アマゾン

綴一覧
┗2669.怪我の功名(68-72/112)

|||1-||||リロ
68 :吉良イヅル
2011/01/02(日)22:38:48

>明けましておめでとうございます。


くりすます、年の瀬、新年と…目まぐるしい早さで過ぎ去る日々に付いていくのもやっとな今日この頃。
初詣で引いたおみくじは大吉でした。

>△ 恋愛・縁談―――自分の都合の善し悪しばかり考えるな。本当の思いやりを考えよ。


………
思い当たる節があるのが痛い。

後悔してるんです。
あの人に、気持ちを確かめるようなことを聞いてしまったこと。
…ごめんなさい、先輩。
そして…ありがとうございます。
願えば声を聞かせてくれる貴方の優しさが僕は何より嬉しい。

くりすますいぶも、年越しも、貴方と共有できた時間が僕には宝物です。


不束な後輩ですが今年も貴方の傍に置いて頂けたら、と切に願う新年でありました。



皆様、そして支配人様
不精者ですが本年も何卒宜しくお願い申し上げ奉ります。


吉良イヅル

[返信][削除][編集]

69 :吉良イヅル
2011/01/12(水)10:27:21

肌寒いとは感じてた。
それでも朝方は微熱だったから気に留めずに隊舎へ。
けどその日の夕方からどうにも寒さが尋常じゃなく
早々に帰宅しもう一度熱を測ってみれば三十九度。

……どうやら風邪を引いたらしい。
朝になっても熱が引かなきゃ四番隊に行くか…と薬を飲んで床に就き
翌朝変わらぬ体温に止む無く四番隊へ…

行って…


「四十度一分」

……
告げられた体温に軽く眩暈。
ああ、道理で目の前が歪む…。

暗転。



「いんふるえんざですね」

耳慣れない病名に首をかしげつつそれから五日自室から出ることも許されず病床に。

今日がやっと六日目。
病み上がりの僕を待っていたのは空席ばかりの執務室。

「皆熱出して休んでるんです」



………これは、僕のせいだろうか。


(先輩の顔を見に行けるまでにはもう少し時間がかかりそうだ)

[返信][削除][編集]

70 :阿散井恋次
2011/01/14(金)11:21:05

互いの時間がままならねえ俺らを指して
>「遠距離してるみてえ」
そう言ってアンタは笑う。

其れに
>「可愛いじゃないですか」
と笑って相槌を返すあの野郎の、その面の下の本心を俺は知ってる。

思うほど冷めてもいねえ、言うほど我慢強くもねえ。
それでもアンタがいい。
アンタじゃなきゃいけねえ。





遠距離上等だコラ。
耐えてやろうじゃねえの。

[返信][削除][編集]

71 :黒崎一護
2011/01/31(月)13:23:44

【御礼&御礼の御礼】

>どーしてこうなった。/観音寺
やけに外がうるっせぇと思ったらテメーか!
石田の綴りでテメーが出んのかよ!意外過ぎんだろその人選!!
「たわけ!言葉を慎め!!(殴)」Σあでっ!
………あー(ゴホン)えっと、わざわざ御礼サンキューな。つーかこっちが先に挨拶しなきゃなんねーのに先越されちまった。悪ィ。
綴り、浦原さんがやってたバトンの回答がスゲーツボってさ。言葉の選び方っつーか発想の面白さっつーか、よくまあこんな的確にツッコめるもんだと思って笑わせてもらった。…そこにアンタが出てくるだもんな。なんつーか俺の目に狂いは無かったってことか(笑)
ブロマイドはいらねーけd「要らぬのなら私が貰う!!(バッ)ボハハハハー!」……あー、これからも楽しみにしてるな。

>-LovesicknesS-/檜佐木さん
……俺も御相手さんと同姿の時に悪ィ!
こっちが読ませてもらってる立場なのにわざわざサンキュ。それと愛読返しも嬉しかった。つか…そんな第一声貰うほどの綴りじゃねぇから!こっ恥ずかしいから止めてくれ!
恋人さん同士の綴りっていいよな。交わしてる言葉が傍目に見えんだろ、それ見て同じような感情持ったり、羨ましかったり、色んなもんを共有させてもらえるっつーかさ。だから、檜佐木さんのも御相手さんのも上がる度覗かせてもらってんだ。
末永くお幸せに。俺も末永く見守らせてもらいます。
…つーかよ、さっき覗いたらイイコトあった(シた?)みてーな話題でマジで羨ましいって話だよ!(笑)

>Tristeza e o doce do diabo/チャド
愛読に入れて貰ってから随分経っちまってっけど礼言わせてくれ。アリガトな。
これがお前の目に留まるかは分かんねーけど、俺が此処に出る事自体があんま無ぇし、良い機会だと思ったから言っときたくてよ。
此の綴りがお前に何か良い影響を与えられてんなら、幸い。

[返信][削除][編集]

72 :吉良イヅル
2011/02/03(木)09:41:58

【私信御礼】

>半径俺の腕せんちめーとる/浅野君
先ずお礼を言わせてくれないかな(笑)
>「怪我をしても好結果」
君が表題を捩って付ける宛名を密かに楽しみにしていた者として、思いの外可愛らしい響きが嬉しかった。有難う。好結果か…うん、災い転じて福と成すって事だね。
君の綴りは表題に惹かれて手にしたのがきっかけで、開いた頁に並ぶ年端のいかない君らしい等身大の言葉たち…。暑苦しいと言うけど、真っ直ぐ向けられた想いはどれもきらきらしていて綺麗だった。
本音を出し切れずに言葉で隠す僕のような書き方は無……、ふむ…どうやら日和っているのは僕の方らしい(ゴホン)でも、そんな僕にも君の綴りは「恋っていいものだ」と思い出させてくれるから凄い。愛読させていただいてます(笑)
きらきらした眼で愛しい彼を思いきり抱きしめる日が末永く続きますように。
(遠距離上等と言った癖に耐えかねて会いに行ってしまったのは此処だけの話/笑)


>|VANQUISH|/一護君
バトン有難う。明けましておめでとうございます(笑)
綴りが上がっているのが元気な証拠。気にかけてくれるのは嬉しいけど彼への時間を割いてまで返事を貰おうとは思ってないから、…ほら、頭上げて(笑)君たちが変わりなければそれで十分。
風邪はもう平気だし、ここ二三日は残業続きだけど体調もぼちぼち。またのんびり歩いていくから付いてきてくれると嬉しいな。振り返って君の姿を眺めるのが楽しみなんだ。

それから、十一回目の記念日おめでとう。君たちの十一、僕らの十一。仲良く寄り添う綴りを見て羨ましく思いつつ、同じ喜びを共有させてもらっています。
棚に収めさせて貰った二つの綴りを交互に捲り、想い合って紡がれる言葉の美しさにただただ胸を打たれるばかり。
以前、君が言っていた言葉が僕もよく分かるんだ。声を大にしてあの人を自慢したいのも・ずっとどこかに閉じ込めておきたいのも、相容れないくせにどちらも否定できない感情なんだって。僕の場合、出会いこそ此処であれ今は蝶を交わすだけの関係だからあの人をここに引き摺り出すわけにもいかないし…とは言え時偶覗いているような素振りを見せるからどうせなら堂々と入ってくれればいいのに…なんて。どうしたらいいかなこの矛盾は(笑)

まだまだ頼りない親鳥ではあるけれど、君たちから目を離すことなく見護ることだけはさせてください。お節介な言葉をかけていくかもしれないけれど、君の中にある勇気や元気を引き出すきっかけになれているのなら少しは役目も果たせてるんじゃないかって、ね。

>追伸:
乱入に気が引けるなら蝶の手配をしようか?勿論、朱い彼が許してくれるならの話。

そうそう、今どきの高校生もコ○助知ってるんだなァ、感動したよ(笑)

[返信][削除][編集]

|||1-||||リロ

[戻る][設定][支配人の部屋]
WHOCARES.JP