綴一覧
┗2639.猫の飼い犬(6-10/132)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
6 :
京楽春水
2010/03/02(火)09:29:12
ん~いい天気。
軒先で鳩がうたた寝してたよ。
こんな日はボクも、縁側で君とひなたぼっこしたいな~
そうそう。ひなたぼっこの由来は、「日向惚け有り」からなんだって。日向で惚けてるってこと。
じゃあボクはいつも、十四郎ぼっこ。
夢中、って意味で。
[
返信][
削除][
編集]
7 :
京楽春水
2010/03/04(木)00:07:32
>+妄想バトン+
あなたの好きな誰かについて妄想してください。
「」には相手の名前を入れてください。
ではスタート!
>指定キャラ:浮竹十四郎
>1.朝、「浮竹十四郎」が起きてきました。その服装は?髪型は?
髪は少し乱れてるくらい。あのこはサラサラだから、あんまり寝癖は付かないでしょ。
服装は…着流し。
合わせ目がはだけちゃったりしてたら、朝からしたくなっちゃうねぇ(にまにま)
>2.朝ご飯を作るのに、「浮竹十四郎」に何を食べたいか聞きました。何て答えた?
焼き鮭と漬け物。
あと味噌汁。
これだけでいいって言いそうだから、だし巻き卵もつけてあげる。
>3.「浮竹十四郎」がどこかへ出かけるようです。どこへ行くの?
誰かの誕生日プレゼントを買いに。記憶力がよくて、色んな人の誕生日を覚えてそうだね。
>4.心配なのでついて行くと、そこで「浮竹十四郎」の知り合いに会いました。それは誰?どんな関係?
日番谷隊長。
十四郎は嬉しそうにお菓子を与えてましたとさ(笑)
>5.帰り道、「浮竹十四郎」に寄って行きたい所があると言われました。それはどこ?
和菓子屋さん。久里屋とか。茶菓子は切らすことがなさそう。
>6.家に帰り「浮竹十四郎」がお風呂に入ります。何か持ってるようだけど、それは何?
何か知るのが怖い…塩、とか?シャンプーハットとか(笑)
>7.久しぶりの晩酌です。酔った「浮竹十四郎」はどうなった?
甘えてきた!だったら嬉しいな。たーくさん甘やかしてあげるよ。布団へ連れ込んで(笑)
>8.お休みの時間。「浮竹十四郎」の枕の下に何かはさまってます。それは何?
ボクの写真?
ほら、いつもボクの夢が見たいって言ってるからね。
写真を枕の下に入れたら夢が見られるかな~って。
>9.あなたの思う「浮竹十四郎」ってどんな人?
賢くて、大らかで、優しい。だけど可愛くて天然。
今まで出会ったことがない、新鮮な子。
>お疲れ様でした!バトンを誰に回しますか?
十四郎に。ボクの妄想してね?(笑)
[
返信][
削除][
編集]
8 :
浮竹十四郎
2010/03/04(木)00:50:05
何だか、妄想と言うよりもクイズの回答みたいだ。
所々その通りだよ(笑)
バトンは近々やるから、少し待っててくれ。
「文字」や「言葉」は、とても綺麗なものだと思う。
それぞれが何かに由来し、一文字単独でも意味を持つ。
例えば「身」と言う漢字。
これは、お腹に子を宿した女性を表した字なんだそうだ。
誰の言葉だったか、先日目にしたんだが
>恋は下に心があるから下心があり、愛は真ん中に心があるから真心がある。
恋には下心…と言うのはよく耳にするが、愛に真心と言うのは初めて見て感心した。
俺はちゃんと、春水に真心を尽くせているかな。
[
返信][
削除][
編集]
9 :
京楽春水
2010/03/04(木)10:55:43
真心っていうのは、偽りのない心。真実の心で、真心。
嘘が嫌いな君の、真心はいつもボクのもの。
「恋」も捨てたモンじゃないんだよ。恋は昔、言の両隣に糸、下に心を書いて「恋」だったんだ。
言葉に絡みつく糸、乱れる心、だから恋。
君と居ると、心は乱される。いい意味でね。
ドキッとしたりホンワカしたり、切なくなったり。
だから、「恋」してるなぁって思うんだ。
下心は否定しないけど(笑)
今日は早く帰って、たくさんキスしたいよ。そんな気分。
[
返信][
削除][
編集]
10 :
京楽春水
2010/03/06(土)02:08:26
白椿を見て、
君を思い出す。
梅を見て、
タンポポを見て
スミレを見て
どの花を君の髪に飾ろうか考える。
そんな春の始まり。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
[
戻る][
設定][
支配人の部屋]