73 :
豆田
投稿日:11/02/04 22:52:24 ???
>>70低クオリティで申し訳ない。もっと女体を研究したいです。できれば触っ…><
不在検死官(ピクシーゲーム)
生にすがりつかせる能力。能力発動条件は、相手の体の一部(最終単位は毛)を持っていること。
能力者は、一時間だけ対象を強制的に不死身にさせる。この能力における不死身とは、死なないではなく死ねないの意。痛みは感じるが、意識を失うことは出来ない。対象は不死身になる代償として(対象の意思に無関係に)、一時間の間相手が自分の体の中で二番目に大切なモノ(ただし心臓などの奪われて即死するモノは除く)を奪われる。この場合の大切なモノとは、臓器だけでなく記憶や才能も含まれる。
ただナスが描きたかっただけなんて言えない。そして結局ダメだったなんてとても言えない。失礼ながら、ペンとシャーペンを使い分ける1さんの技法をお借りしました。4度に渡りお目汚し失礼しました。
あ…机の足…かき わ すれた…!
画像(jpg) 50.5KB
(121.111.231.24)
70 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/04 17:56:17 KfsJMqerO
>>68さん
私と私の世界のものです。描いてくださってありがとうございます゚+。(*′∇`)。+゚
グラマーなおにゃのこ大好物です。
(124.146.175.6)
68 :
豆田
投稿日:11/02/04 04:08:13 ???
>>67「囁(エンプティ)」の者です!和装いいよね…!!ありがとうございます!
私と私の世界(ハッピーエンドオブザワールド)
範囲内の対象を自分の分身として扱える。分身の身体能力などは対象ではなく本体が基準。能力が発動している間は対象は周囲から本体として認識される。能力の対象は、“本体のことをよく知っている人物”か“相手に関する重要な情報”を知っていなければならない。
低クオリティⅢです。結局徹夜…。当方影練習中なのでお見苦しいと思いますがどうかご容赦を。もう力が出ないよパトラ*シュ…。
画像(jpg) 58.0KB
(121.111.231.31)
67 :21・30
投稿日:11/02/04 02:54:10 u8Sq/5sJO
囁(エンプティ)
この能力に戦闘能力は無い。ただしこの能力で戦闘に勝利することは可能である。
言葉を放つことによって、相手に一定時間の嘘を信じ込ませる能力。
時間は2分と短いが、効力は絶大といえる。
言葉は放たれた後針となり、それが相手に突き刺さった時点から能力が発動する。放たれた言葉の針は相手の体に突き刺さらなければ無意味。
更に、相手の体質、理念によっては能力が発動しづらい場合もある。また、余りに大きすぎるウソは逆効果ともなることがある。
(・ω・*三*・ω・)チョリチョリ
和装がいない!
描いたモン勝ちよー!
画像(jpg) 22.7KB
(111.86.142.239)