セブンネットショッピング


スレ一覧
538.Q&AスレⅤ
 ┗21

21 :SERNの名無しさん
投稿日:11/06/13 22:42:08 eRVhBepLO

>>14です。答えてくださってありがとうこざいます。
意味の解釈としては合ってるけど、果たしてそれがこの場に相応しいかということですね。
お二人がおっしゃる通りお客様の好意ですから、一番相応しい言葉は「ありがとうございます」でしょうか。

どんな素敵な意味を持つ言葉でも、軽々しく使ってしまっては相手に伝わらないだけですね。またひとつ賢くなったね。

バイト頑張ります。ありがとうこざいました!

(121.111.231.13)
[削除][編集][コピー]



[設定]
TOTAL:2381944 TODAY:218 YESTE:698 ROM:1
WHOCARES.JP
14 :SERNの名無しさん
投稿日:11/06/12 01:47:51 tCuq+3qXO

ドュフフ…し、質問…いいすか…ドュフ…

私は某ファーストフード店でアルバイトをしています。
ファーストフード店って、たいてい食事を終えた後トレーやゴミをお客様自身が片付けますよね。
私のお店では、片付けようとしているお客様がいたら「こちらでお下げいたします」と店員である私たちが率先して預かるように心がけています(相当忙しくない限り)。

ある日、片付けようと席を立ったお客様がいらっしゃったので
「恐れ入ります、こちらでお下げいたします」
と言ったら、パートの方に「『恐れ入ります』はいらないYO」と言われました。

私はどうしようもない馬鹿者で、他のバイトさんのを真似+雰囲気で言っていたので、わかりました(^^)と流してしまいましたが、調べてみると日本語としては間違っていないような気がしました(わざわざ片付けようとしてくださってありがとうこざいますという感謝の気持ちと、手間かけてすまねぇなという申し訳なさ)。

この場合の「恐れ入ります」は、どこが間違っているのでしょう?他にも使ってる店員さんいるので…。一応、またそのパートさんと一緒になる機会があれば聞いてみます。

(121.111.231.17)