Yahoo!ショッピング

綴一覧
3052.咳をしても一人ですが何か。
 ┗30

30 :吉良イヅル
2012/04/01(日)19:22:48

monopoly の檜佐木先輩から頂きました。


>考えるバトン

>貴方の考えをただひたすら綴ってみて下さい。

>人の気持ちが視えない意味

視えないからこそ言葉や行動で視えるように現すんじゃないかな、と。
視えない部分を無理に視る必要あるかなぁ…
そこは汲み取るものじゃないかなぁ…
でも僕空気読めないからなぁ…(悩)


>独りと一人の違い
心の在り方の違い…かな。
大勢に囲まれていても心が繋がっていなければ"独り"だと、思う、んだけど…
"一人"は選べる。
"独り"はふと、気付く。


>善と悪の境界線
生きる事に対しての信念の違いで善悪の境目は全く変わって来るよ、ね…。一面だけを見るんじゃなくて、多面的な考えが必要…かな。


>距離の必要性
潤滑油としての距離は必要不可欠。

どんなに親しくなってもお互いの"心と身体"は一つにはならない。
生きていく上で必ず生まれる距離を縮めようとする為にはコミュニケーションが必要。
でも近付き過ぎて見えなくなることがある。
物事を整理して最善の判断をする為には必要。

睡眠とかお休みとか気分転換の散歩みたいなもので、"明日"への時間(距離)が少なくてもやっていけるけど、根詰め過ぎると破綻するでしょ?まるで僕のお仕事の状況みたいだね!(笑えない)お休み下さい隊長!(カッ)


>武器を持つ理由
自分自身を守る為の手段の一つ。
と、同時に大切な仲間を守る為の手段。
でも、可能ならば話し合いで解決したい。


>自分の立ち位置
生真面目で心配性で融通がきかない。
ポジティブに憧れるネガティブ。
ツンデレよりはヤンデレ(苦笑)


>性行為の重要性
子孫を遺す為と、愛情表現の一つだから結構重要では?
愛がなくても出来てしまうのが哀しいけど。


>終焉の存在価値
生きる存在価値と同等。
話に起承転結があるように、人生にも栄枯盛衰がある。
最高の形で僕は終焉を迎えたい。


>この人の答えが見たい

考え中…



.

[返信][削除][編集]



[戻る][設定][支配人の部屋]
WHOCARES.JP