top
飛べない鳥、飛ばぬ鳥
 ┗435

435 :跡部景吾
2010/06/05 11:17

談話室ってのは、誰でも入れる。
誰でも入れるが故に、誰でも見ることが出来る。
誰でも見ることが出来るが故に、ルールも少々特殊となっている。
談話室についての注意書き、これ必読なんだよな。

暇が出来た時に誰かが談話室に居ると、つい眺める事もある。
眺めるだけでも会話の勉強にはなってたんだがなあ…即閉じてしまう事も増えた。


定められたルールくらい、入室前に読んでも罰は当たらないと思うんだがなあ。
非推奨ってのは厳禁ではないが、厳禁ではないから大丈夫ってのとは違うだろ?
ついでに言うなら規約は読んで理解していて当たり前。

楽しむ為に来て不快な思いして帰るんじゃ、そこで使った時間返せと言いたくなる。
参考にしたいと思わせる程の対応をして居る人も居れば、逆もある。
自分も時間を使って人と話すように、相手も時間を使って話してくれている。
人によっては取るに足らない時間なのかも知れないが、それでも貴重な時間を使って会話してくれてんだ。
どうせ時間を過ごすなら笑ってくれる時間を過ごして欲しいと思うんだがなあ…俺は。



町の景色が初夏めいて来ましたね、入梅の一報も間もなく…と言った季節でしょうか。
トップのかたつむりが可愛らしいと思いました。
町長さん、いつもありがとうございます。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP