セブンネットショッピング

綴一覧
┗2862.赤い絨毯

||次|1-||||リロ
1 :藍染惣右介
2011/02/03(木)16:06:35

>新たな門出に、想いを馳せて。

影を追うつもりはない。
これは、私が自身で前進していることを確かめる為、故に。


>綴り手
藍染惣右介(朱紫) >>2
他.

>愛読(2/17更新)
2866.Se vacila enamorado
2868.赤い赫鰭、髑髏紅金魚。
>御礼 >>11,13(2/21更新)

>概要
言葉遊び
呟き・想い
半・完混在

>乱入





始. 弐十参年 如月
再始.弐十四年 霜月

[返信][スレ削除][編集]

16 :藍染惣右介
2011/02/28(月)21:08:56

>此れ程迄に、

自分が嫌いだと…憎いと、そう思ったのは何時振りだろう。


>痛みが分からない。

過去に閉じ込めた心の痛覚は、常時の感覚を麻痺させた。
そんな私が掛ける言葉に救いは在るのか、
問う迄も無いだろう。



>後悔した時にはもう遅いんだ。

[返信][削除][編集]

17 :藍染惣右介
2011/03/13(日)17:58:55

>>半


>無事だよ、

恐れから送れなかった蝶が、君から届いた。
私の安否を問う言葉に安堵した。
良かった…本当に。


>切に、

これ以上の犠牲が出ない事を願う。



卯月 十一 牛の刻

[返信][削除][編集]

18 :藍染惣右介
2012/11/27(火)06:10:02

>まだ言葉を紡ぐ事が容されるのならば、

あの頃の私が一つだけ、消す事が出来ずに辿る術を残していたようでね。
久しくこの頁を開いたら、懐かしくなってついまた言葉を残したくなった。

心惹かれた彼の狐は逃がしてしまったけれど、それで良かったと思う。

>どうか、    を願うよ。

[返信][削除][編集]

19 :藍染惣右介
2014/09/16(火)04:29:30

驚いたな。
今だに私が綴った言葉達がこうして残っているとは。
嬉しくもあり、…悲しくもある。
気紛れで過去の軌跡を探すものではないな。

根本というものは、どうやら変わらないらしい。
少なくとも私はそのようだ。
少しも前進などしていない。
囚われ続けて居る。
囚われることを望んでいる。

そこで卑下してはいけない。
いかに私が私らしくあるか、それだけが本物。

[返信][削除][編集]

||次|1-||||リロ

[戻る][設定][支配人の部屋]
WHOCARES.JP
2 :藍染惣右介
2011/02/03(木)17:14:39

>――――――――――――――
>自己紹介バトン
>――――――――――――――


>1.貴方の名前は?
藍染惣右介。

>2.貴方の属性(攻め受けリバ)は?
自覚がある訳ではないけれど攻が多いな。
どうも相手に甘えるのは苦手でね。

>3.よく動かすキャラは?
私と黒崎一護、朽木白哉、市丸ギン、松本乱菊…といった所だろうか。

>4.好みのカップリングは?
特に無いな、波長が合うかどうか次第じゃないかと私は思うよ。

>5.実はこっそり見てます!という綴りを教えてください。
特に知り合いが居る訳でも無いからね、惹かれた綴りを不定期に読ませて貰っているよ。

>6.恋人募集中?現在、恋人がいる人は惚気もしくは恋人に向けて一言どーぞ。
居るよ、私を愉しませてくれる子が一人。

頻繁に蝶を飛ばせなくてすまない、それでも私と共に在ってくれる君には本当に感謝している。ありがとう。

>7.控え室行った事ありますか?行った事ある方はどのくらいの頻度で顔出してますか?
残念だけれど無いな。まとまった時間が取れないから中々…ね。

>8.なりきりしてきて一番思い出深いエピソードは?
特に思い出深い、といった事は思い付かないな。

>9.今一番したいコトは?
何かに一途になれる事を見付けたいね。

>10.このバトンをして欲しい人がいれば回して下さい。
まだやってない子が居れば持って行ってくれて構わないよ。

11 :藍染惣右介
2011/02/15(火)01:19:26

>>Se vacila enamorado の檜佐木副隊長

気付くのが遅れてしまって済まないね。

先ずは初めまして。
愛読御礼、という事で私から失礼させて貰うよ。

しかし驚いたな、私の綴りを読んでくれている者が居たとは…有難いね。
何か君の心に響いたものが在ったのならば幸いだ。

後程此方からも愛読に入れさせて貰おうと思う。
不都合があれば言ってくれ。

13 :藍染惣右介
2011/02/17(木)20:45:32

>>赤い赫鰭、髑髏紅金魚。の朽木隊長

先ずは稚拙な綴りを愛読に加えてくれてありがとう。
本来ならば此方が先に述べなければならない所を大分御礼が遅れてしまい申し訳ない。

御礼の言葉、有り難く頂戴した。
勝手ながら此方からも愛読に加えさせて貰ったが不都合等無かった様で良かった。

私も知識豊かな表現の綴りに引かれた次第だ。
これからも楽しみにしているよ。
(此方もキャラ故の上からの口調済まないね)


>(02/21 18:12 編集)