スレ一覧
┗1273.獣 箱(保存)(104-113/233)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
113 :
叶(2_4_3_4)
2021/09/27(月) 06:36
えー……有難いことに雨垂れのまゆゆのとこでこの日記を紹介してもらってましたね。人に紹介してもらってるのに最新記事の最期の一文が見るなってどうよ、と思って急遽ちょっと色々書きに来たわけです。ちなみに雨垂れは僕のすってんてんに近い本棚に珍しく入ってる日記で僕のイチオシだからみんな読んでみてね。読み物としてめちゃくちゃファンで、すごい読んでる。
そんな大ファンの日記に紹介して貰えるような大したことはマジで書いてないしビビり散らかしてるんだけど、僕基本的にこの日記をクソ長Twitterとして運用してるんですよ。本気と書いてマジの雑記帳。だからしょーもない知人各位との会話をぶち晒してみたかと思えばその次ではプロセカに気が狂ってたり、その次はなんかよくわかんない哲学に傾倒してたりありとあらゆる混沌を煮詰めた末の鍋にへばりついた焦げか煮凝りみたいなんがこれなわけで。ぶっちゃけ自分が何書いたかぜ〜んぜん覚えてない。定期的に読み返して「はぇ〜、僕こんなん考えてたんか〜、何これ意味わからん」みたいなことしてたりするんだけど。まゆゆが特に面白いって上げてくれたページを読み返してみたわけですよ。95と96って割と最近……?何書いたっけ……って思ったらこれ狂気のかまたりやんけ。この日記の中でも屈指の中身がないただの狂気じゃん。純粋培養のアホだわ。
その他に上げてくれたページはまだ、まだ……多少は中身があると思う……。他にどんなページを上げてくれたかは是非まゆゆの透徹した雨垂れにてチェケラ。ステマを挟んでいく。
僕のオキニ日記はまあ本棚見てくれたらわかるとおもうんだけど、他に特に好きなのはねぇ、カリオペさんの日記。前々からずーっとファン。前はファンとして交流させて貰ってたんだけど、ひょんな事からお前知り合いやんけ!ってことが発覚して鍵がついた現在も愛読させて貰ってる。ありがてぇ〜。身内権限振りかざしてこ。
あとなんだかよくわかってない奴も好き。
相も変わらず飾り気も可愛げもないこの日記だけど、読んでくれてる方々は今後ともどーぞよろしく。ついでに僕のサブ垢こと無神論者に纏わるエトセトラもよろしくね。あっちはマジで中身すっからかんだからライトに窒息したい窒息ユーザーにオススメ。でも僕が思考ぶん回してるのが見たい長文ジャンキー窒息ユーザーの方々は多分物足りないから適宜使い分けてもろて。僕はどっちも自由に使ってます。サブの方は割と衝動的に書いては消してるからめちゃくちゃページ歯抜けだよ。それじゃ、おつかなえ〜。
〇
本棚整理したら更にすってんてんになっちゃった……。新規開拓しに行くか……。
〇
酔ってる時もあんまり誤字らないし長文書けるタイプなんだけど、そのせいであんまり酔ってることがバレない。でも朝になってから読み返すと自分ではわかるんだよね、ヤバさが。でも他の人は気づかないっぽい。いい事なのか悪いことなのか。
[
削除][
編集][
コピー]
112 :
緑_仙(2_4_3_4)
2021/09/25(土) 02:52
まあほかにも細かいこと言えばいくらでもあるんだけど、大まかに言えばおもんない上に勝手にお涙頂戴に仕立てあげようとする人が世間一般で言う優しい人というのにカテゴライズされがちだから僕は優しい人があんま好きじゃないってことになる。優しいって言われるのもあんま好きじゃない。お前の中での優しいの定義を語ってから僕の行動や言動と照らし合わせてそれに対する推測と受け取った時の主観的な意見を並べて結論として優しいに至る、までを提示してくれるんならいい。なるほどねって納得はする。でも上っ面だけ見て優しいって言われてもなんも嬉しくないどころか腹立つわけ。僕のどこを見て優しいとか言ってんの?お前のその節穴で何を見てお前のそのスッカスカの脳みそで何を考えて優しいと定義したわけ?ってなる。おべっか言うくらいなら喋るな。僕はそんなもん要らん。
まあ一点に突き詰めれば僕は優しい人というのはあんま面白くねえなと思ってるから優しい人はあんま好きじゃないし、そう思ってるからこそ優しいねって言われるとお前つまんねえなって言われてるみたいでムカつく。そんだけかもしれない。こんなひねくれた考え方しか出来ないから僕は僕の中の定義に基づいて自分のことを優しくねえなって思う。でもまあ他の人から見て優しいと思うならその人の中の僕という像が優しいことには変わりないし、否定するつもりもない。ただ別に嬉しくもない。そうなんだ、ほーん……でおしまい。だから喜ばせようとか媚びようって魂胆で僕に優しいねって言う奴を見るとあ!wこいつバカだ!wってなっちゃうんだよなぁ。僕に媚びたいなら面白いねの方がまだ効くわ。
〇
メモを作ったことを忘れててメモの意味死んだわ。
〇
どうでもいいけどこの僕が優しいって言われがちなだけのただの甘い人間嫌いだって話は別に最近誰に何をされたって訳でもないし、特定の個人に対する鬱憤を晴らしてる訳では無い。そんでこんなことを書いて予防線みたいになってるのがキモくて気絶した。なんでこんなこと書かなきゃならないんだ。見るな。
[
削除][
編集][
コピー]
111 :
緑_仙(2_4_3_4)
2021/09/25(土) 02:52
優しさってなんだろう。甘さと優しさは違うと思う。僕の中で優しい人というのは、誰かのために傷つく覚悟が出来る人。その行動や言動に責任を持つことができる人、っていう印象。簡単に言えばだけどね。対して甘い人というのは自分の限界を知らずに形だけの救いに似た何かを差し出し続ける人、かな。
それはそれとして、僕は優しい人があんまり好きじゃない。この場合の「優しい」は僕の中の基準の優しいではなくて、世間一般で言う優しい人って意味なんだけど。誰にでも分け隔てなく手を差し伸べるだとか、困ってる人の相談は親身に聞くとか。そういう上っ面の奴。
上辺だけでも優しく見える人は悪い人では無いのかもしれない。でも基本的に優しいと呼ばれる人っていうのは、なんて言えばいいんだろ。会話してても広がりがない事が多い。ゲージの限界値が見えてるっていうのかな。ああ、この人は無意識に停滞する人なんだ、っていう。足を進め続けるのが苦になるタイプというか、あまり向上心が無いというか、言ってしまえばそこまで深く考えずに生きてる人っていうのが世間一般で言う優しい人っていうのに当てはまりやすいのかなって思う。まあ例外はあるだろうけどさ。
で、僕はそういう奴と話していてもつまらない。知識や経験を得るために人と話してるってのに、絞りカスでいることを是とする奴といたところでなんもないじゃんか。絞りカスになる前に次の水分を入れたり生み出したりできるような人としか話したくない。常に新しいものに適応して変化することを楽しく思えるような人と話してたい。だから優しい人はあんま好きじゃない。
あと世間一般で言う優しい人っていうのは大概があまり人間を深くまで見ようとしたりとかその人の本質や多面性から作り上げられる所謂個性ってものを見ずにレッテルでカテゴライズする人が多いんかなって思う。この人はこういう人だからこういう風にしなきゃ、みたいなね。何の責務背負ってんの?ていうか別に僕そんな奴でもないですけど、っていうのが割とよくある。ありがた迷惑?押し付けがましい?なんて言うのが正解かわかんないけどそんな感じ。例で言うなら「緑仙は学生だからセンシティブなものとか見ないし見せちゃいけない、子供なんだから守ってあげなくちゃ」とかね。
いや、気遣いだってのはわかるよ。わかるしその気持ちは決して悪いものじゃないと思うけどさ。僕は普通にセンシティブなものも見るし誰かに守って貰わんくても勝手にその辺フラフラしとるわい。勝手に庇護対象にすな。
過剰な共感とかもあるよね。僕は基本的に人と人とは分かり合えないし、わかった気になるくらいならわかんね〜!って言って欲しいタイプだから特に嫌なんだけど。一般的に見てあまり気持ちの良くないことをされたって話をしたとするじゃん?で、僕は別に傷付いたり凹んだりしてる訳でもなくて、ムカつくけどまあいいやとか逆に笑えるわってくらいの温度感で話してたとする。でも優しいって呼ばれる人達は「辛かったよね……もう一人で抱え込まなくていいんだよ、その辛い気持ちわかるよ」とか言うんだよね。なんもわかってね〜!!!別に抱え込んでもないし僕は辛くないのにお前は何をわかっとるんじゃい!!!っていう。
共感と同情の境がわかってない人って言うんかな。そういうのも嫌い。
[
削除][
編集][
コピー]
110 :
緑_仙(2_4_3_4)
2021/09/23(木) 22:19
例えばだけど、ILoveYouをなんて訳す?月が綺麗ですね?僕はそのまんま君が好きだよって訳す。でも敢えて僕らしさを入れるなら、「君の幸せの一部を僕にして」かな。
僕の言葉はストレートだ。直球しか投げられない。迂遠な言葉も言い回しによっては綺麗に見えることもあるし、素直になれない人がいるのもわかってる。でもさぁ、この言葉の裏はなんだろうって考えたり質問したりしてる時間、めっちゃ無駄じゃない?って僕は思っちゃうんだよね。だって好きだよって一言言えばいいのに、嫌いじゃないとか悪くないとかさ。そもそも言わなかったりする人もいるわけだけど。言葉は人に伝えるためにある。自分含めて。なら伝わらない言葉になんの意味がある?敢えて伝えない言葉は別としてね。そういう例外はある。
伝わらない言葉をいくら叫んだところで声帯を無駄に消耗するだけだし、それならたった一言を口にすればいい。無駄に悩ませる時間がもったいない。その時間で更に何回も好きだよって言えんじゃん。まあこれは例なんだけどさ。
僕は昔好きな人に好きだということが罪になる期間があった。好きって伝えた瞬間に自分も相手も傷付くし、メリットが一個もない。むしろデメリットしか産まない。お互い好き同士なのにね。その時に決めたのが、好きな人には言えるうちに好きだって沢山言おう、っていうルール。言えなくなった時に後悔しないように、あの時もっと言っていれば良かったなんて苦しまなくて済むように。できる限りの事はしたんだと思いたい。僕なりに必死に足掻いたんだという納得が欲しいから。
だから僕は今日も思ったままのことを口に出す。些細なことも、気持ちも、何もかも。流石に言っちゃマズイなってことは言わないけどさ。抑圧されるくらいなら羞恥心なんか犬にでも食わせておけばいいんだよぉ!!感じたことを、感じたままに。自分の胸の内に湧き上がる感情をそのまま相手に伝えればいい。変化球なんか要らない、思考に生じる僅かなタイムラグすら煩わしい。僕の中にとめどなく渦巻いてるたった一言を沢山重ねて今日にする。
僕の周りにいる知人諸君とか、家族とか。残念ながら恋人はいないわけなんだけどさ!!!!!いつかまた愛する人ができた時にはまた僕はこのマイルールに従って生きるんだと思う。嬉しかったことも悲しかったことも、好きも嫌いも全部口にしなきゃ伝わらない。伝わらない言葉に意味は無い。僕の基準でのメリットがそこにあるなら僕は手を伸ばすことを躊躇わない。そもそも恥ずかしいとかよくわかんないし。
感情表現は分かりやすくストレートがいい。躊躇う一呼吸があるならその一瞬で出来ることを考えたい。人間のこと感情と言語でぶん殴って踏み倒してかないと生きていかれねえのか僕は。そうだが?
〇
ねえニア……追い課金しようとしたら……削りすぎてコードごと……行ってしまったような……くだらない人間のこと……君はどう思う……ねえニア……。明日サポートセンターに電話しなきゃ……。
[
削除][
編集][
コピー]
109 :
乱入者の笹木咲
2021/09/21(火) 02:17
おはやよ~。なんか眠れんし暇やしそやかなかなの日記あげたろ~と思ってここまで来たけどウチはええ子なのであげるのはやめといてやったわ。かなかなはうちに感謝するように。せっかくの乱入やしなんか書こかな~って色々考えたけど大変誠に残念なことに今日のウチはIQが3なのでなんにも思いつきません、気が向いたら適当に付け足しにくるか。ところでウチのイヤホンが見つからんのやけどかなかな知らん?ウチのイヤホン使うのはいいけど使ったら元の場所に戻してっていうたやん、次から気をつけてな?約束やよ。
>>同棲匂わせすな。そういえば笹木の日記の鍵寄越せって言うの忘れてた。今度ちょーだい。
[
削除][
編集][
コピー]
108 :
鈴_鹿_詩_子(2_4_3_4)
2021/09/19(日) 21:30
隣の部屋にいる妹子からのLINE。
妹「ヘキサゴン」
私「は?」
妹「間違えた」
私「突然妹が狂ったかと思っちゃった」
妹「ヘキサゴンしてた」
私「いやそれ聞いてもわからんが」
妹「それは分かってもらわないと困る」
私「(すまんと言っている勇者ヨシヒコのスタンプ)」
妹「(こいつはリアルにブルーだと言っている松田優作)」
私「なんでお前そんなの持ってるんだ」
妹「次は柳沢慎吾のスタンプを買おうかと思ってる」
なんで妹子はトレンディ俳優の喋るスタンプばかり買おうとしているんですかね。この子平成生まれだったはずなんですけど。
ちなみにLINEが来る数分前に私は妹子と肉声で話をしています。あと私は竹内力のスタンプを愛用しています。血は争えないのかもしれない。
〇
書きたいことが溜まってきたんで書きたいことメモを長らく放置していた予備欄 >>4 に書き溜めることにしました。まあこれ全部書けるのかとか書くのかって聞かれたらそうではないけど、長いページを書きたいのに何から書けば……ってなった時の取っ掛りにはなるかもしれない。あと書きたいことをその場で書かないと忘れるんですよね。ショタの尻を追いかけてたら人間大概のことは忘れるだろ。私だけ?私だけか……。
基本的に私しか分からないメモなんですけど、お題のようにでもなるのがあれば好きに使ってください。フリー素材だ。というかそもそもこの日記自体がほぼフリー素材だわ。
[
削除][
編集][
コピー]
107 :
叶(2_4_3_4)
2021/09/19(日) 20:55
かつて作ったバトン。見覚えある人もいるかもね。時間が経ってやるとまた違ったものが見えてくるかもしれないし、一度やった事ある人も良かったらどうぞ。
・好きな色、その理由。
青。深めの色が好き。何となく無意識にブルーブラックみたいな色を選びがちな気がする。身につけるものならモノトーンと赤も好き。この日記のタイトルもそうだけど、深海や深夜、夜明けなんかを思わせる色が好きかも。深く潜る果ての色。
・貴方にとって"息をする"とは。
自分の中に抱えた思想、練った思考を否定される心配のない場所で言葉を吐くこと。また、そのような場を提供してくれる人と話すこと。
・今この瞬間死ぬとした時の今際のことば。
そっか、今かぁ。
・大切なひとを置いていくか、置いていかれるか。
置いてく。置いてかれるのは嫌い。
・心臓の在処。
僕も探してる。左胸にあったはずの脈動はいつの間にか消えて久しい。せめてこの手の中に戻ってこればいいのにな。
・今まで受け取った中で一番嬉しかった言葉。
なんだろ。うーん……パッと思いつくのは「愛して欲しい」かな。死ぬほど嬉しかったことも今となっては思い出せない。
・人間を人間たらしめるものとは。
思考と自我の有無。考えられない肉塊は人にあらず。思想と理想はアイデンティティになる。
・誰かの隣に居るとは。
その人に命を捧げ、時間を捧げ、傷つく覚悟をすること。犠牲やリスクなくして誰かの隣で生きることは許されない。
・感情の必要性。
暇潰し。
・貴方の"いのちの形"とは。
他人と時間と暇を食い潰して生と愛について考え、己の在り方を常に更新し続けていくこと。かたちにするなら三角。
・回答ありがとうございました。回したい人がいれば指名をどうぞ。
特になーし。前の僕はどんなこと書いてたかも覚えてない、魚拓取っとけばよかった。強いて言えばしぃしぃとかひまちゃん辺りは書いてくれないかなーと思うけど、多分やりたいとは言ってくれるけどやらなさそ〜とも思う。やってくれる人はお好きにどうぞ。僕は優しくないから質問項目だけまとめたりとかしないしやりにくいかもだけど。
[
削除][
編集][
コピー]
106 :
叶(2_4_3_4)
2021/09/17(金) 15:08
ふと日記を見たら文字に色がついててびっくりしたしなんだこれ。内容カッスカスやんけ。でも僕の日記はこれくらいライトに乱入して荒らして欲しいから鍵あげてる各位はTwitter乗っ取ったろ!wくらいの気持ちで来ていいよ。
〇
僕の周り、改めて「仲が良かろうと好いていようと話したくなければ話さないし話したいこと話したら満足してしれっと消える」タイプの人間しかいないなと思った。いや人間じゃないのもいるんだけど。人物欄にいる人も怠けて書ききれてない人もみんなそう。みんな会話がドッジボール。でもそんくらい雑な方が僕も知人諸兄もみんな楽なんだと思う。
僕のフレンズ(?)みんな「叶くんとの連絡私で止めてるじゃん……」って定期的に言い出すんだけど、僕別になんも考えてないしそうやって言ってるの少なくとも5人くらいはいるから安心しな。
〇
めも
優しいひとについて。このテーマについては散々何度も議論してきたけど、終着点が転がり続けてるから何度でも書き直したい。僕の周りで優しいと言えなくもないのは葛葉くらいな気がする。ただ葛葉の優しいは人族のそれと違うから多分一般的にいえばあいつも優しくはない。
〇
めも2
僕の理想郷へと至る道について。理想論者は今日も眠る。
[
削除][
編集][
コピー]
105 :
葛_葉【】乱入
2021/09/17(金) 05:26
これから寝る俺のラップ
作詞作曲:葛葉
自業自得 朝日がサンサン
忍び寄る ヴァンパイアハンター
さながら ファンタジー漫画?
非日常的日常 禁止事項やろ口外
後悔から始まる1日
手馴れた将来インフィニティ
朝飯シーチキン 楽観的マヨかけいい時期
そのままつつくツナ貪り食らう
ディスるかlosers? 知るかwho are you?
これが100万登録者の人生...(新鮮!)
say yo yo...yo yo...
[
削除][
編集][
コピー]
104 :
黛_灰(2_4_3_4)
2021/09/16(木) 04:56
前述の記事は死ぬほど酔ってる時に書いたから正気ではなかった。昨日は二日酔いで死んでたし、酒を飲んだ日の記憶がほぼないに等しい。酒は飲んでも呑まれるな。
俺は経験則から言って強い酒を一定のペースで飲んだ方が美味しく気持ちよく、そして次の日にも痛い目を見ずに飲める気がする。逆に弱い酒を舐めてかかって浴びるように飲むとこういうことが起きる。ご利用は計画的に。バーで飲むより宅飲みの方が潰れがちなのは多分そういうこと。
[
削除][
編集][
コピー]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
戻る][
設定][
Admin]