top
┗
飛べない鳥、飛ばぬ鳥
┗8
8 :
跡部景吾
2006/12/23 11:10
誰かの言葉で傷付いてもいい人間は一人も居ねえ。
自分の言葉で他人を傷付けていい人間は、この世に一人も居ない。
己の発した言葉に、責任を持ちたいと思う。
その言葉によって誰かを傷付けるかも知れない、それでも言わなければならない時は言葉を選んで選んで……
選び過ぎて伝わらない事さえあるが、それでも伝えようとする意思は捨てない。
人となりを知る為に会話する。
知りたいと思う奴が居たら、話したいと思う。
人が人に惚れる、惚れる条件なんざ人其々だな。
俺は言葉に惹かれ、性格に惹かれ、そいつの人生に惹かれる。
思い遣りある言葉に惹かれる。
そんな心の遣り取りを交わす奴等に憧れる。
人間としてそいつの人生に惹かれる
感覚的な漠然とした思いだから上手く説明は出来ねえ、悪いな?
言葉の世界だからこそ思い遣る。
伝える努力を怠らず、己の言の葉に命を。
>私信とバトン回答ありがとよ。
a ra/in d/rop の忍足、私信有難く受け取ったぜ。
お疲れ様。綴る事を止めても、留まれよ。
お前を望む人間は、この街に溢れてる…違うか?
俺がそうであるように、お前を望む人間は此処に其処に存在する。
見失うな。
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]