スレ一覧
┗
521.【妄想】二つ名を書くと能力をつけられるスレ 3【ビッグバン】
┗4
4 :SERNの名無しさん
投稿日:11/04/14 21:31:12 SUaurOr/O
未設定二つ名と、自分で出してみた二つ名でいくつか能力を考えてみた。
幻覚因果(エレクトリックラビリンス)
対象人物に幻覚を見せるが、相手が幻覚を見始めるのは術者がその場からいなくなってから、しばらく経ってからである。この『しばらく』というのは、術をかけられてから幻覚を見始めるまでの時間は、まちまちということであり、唯一『三日以内』ということしか決まっていない。
また、この三日の間か、幻覚にかかっている人物に出会ったら、やはりその人物も三日以内に同じ内容の幻覚にかかる。
ただし、このように幻覚が感染するのは、最初に出会った一人のみであり、それ以降に接触した人物には感染しない。感染した人間からまた『最初に出会った一人』に感染するのはある。
重力乱舞(アブソリュートパラドックス)
自らを中心とし、その半径50メートルにあるものにかかる重力が、10秒ごとに変化する。かかる重力は対象ごと、砂の一粒一粒からそれぞれに違うため、術者にも何にどれだけの重力がかかっているかはわからない。
また、基本的に術者はこの術の対象外であるが、術者が望めば本人も対象にすることができる。
切断剣士(デッドリーディバイド)
切断したものを、自分の意のままに操れる能力。だが『なんでも斬れる』能力は付加されていないので、そこは術者の技量次第ということになる。
また、精神力が強ければ、自らの腕を切断し、手を別行動させるなどの技も使える。
拡散重力(アブソリュートクライシス)
対象の重力を、別のものに拡散させることができる。拡散された方のものは、勿論その分重力が強くなる。何かに集中的に拡散させて、逆にその拡散されたものの重力を強めるという戦い方もできる。
ただし、『拡散』というだけあって、拡散させる対象の周りにあるものを五つ選んで、その五つに拡散させなければいけない。
砕け散る歯車(ブロークンエラプション)
対象の、『移動する為の部品』を破壊する。歯車とついてはいるが、人間だったら足の骨や筋肉、果ては原動力である心臓、自転車だったらタイヤやスポーク、チェーンなど、『移動』に関していれば、ネジ一本に至るまでその対象は多岐に渡る。
そして術者は、その対象を選ぶことはできず、また破壊する時は一度に一つしか破壊できない。連撃はできる。
(210.136.161.77)
[
削除][
編集][
コピー]
[
設定]
TOTAL:2379844 TODAY:553 YESTE:752 ROM:1