top
ゆっくりと―胃潰瘍なオレ―
 ┗466

466 :大石秀一郎
2012/04/06 02:27

こんばんはー。
いよいよ目前に迫った運動会!
前日になってまともに打ち合わせしてようやく纏まった感じで。
もうほんと何もかもギリギリですいませんでしたー!(床に置いた生玉子を頭で割り土下座/斬新)
追い詰められないとやる気が出ないのはもう仕様だよな(ぼへー)


さてと、今回は当日の進行・詳細等の補足だよ。
参加者は興味のある競技に参加したり入れる時間帯の競技の詳細、一応確認してくれ。

☆日時とプログラム☆

4月6日(金) 22:00~

-----------運動会プログラム-----------
 
>1.開会の挨拶
 22:00~
>2.競技 ()内は勝負方法
             
 22:00   玉入れ(ランダム) 綱引き(ランダム)
 23:30   障害物競走(投票) 騎馬戦(ランダム)
 01:00      学校別リレー(投票) 
 02:00      フォークダンス 

>5.閉会の挨拶 
 03:00~
>6.打ち上げ
 03:00~ 花見

--------------------------------------

☆詳細☆

開始は22時からだけど、主催陣は少し前から部屋を取っているので時間に余裕があるなら早めに顔出してくれて構わない。
場所や時間は当日オレと跡部のリンクでお知らせするよ。

開催の挨拶は一部屋で。
挨拶を済ませるとオレはそのまま部屋に残留。
跡部は別部屋に分かれて各自競技を開始するよ。
参加してくれる皆はどちらかの部屋を好きに選んで入場してくれ。

大石 玉入れ・障害物(フリー サイコロ部屋)
跡部 綱引き・騎馬戦(フリー バトル部屋)



☆競技の説明☆

>玉入れ
2組に分かれての団体戦です。
勝敗はランダムを使用し、サイコロの目の合計が高い方が勝利。
ある程度プチロルまたは会話をした後に全員でランダムを使用し、合計得点を競います。


>障害物競走
4~5組に分かれてのチーム対抗戦です。
勝敗は早くゴール出来たチームではなく、いかに面白くゴールしたかで判断します。
ぐるぐるバットの後、仮装なんかをしてゴールまで走ります。(人数次第で種目が増えるかもしれません)
最後に、自チーム以外の面白かったチームを全員での投票で決めます。


>綱引き
2組に分かれての団体戦です。
ノルマの点数を定め、各チームランダムを引いて綱を引きます。
チームの合計点が先にノルマの点数に達したチームが勝利します。


>騎馬戦
2、3人でチームを組んでのチーム対抗戦です。
プチロルを回しつつ一人ずつ全員ランダムを使用し、50のダメージを与えれば相手チームの帽子を取ることができます。
50以外のダメージは全て失敗となります。両方50出したら相打ちです。
トーナメント形式で一組ずつ勝負し、優勝チームを決定します。


>学校別リレー
学校別のチーム戦です。
勝敗は早くゴール出来たチームではなく、いかに面白くゴールしたかで判断します。
800mを同校のメンバーと距離と順を決めて走ります。
ロルを回しつつゴールし、ゴール後全員で自チーム以外の面白かったチームに投票します。


>フォークダンス
みんなで汗を掻いて戦った後はまったりとダンスです。
話してみたかった人、話せなかった人と踊りながら話しましょう。
数分経つとパートナー入れ替えします。


>花見
終わった後は、みんなで桜見物にバーベキューに魚釣りと楽しみましょう。


明日、っていうかもう今日だな。
遠足の前日みたいにドキわくして眠れそうにない。
みんな奮って参加してくれ!
久々にみんなに会えるの凄く楽しみにしてるよ!


それと、絵馬の準備が出来たよ。
町への思い、町長さんへの思い、住人への思い…。
なんでもいいから校門を通るついでに書き込んでくれると嬉しい。
mb2.whocares.jp

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP