top
┗
君と文通~Ich und sie~
┗16
16 :
手塚国光
2009/06/09 23:45
>>15今晩は、不二。今回は辛うじて無事だ。小指より首の方が少し痛むな(首に手添え)
念のためだ。備え有れば憂い無しだろう(違)
昨日はやけに仕事が多くなってな。酷く疲労が溜まった気がするが日常茶飯事のようなものだ。今もまだ電車の中だが、もう少しで駅に着きそうだ。読書か…読んでいない気がする(うむ)
なるほどな。今までの不二の話を聞いていれば納得出来る。俺も見習うべき所だな。
何においてもある程度の求めるものが無ければ味気の無いものになってしまうだろうからな。仕方あるまい。
それなら良い。寧ろ楽しんでもらえているのなら安心した。
…(手鏡押し留め←)自分の笑顔を見るのは少しばかり抵抗がある(何)今のはお前の笑顔加減に吹き出しただけだ←
見えなくしたのだ、当たり前だろう(髪の毛わしゃわしゃ←)
期待しているので頑張ってくれ。不二の才能を此処で止めてしまうのには勿体ないからな。
まさかうな茶が出てくるとは…!(感動←)有り難くいただいておく(うな茶ずび)生憎辛いものは持ち合わせていないので不二には林檎を(うさぎ型林檎差し出し)
ありがとう、不二も良い夢を。
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]
15 :
不二周助
2009/06/09 22:52
>>14今晩は手塚。今日も君の小指の側面が心配です(何)
ふふ、悪気がない事ぐらいわかっているけどさ(ぶつぶつ)
手塚は昨日遅かったんだね。今日はもう家に着いているかな。僕は今日は珍しく時間に余裕があるから手紙を書いたらベッドに入って眠くなるまで読書をしようと思っているよ。
そう?柔軟性と言うか、常に肯定形で物事を考えようとするタイプみたいなんだ、僕(クス)
そ、そんなに詳しく書いていたっけ?(慌てて読み返し←)
君も僕と同じように原作重視派なんだね。誰が見てもその人だとわかる上に個性も兼ね備えていて欲しい、なんて贅沢な好みかもしれないけど、仕方ないよね(笑)
君と話していて不快に思った事なんてないから安心して?寧ろ楽しいからさ(にこ)
白状した方が僕自身楽かななんて…あ、手塚手塚!今笑顔出来てたよ?満足げな笑顔が!(手鏡差し出し)
………見えない(目の前に翳される手首掴みくいくい←)
そうだね、既に完成させた技を磨く事と、新たな技の開発に日々頑張っていこうと思ってる。
餌…あ、そう言えば手塚はうな茶が好きなんだっけ(お盆にうな茶用意してそそっ)
今日もお疲れ様。君がいい夢を見られますように。
14 :
手塚国光
2009/06/08 23:18
>>13不二には予知能力があるのだろうか、つい先程小指の側面が悲鳴を上げたところだ←
言っておくが俺は悪気など皆無だからな!(何)
ああ、出来れば今すぐにでも会いに行きたい気分だが生憎今は電車の中だ(ずーん)
お前が言うと本当のように思えるな(案の定)しかし、不二の考えには柔軟性が富んでいるらしい。不謹慎にもそのような考えは俺には浮かばなかったが、言われればその方がよっぽど欣快だな。
…思った以上に詳細が書かれていて驚いたぞ(手紙じー)
事実、原作を重視し尚且つ崩壊しない程度の独創性のある人が好みだな。それも兼ねて客観的妥当性を持ち合わせている人だろうか。やはり主観だけに囚われず普遍的な正しさを得心していることも大事なのではと思う。
…なんとゆうか、素朴な内容であるのに難しい話になってしまったようにも思えるな(笑)少しでも、不二に不快な思いをさせないよう不二の理想として成り立っていると良いのだが。
随分と簡易に白状したな、不二(満足感なる笑み/←)……(じー)…まぁ、確かに…そんな気もしてくる、な…っ(クッ←)
…善処しよう、なるべく(相手目元手で覆い隠し/するな)
不二なら更なるカウンターの進化と新しい技の開発が望めるだろうな。
うむ、是非そうしよう。そこに餌があるなら食いついて行くぞ、俺は(やめれ)
では今日も1日お疲れさま。
13 :
不二周助
2009/06/08 21:09
今晩は手塚。手塚はまだ小指の側面を酷使してる時間かな(←)
うん、初めて聞く言い回しだったからさ、つい噴き出しちゃったよ。電車の中でだよ、きっと変に思われたよ僕(何)けど体の調子が悪いと能率も下がるし、恋人(ベッド)にはマメに会いに行ってあげなくちゃね(くす)
流石手塚。よく気付いたね。実は僕、君の心の内が読めるみたいなんだ(目ぎらっ)……とか言っても君なら「そうか」と真に受けてくれそうだ(ぇ)…残念ながら君の心を読めたりはしないけど、逆を返せば僕の目指す所と君の目指す所がそう遠くないと言う事だよね?それって心を読める事よりも遥かに嬉しい事だと思うんだけど、そう思わない?手塚。
新たな話題提供どうも有難う。好みのタイプ、と言う事でいいのかな。
そうだね…改めて考えて今パッと思いついたのが、原作を重視している人。だけど自分のオリジナリティをちゃんと盛り込んで人格を形成出来ている人。これはどの学校の誰にでも当て嵌まる事なんだけど。
今回手塚を探していた時の条件に「女々しい手塚じゃない事」をいれたのも根底には僕のそんな思いがあるからなんだ。勿論そんな手塚が居る事に異論を唱えるつもりは全くなくて、あくまで僕の募集には、という話だから誤解しないで。僕にとって君は何時も飄々としていて男らしい存在だから(くす)
…何だか的外れな返答だったらゴメンね。読み返してみたら抽象的に書いてしまってわかりにくい感じだけどいいかな(←)君の好みも楽しみにしておこうっと(ふふ)
ごまかしてなんかない、つっ…(頭ぐいと戻され)…君には叶わないな…ごまかしました(白状/←)そうだなあ…あ、僕を見てよ。釣られて笑顔にならない?(にこにこにこにこ)
分析しながらでもいいから僕の問い掛けにもたまには答えてくれないと…怒るよ?(開眼/←)
うん、僕もまだまだ高みを目指して自分の技を進化させて行こう(コクン)
それならよかった。僕、ついつい長くなっちゃうんだよね。ならお互い流す時は流して、食いつく所には食いついて(←)話してこうよ。
さあ、明日もお互い頑張ろうね。