。

例えば、炎の熱さに能力を使うと炎は凍てつく冷たさを持った炎になる。(この際、流動性は反転していないので炎事態は凍らない)
また、空気の気体性に対して使うと空気は固体に変化する。(ただし、硬度は反転出来ないので脆い)
この能力は、無生物に対してのみ発動が可能であり生物や常識は対象外となる。
また、能力を使えるのは同時に二回までで、能力の解除は自由に出来る。




トリッキーな能力。
なんとなく、ルビがソウルハッカーズっぽいよね。

(124.146.174.75)
85 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 16:29:19 xZDlC6GwO

名字と名前の間を
空けてやると
「火焔蟲(バーニングナイトメア)」

空けないでやると
「陽炎遊戯(カットアップスネイク)」


です。
どなたか
よろしくお願いします

(124.146.174.34)
86 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 17:17:41 04YrX6YTO

七番目の方程式(メカニカルレクイエム)

おねがいします!!

(121.111.231.4)
89 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/31 21:30:51 ???

>>62遅くなったけどありがとう!ちょっと質問なんだけど、「物の価値は能力者ではなく、能力が決定する。」っていうのは能力に自我があるってことでおk?

>>20
叛逆機械(トリプルアンダーグラウンド)
術者が知覚できる範囲内にある機械類に対して有効な能力。発動している間、機械類は使用者が自らの秘密を3つ告白するまで命令と反対の行動を取り続ける。告白は術者に聞こえなくてもかまわない。そして告白し終えると、3倍の重さとなって素直にしたがうようになる。この効果は術者の持つ機械にもおよぶ。

(121.111.231.28)
90 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 13:25:01 seyTVNtMO

>>84
ありがとうございます!


そういうトリッキーな能力で頭を使って戦うといった展開が好きなんで嬉しいです!

(202.229.178.131)
91 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 15:46:01 YnW+5JCIO

これはどういうことなの...誰か頼む...

不在検死官(ピクシーゲーム)

(111.86.143.47)
92 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 17:44:10 mUHfzdZfO

>>89


そうですね。
なので、能力の趣味を上手く理解出来ていないと能力者が望んだ結果が起きないことがあります。
説明不足でごめんなさい。


>>90


喜んで頂けて良かったです。
考えるの楽しかったです!!

>>91

不在検死官(ピクシーゲーム)


生にすがりつかせる能力。

能力発動条件は、相手の体の一部(最終単位は毛)を持っていること。

能力者は、一時間だけ対象を強制的に不死身にさせる。
この能力における不死身とは、死なないではなく死ねないの意。
痛みは感じるが、意識を失うことは出来ない。

対象は不死身になる代償として(対象の意思に無関係に)、一時間の間相手が自分の体の中で二番目に大切なモノ(ただし心臓などの奪われて即死するモノは除く)を奪われる。
この場合の大切なモノとは、臓器だけでなく記憶や才能も含まれる。




なぶり殺しをしたいあなたに打ってつけの能力。

(210.136.161.83)
94 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 01:21:54 U4T1Ky8PO

>>91


相手を傷つけるには、自分で攻撃しないといけないことと、一番目ではなく二番目に大切なモノを奪うところがミソです。
気に入ってもらえて良かったです。

(202.229.178.141)
97 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/03 15:27:57 iGYtTh+AO

囁(エンプティ)
この能力に戦闘能力は無い。ただしこの能力で戦闘に勝利することは可能である。
言葉を放つことによって、相手に一定時間の嘘を信じ込ませる能力。
時間は2分と短いが、効力は絶大といえる。
言葉は放たれた後針となり、それが相手に突き刺さった時点から能力が発動する。放たれた言葉の針は相手の体に突き刺さらなければ無意味。
更に、相手の体質、理念によっては能力が発動しづらい場合もある。また、余りに大きすぎるウソは逆効果ともなることがある。


考えれば考える程ライアーメモリになってゆく…

>>1さん
ここにある能力と設定、別スレで使わせてもらってもいいですか?

(124.146.174.34)
98 :いち
投稿日:11/02/03 15:37:12 fLD3ZhRrO

>>97
どうぞ使って下さい
でもでもそれぞれの持ち主?に一応聞いてから…ね?


正直ここまで伸びると思わなかった。
次スレ立てた方がいいかな?

(123.108.237.22)
2 :いち
投稿日:11/01/22 13:49:27 JI9dZ6KXO


「錯覚秩序(トリッキーサプライズ)」 

能力
対象の五感を操作して、現実を錯覚させる。
こんな感じで

(123.108.237.22)
20 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/24 21:48:25 s5oztwaAO

さあ皆の衆、大量投下だぜ
一応名前はとある小説のキャラだが、二つ名は架空のものなんで好きなようにいじっても問題ないと思われる



戦場ヶ原ひたぎ→「重力乱舞(アブソリュートパラドックス)」

羽川翼→「喪神劫火(グレネイドダンス)」

神原駿河→「臨界魔神(フュージョンデーモン)」

八九寺真宵→「叛逆機械(トリプルアンダーグラウンド)」

千石撫子→「絶望機関(メタリックアビス)」

阿良々木火燐→「再殺旋律(プラネットリズム)」

阿良々木月火→「透明融解(メルトダウン)」

忍野忍→「酩酊流砂(イリュージョンウェイブ)」

阿良々木暦→「幻覚因果(エレクトリックラビリンス)」


最初の三つでおおーそれっぽいと思ったら、それ以降不発だった……どういうことなの


しかし忍野メメの二つ名、「闇黒(カルマ)」にはワロタw

(202.229.178.3)
38 :SERNの名無しさん
投稿日:11/01/25 20:32:50 V+0174sGO

>>32
考えてみたよ。


心臓拡散(エンドレスギャンブル)

心臓の鼓動を意識して高めることで全身に血液を行き渡らせ、爆発的な膂力を生み出す事が出来る。また、脳内及び全身に行き渡る血中酸素濃度も同時に高まっているため脳による情報処理速度が向上し五感もより研ぎ澄まされる。
使用後の反動が大きく、常に生か死かどちらかに傾く危険性がある。

こんな感じでいいかな?

因みに自分は
「論理回廊(テリトリアルロジック)」
だった。誰かヨロシク(>ω<)

(222.5.63.242)
32 :まーる
投稿日:11/01/25 12:27:16 Rfxy/6BwO

おもしろそうなのでw

自分の名前いれたらこんなんだった(笑)

心臓拡散(エンドレスギャンブル)

お願いします(・ω・)

(124.146.175.98)