セブンネットショッピング

綴一覧
┗2660.一片氷心(152-156/165)

|||1-||||リロ
152 :朽木ルキア
2012/05/05(土)02:12:30

井戸に住んでるアノ者が思いの外大好きな事を内緒にしていたが、

存外、仲間が居た事に驚いた(笑)

出てきて、会えた暁にはあの髪の毛を梳いてやりたいと

密かに思っている。

[返信][削除][編集]

153 :朽木ルキア
2012/05/16(水)02:44:57

>にっくき己の体温

冬場は体温が高いが故に余計に寒さを感じやすく、

夏場は体温が高いが故に余計に汗をかきやすくなる。

新陳代謝が良いのも問題。

冬場の湯たんぽ代わりにされてしまう確立85%

手や頬が暖かいとわかるなりいろいろな手にまさぐられて疲れるのだ。

夏場の湯あがりでの汗かく確立90%

風呂場から出て身体を拭いたそばから汗がダラダラ出てくるのはどうかと思う。

同じ悩みを持った者と出逢った事がないのだが・・・

子供体温とは珍しくない!

と、私はここで小さく叫んでおく←







おかげで平均体温と発熱の差がわかりにくいのも問題だったな・・・・。

[返信][削除][編集]

154 :朽木ルキア
2012/06/26(火)03:55:53

真夜中に聞こえてきた

子猫のみの鳴き声に慣れるまで数分

喉が枯れるのではないか?

と心配になるまで鳴き続ける事半刻

それから違和感を感じて障子を開けるまで数秒

違和感の正体に気づくまでも数秒

その間も子猫は鳴く

懸命に。

違和感は親猫。

親猫の姿が見当たらず、

寝巻のままであるにも関わらず外に出るまで数秒

子猫は鳴き続けるが警戒心丸出しで私には寄ってこない。

寄ってこなくとも良い

それよりは親猫だ。

産まれて一か月か二か月ぐらいの子猫では、

親猫が傍に居てもおかしくないのだが、

こんなにも懸命に鳴いて探しているのに

親猫の気配はない。

寝巻のままだが敷地内なら構わぬだろうと

月明かりを頼りにそのまま私も親猫探し。

何処にもいない・・・

暫く探したが見つけられず、

申し訳程度に子猫に煮干しを与えて就寝。

翌朝

聞こえたり・聞こえなかったりするが

やはり子猫は鳴き続けている。

親猫はどこにもいない。

嗚呼・・・

お前は独りになってしまったのだろうか?

そう考えて堪らなくなる。

飼ってやれないのが辛い。











それから約三日

子猫は鳴き続けていたが、

いつの間にか聞こえなくなっていた。

無事に親猫と再開できたのか・・・

そう願う一方で、

鴉が屋敷周りを何羽か飛んでいた事を思い出し、

嫌な可能性も浮かぶ。



結局無力でしかないと突きつけられたのだ。

屋敷周りを歩き回り、

ソレらしい痕跡がなかっただけ良かったと思うべきなのか・・・

私にはワカラナイ

[返信][削除][編集]

155 :朽木ルキア
2012/06/29(金)02:25:12

真夜中・・・

もしくは明け方近くに

久しぶりに控え室へ赴くも

そこまで鶏頭ではないと思っていたのに

普段使う色を間違えると言う

初歩的なミスを犯した。

おかげで

己を含めて二人しか居らぬのに、

己の文字を見失う・・・

なんて珍妙な事をやってしまった(笑)

直すのも面倒だと手を抜いた罰なのだろう。

・・・やはり気づかぬうちに疲労が溜まっているのだろうか?

まさかな。

それよりはあの様な時刻に人に会えた事をちゃんと感謝するべきなのだろう

随分短時間で、

慌ただしく、

まともにお礼も言えずに帰路についてしまったので、

気分を害していなければ良いのだが

と思いつつお相手感謝だった。

きっと『誰』と言わずともわかるような気がする。



実はかもみーるは余り好きではない←

[返信][削除][編集]

156 :朽木ルキア
2012/08/13(月)03:44:12

ペルセウス座流星群

明け方までがピークらしい。

あくまで『ピーク』なだけで、

明日も見れる事は見れるらしい。

今宵はやらねばならぬ事に追われて

いつもの場所に行けなかったが、

明日は行けるだろうか?

明日は金星食も見れるかもしれぬから、

期待を胸に晴れる事を祈ろう。

[返信][削除][編集]

|||1-||||リロ

[戻る][設定][支配人の部屋]
WHOCARES.JP