綴一覧
┗3052.咳をしても一人ですが何か。(90-94/99)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
90 :
吉良イヅル
2012/12/09(日)17:11:06
A fault confessed is half redressed.
>告白した過ちは半ば正されている
[
返信][
削除][
編集]
91 :
朽木白哉
2012/12/15(土)22:28:50
我が最愛の妹ルキアから現世の”でじたるかめら”とやらをもらったのだが、接写モードを”拙者モード”になると思い、表記が武士っぽいものになるのをずっと眺めて待っていたのは何処の何奴だろうか。
私だ。
>白哉兄様、これはこう使うのでございますよ!なにやら撮影をしたい対象に合わせて使うらしいですよ!(キラキラ、パッシャリ)
>ほら、こんなに美しく撮影ができるのですよ?(ニッコリ)
やはりルキアは私が認めるだけあってどの角度から見ても愛らしい。
この機会に接写モードを使い撮影をしてみるか。
>隊長、うまいこと勘違いしたことごまかしたみたいですけど、全然できてないっすからね?
『散れ、千本桜』
.
[
返信][
削除][
編集]
92 :
吉良イヅル
2012/12/24(月)00:52:18
扉の鍵は掛かってなどいなかったという話
伸びた鎖の先はどこにも繋がってなどいないという話
もう自分はどこにだって行く事ができるという話
>君はどこへ ゆきたい?
.
[
返信][
削除][
編集]
93 :
吉良イヅル
2012/12/31(月)22:52:18
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆さんにとって素敵な一年になりますように…。
[
返信][
削除][
編集]
94 :
吉良イヅル
2013/01/02(水)00:55:03
Quanda se busca o cutne da montanha, nao se da importancia as pedras do caminho.
>-希望、夢に向かうとき、小さなことにこだわらずに進めば、必ずいいことがある
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
[
戻る][
設定][
支配人の部屋]