アマゾン

綴一覧
2746.Oscuridad
 ┗5

5 :ウルキオラ・シファー
2010/08/18(水)22:52:38




>> 礼状



前の綴りが満了を迎えたにあたって受け取った言葉への礼を。
丁度奴と出逢って一年の日付で最後の頁を埋めた訳だが…其れへの祝辞も受け取った。

不慣れ故に粗相は相変わらずだろうが、其処は大目に見て貰えると有難い。
無論反応は任意、目通しさえ叶えば其れで良い。




> 「あたし達」の独り言


真っ先と祝辞をくれた事、其れと、花火のカードも見せて貰った。
お前は本当に周囲への気遣いと言うのか、思い遣りを絶やさん性分なのだと思う。
今後も温かく見守って欲しい。
また俺の気紛れから邂逅を果たした折には、懲りずに構ってやってくれ、とも言っておく。



> junk。


反応など要らんと言われ様とも、礼は返すさ。
義理や礼儀は通したい。
正直に言うと気恥ずかしさは拭えんのだが、其れよりも有難みや感謝の気持ちの方が遥かに勝る。
俺と奴が所謂恋仲とやらになる前から、奴がお前や第1から何度か言葉を貰っている事も知っているしな。
今後も温かく見守って欲しい。



> 声


俺の言葉が刺激になるという科白は、其の儘お前にも返しておこう。
刺激だけでは無く時には和まされ、共感を覚えるとも。
俺のは取り留めの無い散文ばかりだが、そうして眼に留めてくれる者が居るという事は何処かに相通じるものが在るのかと、少なからず興味が湧く。
此の綴りの棚への収納にも礼を。
のんびり書き連ねていくつもりだが、今後も見守っていて欲しい。



> そらゆめ


惚気とやらは手合せの時にでも奴から聞いて貰うとして、俺は言語化して書き残しておきたい事が未だ在る様だ。
二冊目も相変わらず内面の迷走や矛盾が滲む文面が多々在るだろうが、此れからも見守っていて欲しい。
お前の文面からも刺激を受けたり共鳴したり、様々な感触を受ける。
…ああ。最近拝見した筒の回答にも、冒頭辺りはかなり共感したとも言っておく。途中で紅茶を零したが。



> Te quiero.


俺の言葉はお前に書けないのと同様に、お前の言葉も俺には書けない。
何を以て“聖書”という印象を持ったのか、俺には良く解らんが…寧ろ其れを冒涜していると捉えられ兼ねん様な文面も混在していると思うがな。
お前の綴る言葉からは柔らかな感触を受けるが、其れだけでは無く…芯の強さも伺える、とでも言うのか。
和み共感するだけでは無く、刺激も受ける。
此の綴りの棚への収納にも礼を。
相変わらずの散文が続くだろうが、今後も見守っていて欲しい。



> エピグラム。


其の鋭利な霊圧の帰参に反応しない方が無理な話だ。
俺が酷く迷走していた時期、お前から幾つか言葉を貰っている事も俺は忘れていない。
無論、感謝の気持ちとやらも。
お前が俺の音を今後も見届けたいと言う様に、俺もお前の紡ぐ音を此れから先も見届けたい。
改めて礼を。




(8/22 編集済)

[返信][削除][編集]



[戻る][設定][支配人の部屋]
WHOCARES.JP