綴一覧
┗2856.どーしてこうなった。(6-10/53)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
6 :
浦原喜助
2011/01/28(金)10:15:58
『どうしてこうなった。』でも『どーしてこーなった。』でも駄目なんスよ。
理由は全くもって感覚的なもの、少しずつニュアンスが違う中で一番違和感の無い形を採ったというだけ。
更に言うなら『どーしてこうなった?』みたいな疑問形でも無い。
人に対する問いかけではないし、自問自答ですらない。何故なら、必ずしも答えを導き出すわけでもなくその必要性すら無い場合があるから。
あくまで呟き。
目の前の事態に対して零れる一言。
そんなモンなんス。
アタシは、どーしてこうなった。
[
返信][
削除][
編集]
7 :
阿散井恋次
2011/01/28(金)11:09:05
>お前は常に視野が狭い
隊長に言われた一言。
>広く周囲を見渡し、全体を把握するべく努めよ
正直な話、言われた時にはその意味の半分も解っちゃいなかった。
むしろ持ち前のポジティブシンキンで『逆に考えりゃ、一点集中型って事じゃねぇか』くらいに考えちまってた。
短所じゃなく、特性。俺らしさの一つなんじゃねぇかとな。
今日の今日まで、あんな事になるまで、その言葉の意味を深く考える事をしなかった。
あんな…
あんなどうって事ねぇ虚相手に遅れをとるなんざ、情けねぇにも程があるぜ。
目の前の一体を斬り倒した直後、背後からの一撃。不意を突かれた、なんて言えば聞こえは良いんだろうが…何のこたァねぇ、俺が油断してたってだけの話だ。目の前の敵しか見えちゃいなかった。
手傷を負った俺に向かってまた一言。
>初心、忘れるべからず
慢心、してたって事なんだろう。テメェでも気付かねぇ内に。俺は強いんだと、俺は負けねぇんだと、いつの間にか。
隊長には見抜かれちまってたんだろうよ、そんな俺自身の驕りを。
ほんっと、情けねぇよ。
こんな体たらくで『お前を守る』なんて、口が裂けても言えやしねぇ。
畜生。
>強くなりてぇ…
[
返信][
削除][
編集]
8 :
綾瀬川弓親
2011/01/28(金)22:21:15
感動した。思わず震える。
これだ、この感じ。これだから世界は楽しい。
こういう時、信心深い人間なら『神よ、感謝します』なんて言うんだろうね。
けど生憎僕には信じる神なんていないから、誰に向かって感謝の祈りを捧げればいいのかわからないな。
霊王?はちょっと違うだろうしね。
そうだな…強いて言うなら
>あなたに
感謝を。
僕を取り巻く世界は今日も美しく愉快。
[
返信][
削除][
編集]
9 :
浦原喜助
2011/01/28(金)22:44:19
バトン、実は前からやってみたかったんスよ。
生憎回して貰うアテが無いもんで、それなら落ちてるバトン拾ってきて勝手に答えてみましょ。…ってなワケで、今回はコチラ!
>ことわざ予測変換バトン
>携帯の予測変換を使って【】内のひらがなで最初に出てきた言葉を書いてください!
>・急がば【ま】…急がば前
何だかとても前のめりな言葉に。急いでる時は最短ルートで行けって事っスね。
>・猫に【こ】…猫にコンビニ
意味は通じてる様な?毎晩コンビニの前にいたあの子、元気ですかねぇ…
>・【か】は寝て待て…買い出しは寝て待て
日常風景っス。テッサーイ、ジャ○プ買ってきてー!
>・一寸先は【や】…一寸先はやけど
意味は通じてます。むしろダメージが具体的な分こちらの方が怖い。
>・【え】の下の力持ち…エプロンの下の力持ち
お母さん、でしょうかねぇ。
>・鬼の目にも【な】…鬼の目にも何か
何なんですか(笑)
>・腐っても【た】…腐っても鱈
惜しい!(笑)そう言えばこないだの鍋に鱈が入ってましたねぇ。
>・同じ穴の【む】…同じ穴の息子
卑猥だと思ったのはアタシだけじゃないハズ。
>・【げ】が身を助ける…元気が身を助ける
間違いないっス。
>・器用【び】…器用ビーム
器用ビィィィィィム!!…コレ、貰いますね。カラクライザーの新必殺技に。
>・【い】を叩いて渡る…石田を叩いて渡る
惜し…い?全国の石田サン、スミマセンが叩いて渡らせてもらいますね。
>・【く】は災いの元…薬は災いの元
ダメゼッタイ!
>・【あ】の祭り…汗の祭り
神輿でも担いじゃってますかねぇ。
>・【し】忘るべからず…私物忘れるべからず
ごもっともっス。
>お疲れさまでした!>次に回す人
ここら辺に置いときますんで、興味を持った方がいればご自由に。
[
返信][
削除][
編集]
10 :
石田雨竜
2011/01/29(土)11:00:20
ふぅ…あの人のテンションは疲れるな。礼状を3本書いただけなのに何だこの疲労感(苦笑)
やはり人に読まれていると思うと嬉しいもので、この気持ちを表現出来る人材は彼しかいないと思って急遽出演依頼をしたんだが…早計だったかな。文章を書いていて貧血を起こしたのは初めての経験だよ。
この調子では彼を茶室デビューさせるのは難しいかも知れないな…体力的な意味で。
茶室において、ロル内で動いた分だけ体力を消耗し、喋った分だけ喉が渇くのは僕だけだろうか?僕だけだろうな…。お陰で茶室を出た後にはいつも程よい疲労感でよく眠れるんだ。悪い事ばかりじゃないさ。
或いは、ロル内の行動や表情を実際自分の体で再現してみたり、なんて事をしているせいだろうか。
バトロル中なんて、30cm定規片手に一人殺陣もどきを演じる僕を眺める猫の目の冷たい事ったら…。
いや、しかしこれは僕だけに限った事じゃない…と信じているんだけどね(笑)
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
[
戻る][
設定][
支配人の部屋]