綴一覧
┗2246.- 偽善者の鑑 -(75-79/84)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
75 :
ザエルアポロ・グランツ
2010/02/05(金)21:30:59
先程蝶を向かわせた。
迷子になっていなければいいけど…。
返事は急がないが、もし届いていないようなら何か知らせを。
[
返信][
削除][
編集]
76 :
ザエルアポロ・グランツ
2010/03/19(金)23:39:04
削除
[
返信][
削除][
編集]
77 :
ザエルアポロ・グランツ
2010/04/16(金)21:53:34
ねえ、いいかな?
君は僕のものなんだって皆に言っても。
魅力的な君には、虫が付きやすくて困るんだ。
ねえ、季節の名を持つ僕だけの君。
[
返信][
削除][
編集]
78 :
ザエルアポロ・グランツ
2010/06/17(木)10:18:31
面白い意見だ。
人間の口からそんな言葉を聞けるとはね…好きだよ、そう言うの。
さて、君の観察を始めようか。
to Spring
蝶はまだ届かないままのかい?
もし届いていないなら、「ありがとう、僕は大丈夫」と。
こう言う時に限って、君の言葉が恋しくなるよ。
[
返信][
削除][
編集]
79 :
ザエルアポロ・グランツ
2010/07/25(日)20:29:19
>月に恋する子猫へ
ああ、そう呼んでいいのは彼だけだったかな・・・引っ掻かないでくれ。
先ほど既に話したからこれに反応は要らない。熱中症だか風邪だか知らないが、病人は大人しく寝ていろ。
言葉の難しさは、この世界にいれば誰しも話題に上る。
使い手、受け取り手によってその言葉の解釈やイメージは十色。
「ピンク」と言う言葉やイメージを愛らしいと受け取るヤツがいる反面、いやらしいと受け取るヤツがいる。外国では健康的なイメージで使われる。
個人、もしくは地域柄もあるのかもしれないが、埋められない解釈の違いというものはあるものだ。
だからやはり、その解釈の違いをどちらが悪いと言う括りに収めるのはおかしい。出来るなら話し合うのが一番だが、それが出来なくとも自分が悪いと自責の念を積もらせるのは間違いだよ。
傷付く度に君は色んなものを内に押し込めてきたんじゃないかな。押し込み過ぎて、それらを外に出す事が不可能になってしまったよう分析する。
下手だと言われるのも、その柵に君が囚われているからだ。生きていく上で人を傷付けないなんて所詮は無理なこと。無駄な足掻きはやめてしまえばいい。
まあ君が一人身になれば、あのヘドが出る砂糖の山のような惚気を聞かずに済むんだけどね・・・なんて。
無理に笑うな。泣く事を我慢するな。我儘になれ。
ほら、全ては君の・・・
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
[
戻る][
設定][
支配人の部屋]