top
┗毒々しい位に輝る、緋色の猫眸(31-40/381)

||||||記入
40 :木更津淳
2007/01/04 18:58

曇りがちな夜は
何と無く淋しくて
傍らに眠る君に縋ってしまう
僕が眠りに落ちるまで
君を抱き締めて
体温を感じたい


窓の外の暗闇だらけの外界
見えない月を探して
瞬かない星を数えて
虚しい天体観測
流れる雲が邪魔をして
徒労な試み





冷えた指先で夜空を指差せば
君がその悴む手を取って
吐息で癒してくれる
御礼のキスは唇に
無駄に熱っぽい舌が
求めるが儘に咥内を探る
溜まった唾液は滴るに任せて

心地良い遊戯へと誘う欲望に


身も心も

メルト・ダウン


















>>カーテンを閉めようか










楽しみは此れから、と
囁く声は情欲に掠れて
今夜の遠吠えは甘い嬌声





情事の予感に誑かされる
嗚呼、淋しい闇夜が好きだ

[返信][削除][編集]

39 :木更津亮
2007/01/03 09:18

くそ…っ。
俺が負けるなんて。
しかも連敗なんて有り得ないや。
強過ぎるって、淳。









>>ぷ/よ/ぷ/よ





本当に自分の弱さを思い知らされた感じ。



#え/い/っ!
#フ/ァイ/ヤー!
#アイ/スス/トー/ム!
#ダイ/アキュ/ート!
#ブレ/インダ/ムド!
#じゅ/げむ!
#ばよ/えー/ん!





連鎖の組み方が今一上手く行かない。
階段積み、だっけ。アレ難しい。
俺の戦法はフィーリングと右に只管積み上げていく方法。
淳も一緒の戦法なのに何で勝てないんだろ…

テクの違いか、そうなのか…!(地面拳でダムダム)

[返信][削除][編集]

38 :木更津亮
2007/01/02 23:40

>>裏話。

本当は日記タイトル、前の日記消す前から今のに決めてたんだ。
…だけど日記作る直前に迷って結局は変えた。
長らく候補に上がって直前で没になった日記タイトル。


>>パラサイコジー


意味は『超心理学』
念力、透視、予知、テレパシー…サイ現象。
そんな第六感的な力を実験的、実証的に研究する学問。





淳の裏返しとして俺が出てきた時は此方のタイトルに。

淳が作ってきたこの日記に俺が踏み込んで良いのかなと思いつつも出張ってみる。


実は淳の方が翳った存在だったりするんだけど…

陰が淳なら、
陽は俺のポジション。
裏が淳なら、
表は俺のポジション。

まぁ実際はそんなに変わらない訳だけど。

背中合わせで対称。
限り無く似ていて、
全く違う人間。



其れが俺達だ。

[返信][削除][編集]

37 :───
2007/01/02 16:12

Free space.
Just a moment, please.

[返信][削除][編集]

36 :観月はじめ
2007/01/02 16:11

筒Ⅰ>>45,00
筒Ⅱ>>316,0
辞書>>157,00(09/05/26追加)
追憶>>124,125,192,287,313,368

[返信][削除][編集]

35 :木更津淳
2007/01/02 09:36

…最近ボケ過ぎてる気がする。


大晦日の日は携帯忘れたと思って部屋に取りに行ったら着てたコートのポケットに入ってたり…

今朝は探してたヘアブラシを母さんが見付けて目の前に置いてくれたにも拘わらず探し回る…



猛烈に恥ずかしいや(ぷる)
普段から天然らしい事は言われてたけど…笑えないよね、うん。

[返信][削除][編集]

34 :木更津淳
2007/01/01 23:20

黒い眸は月夜に反射し、妖しい光りを帯び。
其れは美しくも獰猛。

飢えたその眼に映すものは。
か弱い獲物。
夜行性だからよく見える。
脳の司令よりも先に身体が動く。
本能が全てコントロール。
逃げ惑う其れを追い掛けて。
鋭い牙は剥き出しに。
卑しく唇より唾液を滴らせ。










捕まえた其れには慈悲を掛ける間も無く。
夢中でその肉叢に齧り付く。

























狩りなんてそんなもの。

[返信][削除][編集]

33 :木更津淳
2007/01/01 00:01

>>8:45編集。

明けましておめでとう御座います。
今年も宜しく。





…誰に言ってるんだとかいうツッコミは無しだよ、うん。
強いて言えばあの人とあの人とあの人とあのひt…(ハ)


ん、雑煮美味しいや。
餅が愛しいよ、本当に(ぇー)

[返信][削除][編集]

32 :木更津淳
2006/12/31 19:49

今年も残り僅か。
色んな事が有り過ぎた…

嬉しかった事。
悲しかった事。

笑ったり。
怒ったり。
泣いたり。

良い思い出も悪い思い出も全て仕舞って。
来年に備えようかな。





嗚呼、こんな時間なのに凄く眠いや…
除夜の鐘、聞けるかな。

[返信][削除][編集]

31 :木更津淳
2006/12/31 08:36

冷たい。
何もかも。
世界が氷漬け。

濡れた舌を這わせて。
液体に変わった其れを啜る。
少しずつ溶かしていこう。
歯は立てたら駄目。
焦らずにゆっくり。


#こおりのなかのあなたはうくつしいね。


舌が悴む。
微かに滲んだ紅が。
透明な露と混じって。
一筋の赤い滴りとなった。


嗚呼、貴方の温かな舌で。
癒されたい。
あの絖りを絡ませて。
甘い唾液が欲しい。
官能的な銀糸を紡ぎたい。










酷く欲情した眸が愛しい。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
124 :木更津淳
2007/02/24 11:04

─吟詠哀詩─





#ギンエイアイシ


哀しみさえ
 楽しさに変えて

切なくてロマンチックな詩を
 口遊んでみたいや


哀情が愛情に変わるまで
 藍色の世界を彷徨おう

125 :木更津亮
2007/02/24 11:06

─パラサイコロジー─





#超心理学


  喩えるなら
   俺は君で、
    君は俺。

以心伝心。
一心同体。


発信と受信。
君の信号も。
俺の信号も。
見えない波長が、
同調して、
共鳴する。


心と魂が、叫んでる。

192 :跡部景吾
2007/06/10 23:22

不意に夜空を見上げて
双眸に紅い月を映す

窓から差し込む月明かりを両手で掬って
穢れを浄化していこう
美しい紅い月光を一身に浴びて
瞬いた星と一緒に両眼を瞬きしたら



今宵の禊ぎは畢り



MoonとLunaは出逢えたのかな


月に魅せられ虜になった僕は
>Moonstruck Lyricist
>ムーンストラック・リリシスト


━━━━━━━━━━━━━━


不意に双眸を閉ざして
瞼の奥に甦らせる

記憶から零れ落ちる想い出を両手で掬って
過去を清算していこうか
儚いセピア色の足跡を一心に掻き消して
巡る想いと一緒に両眼見開いたら



今宵の禊ぎは畢り



夢と現は一つに為れたのかな


幻に魅せられ虜になった僕は
>Wahnsinn Lyriker
>ヴァーンズィン・リューリカー


━━━━━━━━━━━━━━

今日観た月は、
雲で霞んだ朧月

薄い月光に片手翳し
薄い月光に双眸輝かせ
幻想の境地へ御案内


狂おしい程に貴方に釘付け
愛してる、恋してる





#僕ハ月ニ狂イタル叙情詩人

287 :金色小春
2007/12/07 03:06

アタシのリハビリ兼ねて、久々に一言行ったら…


>>モテ過ぎちゃった


エライ楽しかったんやけど、流れが速いんと溺れてもうて目ェぐるぐる。
ホンマ中途半端ですんまへんでした(ぺこ)
遊んでくれはった人には大感謝や。





★☆★☆★☆★☆★☆

アタシ達の戦いの軌跡。
12/07~12/27迄の表紙。



#データ、其れは収集するもの
#データ、其れは分析するもの
#データ、其れは勝利の道標
#データ、其れは─…

>俺
>僕
>アタシ
を魅了する素晴らしき武器。


#1・2・3・4 データマン5!




戦士紹介>>288,00
何時もの表紙>>287,00の下方



※乱入は何方様でも可。
※シリアス+笑い。
※官能的表現、分身出現注意。
※バトン歓迎。反応激遅め。
>※執筆者の性格上私信の返信は期待薄(土下座)
>※通り名は「緋毒」の儘。此方宛てに何か飛ばしたい場合は「紅月緋毒」か「緋毒」宛てで(誰も用無いと思うけど/淋しい子)



>>検索
緋毒

313 :木更津淳
2008/02/17 02:13

前から一時的な隠れんぼじゃなくて、タイトルを一新したいと思ってたんだ。
そして、漸く実現。解り難くなっちゃって御免。
「緋毒」でもヒットするようにしたから此れで何とかしてくれると嬉しいや(…)

「酷く」の所、実は「緋毒」と掛けてたりして(ェ)
長らく使ってたタイトルは此処に収納。
御疲れ様、紅月緋毒。

>>今、静かな安息の刻【トキ】を。





─ 紅月緋毒 ─
コウゲツヒドク

。 o O ○ O o 。 o O ○

#紅き月
#緋の毒

#月の光りを詰め込んだ
#此の上無く美しき猛毒

#Moonlight is a poison.

。 o O ○ O o 。 o O ○

368 :木更津淳
2009/09/04 13:57

最果ての、悲しきアルビノ





眩しい程の純白の髪と
雪の様な真っ白い肌と
血潮が透ける紅の眸が


毒々しい程グロテスク
けれど、酷く美しかった

僕が本当に悲しいのはね、

#君が光を識る事は無い事

でも、君と太陽の下で暮らしたいな