top
┗
<交流板を立てました>僕から透明のkiSSを君へ…月花とオワリと始まりの夜
┗202
202 :
仁王雅治
2007/05/17 21:12
※半なり注意
今更じゃがな(笑)今回は丸井のためにM/AN/SO/Nについて語って…みようと思っとる。
まあ初めに…99年アメリカで起こったコ/ロラ/ド州高/校/生銃/乱/射事/件って覚えとるかの?日本でも報道されたんじゃが。その犯人が狂愛しとったんがマン/ソンじゃ。これも踏まえといてくんしゃい。まあ事件とはなんの関係もないんじゃがな!
とりあえず歌詞を読みながら聴いたら分かると思うんじゃが…。
>1.A/NT/IC/HR/IST S/UPE/RST/AR
>2.M/ECH/AN/IC/AL A/NI/MA/LS
>3.H/OL/YW/OO/D
この3つのアルバムは6年掛かった物語になっとる。実際に書かれた本があるけえ読んだら分かるが…世界観が凄いんよ。そんじょそこらのスケールやなか。ああ、因みにタイトルは3番(↑のアルバムのやつ)と一緒。
順番は3→2→1の順番じゃ。逆の順番でリリースするとは…これもマン/ソンらしさじゃのう。
音楽の他には絵を描いたり映画に何故か出とったり(笑)サントラに多く使われとる。有名なやつじゃと…マ/トリ/ック/ス三/部作、バ/イオハ/ザードか?
日本はそうでもないが…全世界で見たら嫌われとる、と言うんかのう?ライヴ会場に警官が立つぐらいじゃけえ(笑)手っ取り早いんはライヴのDVDを見たら分かる、好きか嫌いかな。
因みにPVでヤりよるシーン映すような人等、とだけ言うとく。日本じゃありえんぜよ。
あとは知っとるか知らんか分からんが…「D/ir e/n g/ra/y」ってバンド知っとる?このボーカルがマン/ソンのファンと言うか…尊敬しとってな、アメリカでマン/ソンのライヴに参加した。証拠に?マン/ソンがボーカルがデザインした指輪をしてPVに出とる。それでDi/rは少し前から全米で注目されとる、て訳。
あー…とりあえず聴いて歌詞を読んでみんと良さは分からんと思う。じゃがな、俺は意味も分からず曲を聴いた瞬間、鳥肌立ったん覚えとる。合うなら聴いた瞬間にビビビッと(どんなんだそれ)くるはずじゃ!
以上、俺のオススメ終わり。他に聞きたいことあったらどーぞ。苦情は受け付けないナリ。丸井のために書いたけえの。
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]
