Yahoo!ショッピング


スレ一覧
538.Q&AスレⅤ
 ┗16

16 :SERNの名無しさん
投稿日:11/06/12 23:51:12 D1n0ajeaO

>>14
中1の頃、喫茶店で体験実習したんですよ。
お客さんが帰るときに、大体のお店では「ありがとうございました」って言うけど、店長さん曰く「ありがとうございました」って、その時その場だけでの感謝になっちゃうから、ずっと感謝してますーの意味も込めて「ありがとうございます」って言うといいよ、と言われました。
多分似たようなものなのかなーと思います。>>13も言ってるけど、使ってる側も嬉しいな、と思える事をしてるわけだから、「恐れ入ります」は雰囲気的に違うんじゃと思う。

長々書いたけど、質問で何故かほっこりしました(´ω`)頑張って下さいね。

(202.229.176.173)
[削除][編集][コピー]



[設定]
TOTAL:2382087 TODAY:361 YESTE:698 ROM:3
WHOCARES.JP
13 :SERNの名無しさん
投稿日:11/06/11 03:17:43 ZzgMvBVPO

>>9
>>12の次は俺だからな

(124.146.175.75)
14 :SERNの名無しさん
投稿日:11/06/12 01:47:51 tCuq+3qXO

ドュフフ…し、質問…いいすか…ドュフ…

私は某ファーストフード店でアルバイトをしています。
ファーストフード店って、たいてい食事を終えた後トレーやゴミをお客様自身が片付けますよね。
私のお店では、片付けようとしているお客様がいたら「こちらでお下げいたします」と店員である私たちが率先して預かるように心がけています(相当忙しくない限り)。

ある日、片付けようと席を立ったお客様がいらっしゃったので
「恐れ入ります、こちらでお下げいたします」
と言ったら、パートの方に「『恐れ入ります』はいらないYO」と言われました。

私はどうしようもない馬鹿者で、他のバイトさんのを真似+雰囲気で言っていたので、わかりました(^^)と流してしまいましたが、調べてみると日本語としては間違っていないような気がしました(わざわざ片付けようとしてくださってありがとうこざいますという感謝の気持ちと、手間かけてすまねぇなという申し訳なさ)。

この場合の「恐れ入ります」は、どこが間違っているのでしょう?他にも使ってる店員さんいるので…。一応、またそのパートさんと一緒になる機会があれば聞いてみます。

(121.111.231.17)
9 :SERNの名無しさん
投稿日:11/06/10 18:26:37 wecuNMjiO

前スレの者だけど、そろそろトイレに行くのを許してもらえませんか?

(59.135.38.162)
12 :SERNの名無しさん
投稿日:11/06/11 00:20:08 S/AdW5onO

>>9悪いけど俺が先だから。

(123.108.237.2)