【文字色一覧】 【タグ一覧】 【カラーコード一覧】
スレ一覧
3401.ここにタイトルが入るます(〆)
 ┗136

136 :剣持刀也
2023/09/11(月) 11:56


日曜日は社長と映画を観ました。ということで感想でも。
ネタバレを含むので閲覧には気を付けるように。

【ヒメアノ~ル】
委員長オススメ、「ぜひ好きな人と観て下さい」という映画を社長とも一緒に観ました。この言葉の意味って「これが一緒に楽しめないやつは趣味が合わないからやめとけ」っていう試金石代わりに使いなさいって意味だったりします?と今更ながらに思いつつ、僕は今回も森田に情緒をぐちゃぐちゃにされました。そして予想通り社長はぐちゃぐちゃになりませんでした。一度観たのに大体のことを忘れていた僕は始終「こわい」と言っていたんですが、次の展開が思い出せないからこその恐怖を味わいましたね。あと、前回観たときも思いましたけどこの映画を観ると戸締まりの大切さを再認識させられます。僕は初回に観て以降、家の玄関を閉める時は可及的速やかに、かつ家の中も安全か確認するようになりました。実家だって怖いだろ!あの映画の後はさぁ!ただ、ここは社長とも同じ意見だったんですが森田がサクサク人を殺していくのはある意味で爽快感があるんですよね。あの躊躇いの無さがいい。だからこそ優しい森田との対比が分かりやすいな、と。そして今回社長の指摘で気付いたんですが、これ森田二重人格とかそういうやつか!なんで初見で気付かなかったのか、僕は。

⚔「僕は社長の経験人数が100でも受け止めるぞ!」
🏢「仮の話が嫌すぎる!!!」

実際僕は三桁超えてても「うわぁ、性欲ゴリラじゃん……」と思うだけなので別にいいですよ。ラストの部分は救いなのかそうではないのか、も含めて観ている側に委ねられているのもいいですね。何度観ても面白い映画でした。社長がとても楽しめた、と言っていたので委員長にもここで報告しておきます。


【ロンドンゾンビ紀行】
僕の大好きな映画が!アマプラに!帰ってきたぞ!!!!!!!ということでもう一本観たい、と前から伝えておいた上でこれも一緒に観ました。感想としては本当にいつ観てもロンドンゾンビ紀行はいいぞ、に集約されてしまう。あの爽快感がいい。B級としても最高だし、何より怖いのが苦手な人でも楽しめるであろう塩梅になっているのがいいんですよね。これはネタバレとかそういうものをするのもナンセンスなので、ただ格好いいおじいさんやおばあさんが無双するということだけ覚えて帰って下さい。



[削除][編集][コピー]



[戻る][設定][Admin]

WHOCARES.JP