スレ一覧
┗
521.【妄想】二つ名を書くと能力をつけられるスレ 3【ビッグバン】
┗10
10 :SERNの名無しさん
投稿日:11/04/22 19:21:59 NMTlHmMYO
絶命の眼(クォンタムテンペスト)
この能力を使って相手の眼を見ると、その相手から寿命を一年吸いとれる。見続けるとどんどん寿命を吸いとって行き、最終的に相手は死んでしまう。
吸いとられた寿命は、術者の中に蓄積する。つまり術者が寿命を吸いとった分だけ、術者の寿命が伸びる。
吸いとった寿命は全うしなければならず、その間術者を殺すことは誰にもできない。自殺もできない。重傷を負っても、必ず回復する。
また吸いとった寿命の分だけ、術者の老化や成長は遅くなる。例えば300歳まで生きるとしたら、80歳になっても術者の成長はまだ青年期であったりする。
それを幸と捉えるか、不幸と捉えるかは、術者次第である。
呪われし平面(クリーピングサーフィス)
術者の身の回り、半径100メートルの範囲内に、ひと一人が乗れるようなタイルをいくつも設置する。このタイルは目に見えず、術者にしか感知できない。
このタイルに乗ってしまうと、別のタイルの上に転送されてしまう。また上空にもタイルを設置できるので、上空のタイルに乗ってしまった相手は降りるに降りられなくなってしまう場合もある。
なお、どのタイルに乗ればどのタイルに転送されるかは、術者でもわからない。
消失破陣(グレネイドビジョン)
障壁や結界、砦などの防壁全てを消し去る能力。人工物なら全て、元々防壁として作られていないものでも、防壁として使われた瞬間、この能力の対象となる。
自然物はこの能力の対象とはならない。ただし、自然物に手を加えて防壁とした場合は、対象となる。
例えば、自然に立っている木は、防壁にしてもこの能力の対象とならないが、この木を切り倒して防壁を作れば対象となる。
架空隔離(フラワーストーム)
異空間を造りだし、相手をそこに閉じ込める能力。なお異空間内は花園になっており、更に色とりどりの花が咲き乱れる生け垣で巨大迷路が造られている。迷路の難易度、広さ、コースは術者が設定できる。しかし無理に設定する必要もなく、設定されなかった項目は平均値のものとなる。とはいえ、普通に抜け出せるか否かは閉じ込められた人間次第である。
閉じ込められた相手は、この巨大迷路を攻略するか、術者がこの能力を解除するまで元の場所に戻れない。だが、この迷路にいる間は術者も閉じ込めた相手に手出しはできない。
武装回帰(ブルータル)
自分が一度触ったことのある武器・防具なら、例えどこにあろうとこの能力が発動されれば術者の手まで飛んでくる。ただし、破壊されて武器・防具として使えないようになっているものは、手元に戻せない。
また、この能力も『武装』の一環なので、無効化されても術者の意思で取り戻すことはできるが、継続されるような無効化だと「無効化」「取り戻す」「無効化」「取り戻す」の無限ループになってしまう。
(124.146.175.101)
[
削除][
編集][
コピー]
[
設定]
TOTAL:2380646 TODAY:143 YESTE:480 ROM:1