セブンネットショッピング

綴一覧
┗2433.愛吟―了―(71-75/109)

|||1-||||リロ
71 :浦原喜助
2011/05/26(木)22:19:07

――…おや?おやおや。まさかとは思いましたがそのまさかでしたか。

あれは去年、麗らかなる安寧の季節が短い天下を本格的に謳歌しようとする直前。アナタの口に放り投げた飴玉は桜色をしていた。…潔さの象徴として。
過ぎ去りし日々の中で忘却に消えたとしても何等怪訝しくない戯れをキミが憶えていたとは。

そして…まさかアタシの居場所まで割れていたとは。え、真面目に羞恥プレイですか。

互いの記憶で繋がる糸は何の意図を持っているのか。曖昧さを排除した上で追憶に在る筈のアタシを見分けたその観察眼、心より賞賛します。

…いや、でもですね。もう一度言いますが幾ら非戦闘員とは云えアナタに殴られるのは怖いッスー!特に顔、顔が。どうか優しくして下さいな。

懐古の時を経て再び今を煌めくこの感情を何と称すれば良いのだろう。羨望も憧憬もキミが与えてくれた感情にはきっと及ばない。
約束、気が向いたら果たして差し上げますから何時でもいらっしゃいな。今も昔も相変わらず仏頂面の可愛い子。
――…嗚呼、子供扱いをしたらまた機嫌を損ねてしまうな。ね、阿近、サン。

追伸。頭蓋を割るのは辞めて下さい。真面目に死んでしまいますから。変態より。

[返信][削除][編集]

72 :浦原喜助
2011/05/31(火)10:55:31


Prose poetry


味気無い自由と奔放を前にして、張った虚勢も最早形無し――…になれば愉しいのになァ。




牛蒡と鬼坊主の下睫毛和え…(笑)

[返信][削除][編集]

73 :浦原喜助
2011/06/03(金)05:38:21


『情』と『淫蕩』に支配され、馨を振り撒いて歩く花の何と美しい事か。

触れた花弁に触発される前にこの渇きを何処で潤そう。

[返信][削除][編集]

74 :浦原喜助
2011/06/07(火)00:54:25

アタシの傑作暴言集を勝手に上手い事編集して発表するなんて…!

浦原喜助原作、の表記を求めます。
しかし改めて並べてみると酷いッスねー。これじゃアタシが虐めっ子みたいだ。大人しく虐められる柔なオカッパじゃない癖にー。

[返信][削除][編集]

75 :浦原喜助
2011/06/09(木)08:49:26

『揺籃』の黒崎サンから頂いたバトンにお答えします。こんな俗っぽい只のオッサンのハードルを上げないで下さいな…!もう良い歳なんで飛び越えるのも一苦労ッス。寧ろ倒して進みます。本当…恐縮です。

>【ハニー内限定バトン】 
>00.先に、次へ回す方の紹介をお願い致します。
隠居気味なアタシには気軽にバトンをお渡し出来る方が居ないんですよねぇ。個人的に回答が気になる方はいらっしゃいますが…割と出回ってるみたいなんでパスさせて下さいな。

>01.まず覚書帳の題名と何故綴りを持とうと思ったかを教えて下さい。
『愛吟』気が向いた時に簡単に変えちゃいますけど、題名は直感や語感で決めますかね。ぶっちゃけ大層な理由なんて考えてなかったと思いますよン。只読み返した時に自らの心情を省みる事が出来、繋がる縁の有り難みを再確認する事が出来ますから持って良かったと思ってます。

>02.東京ハニーを利用し始めてどの位経ちますか?
…覚えてなかったり。一時離れて戻って来ても変わらず迎えてくれる素敵な場所。アタシ一人に何が出来る訳でもないけれど大切にしたいッス。

>03.ハニーで様々な出会いがあると思いますが、人見知りするタイプですか?
しないだろ、とか言われちゃいそうですけど実は結構します。会話は大好きなんですけどね。

>04.控え室や中庭、三菱部屋、上階と様々な茶室が設けられてますが多く利用する茶室は何処ですか?
気軽に利用出来る控え室が多いんじゃないでしょうか。他は季節の色が何とも鮮やかに施される中庭が個人的にお気に入りの場所ッス。

>05.属性は受け・攻め・リバの内、どれですか?
姿によって変わりますよン。

>06.お相手様の有無は別でBL・NL・GLの割合は?全部合わせて100%になるように答えて下さい。
BLが70%、NLが30%位の割合かと。

>07.今までハニーを利用して良かったと云う経験や出会いはありましたか?ある方はお聞かせ下さい。
勿論。人それぞれに出逢いも別れも沢山有るでしょう?そんな中アタシとの縁だけは途切れていないと誰かサンがおっしゃってくれた時は特に嬉しかったな。

>08.描写数は自他関係無く、どの位が好きですか?
遣り取りのテンポも重視するんで二百から三百程度が遣り易い所。

[返信][削除][編集]

|||1-||||リロ

[戻る][設定][支配人の部屋]
WHOCARES.JP