top
┗
ネガポジ
┗17
17 :
樺地崇弘
2006/09/19 21:17
ウス(訳:正直、日記に自分の出番がまわってくるとは思いませんでした。
きっかけのバトンをくださった「おーるでいず豹変。地味に油断するな!」の柳さん、ありがとうございます。)
………さすがにウスだけじゃきついので、ちゃんと喋ります。
がんばります。見ててください跡部さん!(バトンくれたのは柳くんだってば!)
>>記念品バトン
>>製作:。+゚・。・2人はプリ☆モジャ+。・゚+。仁王雅治
>取り敢えず名前教えて貰えるかの?
樺地崇弘です。ウス。
>このバトンと一緒に何貰ったんじゃ?こっそり教えんしゃい。
跡部さんのポラロイド写真集「俺ちゃまの美技に酔いな!ファーッハッハッハ」をいただきました。
カラーコピーをして、コピーは閲覧用にし、原本は神棚に飾ろうと思っています。
こんな貴重なものを譲ってくださるなんて柳さんはとてもいい人ですね(ピュア感激きらきら)
>最近なんか欲しいモンはあるか?
………最近というか、ずっとですが、まともな会話能力が、欲しいです。
一人でこうやって喋るぶんにはどうにか大丈夫ですが、人前だと緊張して、うまく喋れません。
>最近『記念』になる物や事はあったりしたもんかのぅ?
牛丼が…(無表情に喜色満面)
※時事ニュース補足:「吉/野/家」の全国約1000店で18日、牛丼の限定販売が実施された。販売休止から約2年7カ月ぶりの復活。
>ところで運命は信じる方か?
はい、信じます。
幼稚舎での跡部さんとの出会いは今でも忘れていません。
>このバトンを回してくれた人に記念品を送っちゃれ。
跡部さんのお傍に置いて頂けている日々をつづった個人的なオレの日記などどうでしょう?(約10年分の日誌どさっ)
データの一環にどうぞお役立てください。
>お前の回答ここまで読んでくれた奴らに何か記念品送るとしたら何にしとくかの?
アメリカの牛肉規制緩和に対するオレの意見論文を…いりませんよね(しょぼん)
>お疲れさん。次に解答させたい奴数人に何か記念品と共にバトン送ったりんしゃい。
あの…オレ、友達いないので…。
でももしこれを見てる方で「下僕」属性の方、「下僕」と呼ばれたことのある方、あるいは自称・他称されている方は、
気が向いたらぜひこの「下僕の心得/素朴なQ&A編」とともにバトンをお持ちください。
ここまで読んでいただいてありがとうございました(ぺこり)
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]