top
日々是
 ┗324

324 :乾貞治
2010/11/14 19:40



ババーン。



…取り敢えず言ってみたんだがババーンってどんな感じなんだ。こうか、…こうか?こうなのか…!

(ここでしたうねうねとした動きは忍足の想像力にお任せする)
(別に開脚とかしてないよ)

(スマン調子に乗った)



バトン回答ありがとう、|を一本持って帰りたかったのはここだけの話にするとして、普段の姿が垣間見えるバトンを回して良かったなぁとしみじみ思っていた。
それにしても俺は忍足の日記タイトルがいかに変わろうと「好みの題名を覗く」という行為の中で必ず君の日記を引き当てる辺り、つくづく君の言葉選びが好きなんだと思い知らされている。



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


色々反響があったので少しばかり補足を。

改めて言うのも恥ずかしいんだが、俺と蓮二は友人であってアイツとは今のところどうこうなる予定は無いよ。

ま、一番のネックはお互い完攻めだって事なんだよな。譲る気が無いから(と言うかお互い技術的に受けが不可能なんだよ)このまま平行線で推移するものと思われる。
アイツの事は尊敬しているしもう愛してるくらい親しいし(要するに親愛)アイツから同じように愛されている自覚もあるけれど、それだけです。

お互い一瞬だけ本気で考えてみようか、などと無謀な挑戦もしてみたんだが、オエエとなったので艶っぽい話にはならないね、これは(笑)



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


先日母親に連れられて〇〇バレエ教室発表会に行った。
どうやら俺の母親はそこのOBらしく、どうにもウキウキ出掛けて行くので仕方なく着いて行く事に。

>そういえば貞治が生まれた時、お父さんとバレエやらせるかテニスやらせるかで喧嘩したのよね。

…俺の将来の決定権で争わないで下さい。
割と大きな会場で四/季とジ/ゼ/ルという演目を観て来たんだが、…うん、テニスで正解だったと思う。父さんグッジョブ。
たまには母親孝行も、と思ったんだが肩が凝ったよ。


そんな母親の今月の名言

>貞治、あなた今年の誕生日6月3日よね?





…毎年そうです、お母さん。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP