top
┗徒然なるままに(仮)(219-228/258)

||||||記入
228 :観月はじめ
2008/03/15 12:54

もう少し素直になれればいい、と。
最近、良く考えます。

大抵の事は思うままに要求したり行動できるのに、時折、頭と体が逆の行動をとろうとする。
一瞬、迷う間にタイミングを潰したり、本当はそんな事ないのに何でもない風を装ったり。
別にツンでもデレでもないただの天邪鬼なんですが、それが裏目にでる事が度々…。
いつも最善の選択肢を選びたいのに、大切な場に限って常に選ぶカードを間違えている気がします。
もっと素直に欲求を口にしたり、行動に移したりすれば楽なんでしょうが…。
この15年間で培われた性格や性分は、早々簡単には直らないみたいです。
まぁ、素直すぎる僕というのも気持ち悪いですけれどね。


と、つらつらと書き連ねてはみたものの…。
要は僕だって侑士と甘ったるく過ごしたかったんだ、と。
折角のお誘いを潰した自分が…憎い…。


僕も平日夜間なら大丈夫ですが…。
24日の週で暇はありますか、とやわらかいアヒルの木更津へテレパシーを送り返しておこう。
家庭科のリョーガ君もお久しぶりですね。
直接の知り合いではないはずなのに親しみが沸くのは、ネバ家繋がりなせいでしょうね。

[返信][削除][編集]

227 :桜__観月はじめ
2008/03/11 02:04

肌を刺すようだった空気もいつの間にか和らいできた今日この頃。
町の中もふんわりと優しい桜の色に染まって、少しずつ近付く春の気配を実感します。
この時期、どことなく気分が落ち着かないのは、無意識に心が浮かれてしまっている所為なのか。
それとも始まりと同時に別れの時期でもある所為なのか…どちらなんだろう。

そういえば、桜の頃になると思い出す話題が一つ。
開花を控えた桜の木は、花が開く前に木全体が赤く染まるのだ、と。

昔、尊敬していた先生が教えてくれた話でしたが、本当に桜は赤くなるんですね。
真っ赤という訳ではないので、一本だけでは気づかなくて。
けれど桜並木のように沢山植わっている場所を遠目から見ると、茶色い木々全体の赤みが増していて。
寒い冬を耐え一斉に美しい花を咲かせる為に力を蓄えているような、そんな光景を綺麗だと思った記憶があります。
まだ幼い頃の事ですが、それでも未だに毎年桜の木へ目を向けてしまう辺り、本当に印象的だったようです。

去年、侑士を桜を見た時と同じ季節がまた巡ってきますが、今年も心穏やかに桜を眺められればいい。
それから自慢の部員や友人達、お御籤仲間ともお花見を出来れば良いと呟いてみよう。

おや、柔らかいあひるの木更津が遊んでくれそうな気配ですね。
今月は平日の夜くらいしか声をかけられませんが、どこかでお誘いをかけてみようかな(髪くるんと考え)

[返信][削除][編集]

226 :近況報告__観月はじめ
2008/03/05 00:56

町中の幸村君、お誕生日おめでとうございます。
直接の知り合いは庭師君にヒヨコ君、元お散歩君…位でしょうか。
これからの一年が君にとってより良い物になりますように。
ちなみに、縁日の2匹は元気に手元にいますよ。庭師君(という設定で)

さて、月1のお御籤定例会以外ろくに出歩かない引き篭もり生活を送って早数ヶ月…。
多少の忙しさはあったものの、僕も侑士も変わりなく元気に過ごしています。

最近、幾つか集会にお邪魔させてもらったのでメモなど残しておきましょう。

2月24日

なめこ汁の幸村君・真田君の集会へ赤澤がお邪魔したようです。
元お散歩君の名前を見て懐かしさの余り、つい特攻してしまったとか。
集会ではこんな方々にお会いしたそうです。
幸村君(元お散歩君)・真田君(式部)・観月君(黒紫蝶)
丸井君(あらいぐま)・跡部君(WR)
侑士とのデートの時間までという制約付で、焼肉まではいられませんでしたが、短い時間なりに楽しんできたようですよ。
お話できなかった方も多かったようですが、また遊んでくださいね。

3月2日

思いがけず時間が出来たので、果実手塚君の集会に乱入してきました。
沢山のお茶請けに囲まれながら、バスケ談議や初めましてや中国茶だとか好物の桜餅だとか可愛い手塚君話(?)だとか。
やはり早々に溺れながらも楽しい時間を貰いました。
今回お会いしたのはこんな方々です。
手塚君(果実)・仁王君(黒紫蝶)・千石君(夕焼)
手塚君(百恋)・丸井君(24)

すれ違いもありましたし、お暇な時にでもゆっくり遊んでくださいね。

>黒紫蝶の小坂田さん
先日はご馳走様でした。
遊びのお誘いは喜んで。お暇な時にでも呼んでくださいね。

>果実手塚君
へぇ…色々と種類が分かれているんですね(メモ)
専門外の知識でしたが、なかなか興味深い。まずはお勧めから挑戦してみようと思います。
んふ、仲間が居て安心したのは僕も同じですよ(微笑)

中途半端に鳩を飛ばしてみましたが、検索が使えないと色々と不便ですね(溜息)
さて…前回のお花見からそろそろ一年。
つくね達や部員達は元気にしているんでしょうか…。

[返信][削除][編集]

225 :観月はじめ
2008/03/04 19:13

んふ、暫く放っておいたら埃まみれに…(日記帳の表紙を手で払い)

町へ顔も出さず、侑士とまったり引き篭っている間に、色々と変化したようですね。
一丁目の時間も動き出して賑やかになっていますし。
ですが、どれだけ変化があっても町に漂う暖かくて優しい空気だけは変わっていなくてほっとしました。

いつの間にか愛読日記の500頁到達もちらほらと。
皆さんおめでとうございます。
庭師君や乾*君、天体観測の忍足君以外にも500やカウントダウン目前が増えてきましたね。

時間は止まらないと解ってはいます。
それでも、近況を知る手段が少なくなったり新しい頁が読めなくなるのは、やはり少し寂しいものです。

まぁ、これが最後という訳ではありませんし、皆さんまた遊んでくださいとこっそり願っておきましょう。

さて…冬眠の季節もそろそろ終わりますね。
暖かくなったら、相変わらず(仮)扱いのこの日記の時間も、少しずつマイペースに動かしていきましょうか。

[返信][削除][編集]

224 :伊武深司(徒然)
2007/11/03 20:31

色んな事を全部ほったらかしにしてる観月さんの目を盗んで、俺参上。

誕生日なんだし、久しぶりに表に出ても良いよな…。
本当、いつ以来だろう。表に出てくるの…。
この一年は観月さんの留守番ばっかりだし、たまに出かけるのも他の人だし…。
…まぁ、俺が外に出なくても不便じゃないから良いんだけどさ。

大体、俺この街で外に出たこと無いんだよな…ふらふら出かけてたのは、今は無いあの場所だけだっけ…。
鳳は今も元気そうだけど、てるてる神尾坊主を押しつけられた手塚さんとか跡部さんとか…。
部室裏で禁断の植物栽培してた幸村さんとか、よく一緒に話してたキヨさんとか越前君とか竜崎さんとか…元気にしてるかな。
…なんて…昔の事が懐かしくなるのは、急に寒くなるのが悪いんだ…そうに決まってる。

観月さんは…相変わらず忍足さんと仲良しで、マイペースに元気。
今は風邪ひきの忍足さんが心配らしいけど…。
ついでに、貰った言葉は全部見てるのに、文を書く気がおこらないからって保留したままらしい…。
お神籤仲間の皆とか、遊んでくれる友人とか、部活仲間とか…木更津さん達とかいっぱい居るのにさ。
そのうち愛想尽かされそうだよなぁ…あ、もう尽かされてるかもな…自業自得だけど。

…久しぶりすぎて自分がどんなだったか忘れてる俺も俺だけどさ。
たまには観月さんの目を盗んで外に出てみようかな…。

[返信][削除][編集]

223 :秋の食い倒れ集会__観月はじめ
2007/09/30 02:49

ひつまぶしに、栗に梨、ゴーヤーの乱れ飛ぶ集会レポ予定地。
睡魔に打ち勝ってから編集予定です。

とりあえずお会いした方リストを。

越前リョーマ(アイバ)
乾貞治(イチズ)
忍足侑士D
跡部景吾(DE)
不二周助(シャッター)
柳生比呂士(I.M)
乾貞治*
幸村精一(庭)
宍戸亮(青天)
金田一郎(伏兵)
木手栄四郎(58)
忍足侑士(ネバ)
切原赤也(嵐)
不二周介(過多思い)
不二周介'
宍戸亮0
宍戸亮28


早々に溺れて言葉を交わせない方もいましたが皆さん、参加ありがとうございました。
今度は是非ゆっくりとお話しましょうね。(…眠気に力尽き)

[返信][削除][編集]

222 :観月はじめ
2007/09/29 12:23

全国の宍戸君、黒羽君へ。

Happy Birthday!

個人的な知り合いは青天の霹靂の宍戸君くらいですが…。
それでも、この一年が君達にとってより良いものになりますように。


9月27日の記憶

中秋の名月を外し、満月になるのを待って侑士とお月見。
三方に積んだ団子とススキ。
侑士がお月見らしく飾り付けてくれた縁側に、綺麗な満月。
ひやりとする夜風や虫の声に秋の訪れを実感しながら、穏やかに和服談義など。
浴衣の侑士も魅力的ですが、着物姿も良く似合いそうだとか、そんな話題でした。

月より侑士を見る事に意識が向いていたのは、ここだけの話ですけれどね。


侑士の体調が回復して、忙しさも一段落つくまで押し倒すのは我慢しようと思いつつ…。
姿を見るとつい抱き締めたくなるし、衝動的に、話している唇を塞ぎたくなる。

毎晩、傍にいて言葉を交しているのにもっとと望むのは贅沢な話かもしれません。
ですが、1つ手に入れれば10を、10手に入れれば100を求めたくなるもので。

侑士に関して飽きるという事はありえなさそうだと、ふと思った秋の日です。


今夜は不二君との合同企画。
僕は遅刻で参上することになりそうです。
苦労をかけます、不二君。

さて…会話の波間に真っ先に沈まないよう気合いをいれなければね。

[返信][削除][編集]

221 :観月はじめ
2007/09/26 01:26

一日遅れになりましたが…

町中の切原君と堀尾君、お誕生日おめでとうございます。
顔を合わせた事があるのは、嵐の切原君とネバ家の切原君くらいですね。
なかなか2人との接点がありませんが、この一年が君達にとってより良い一年になるよう願っていましょう。



さて、以前より一期一会の不二君と温めていた食欲の秋企画の詳細が決まりました。


#ひつまぶし&秋の味覚三昧祭


#主催
徒然なるままに(仮)の観月、一期一会な日々の不二君との初集会です。

#日程、時間:9月29日(土)21時頃~多分3時頃まで

#場所:フリーの何処か、当日決定
(舞台設定:紅葉と銀杏の落ち葉が引きつめられた野外のお茶屋風くつろぎ処。
赤い傘を立てかけた緋毛氈の引かれた長椅子メイン。椅子とテーブルの用意もあります。)

#秋の味覚
ひつまぶしメインに、栗きんとん他の甘味など秋らしい食料を多数ご用意の予定。
飲み物も揃えてありますからリクエストしてくださいね。(秋刀魚もあり/笑)

#参加資格
顔見知り、初めまして、通りすがりの方も、どなたでも歓迎です。
ドッペルOKなので識別の為に通り名、または記号等を名前の後ろにお願いします。

#ロール等
短ロル、プチロル。アンカーの有無は各自やりやすい方法でどうぞ。

#メッセージ
お互いに初の集会企画なので至らない点があるかもしれません。
むしろ、主催が真っ先に溺れる可能性が高いですが…。

ウナギ料理目的の顔だしのみ、挨拶のみ、お腹いっぱい食べたい、雑談したい、まったりしたい人などなど、どなたも気軽に立ち寄ってください。

ちなみに、手土産大歓迎中ですので食べたい物があれば持ち込んでくださいね。

[返信][削除][編集]

220 :観月はじめ
2007/09/23 23:48

9月21日の記憶

夏祭りの時に話題にしていたウナギの活用法について、一期一会の不二君と密かに打ち合わせなど。(笑)

打ち合わせから徐々に脱線していきながらも、ウナギはひつまぶしに調理決定。
どうせなら皆も呼んで、秋の味覚食い倒れにしようと着々と決まってゆく集会企画。
告知は後日、正式におこなう予定…でしたよね、不二君。
とりあえず日程は9月29日(土)に決定です。
友人、知人、初めましての方も通りすがりの方も、興味のある方は立ち寄ってみてくださいね(宣伝)



さて、それとは別件で業務連絡などを。

VIVIDな赤澤、日々精進の裕太君、柔らかアヒルの柳沢へ。
部室のホワイトボードにお月見の企画を書いておきました。
暫らく顔を見ていませんし、また皆で集まって楽しみませんか?
忙しい時期とは思いますが、気がついたら覗いておいてくださいね。

[返信][削除][編集]

219 :観月はじめ
2007/09/23 23:35

相変わらずのサボり癖発動中ですが、夏祭りの記憶など。

【金魚掬い】
庭師幸村君に一期一会の不二君、でっせ千石君にネバな侑士と楽しんできました。
戦利品は金魚にウナギ、ピラニアの稚魚、シーラカンスもどき(リリース済み)
ウナギの食い倒れを企画したり、早々にポイが敗れたりと賑やかにしながら、禁断の偽ランダムを(笑)
いえ、僕がポケ/モンの話題を語りだしたのが原因だったような。
既にオープンという事も忘れてゲットしたのはカイ/オーガに赤ギャラ/ドス(笑)
その後は千石君の金魚掬いを見守ったり、幸村君の紙飛行機を受け取ったりしながら帰宅。

【墓地】
今年も侑士と墓地で肝試しを。
木々の隙間から手招く何かや、足元を何度も往復していく何かに気を取られながら札探し。
穏やかな日だまり町の裏で暗躍する人身売買組織だとか、野良ハムの集団だとか。
様々に想像を膨らませながら、札探しは今年も僕の勝利で終わりました。
…お願い事、侑士は気づいたかな(笑)

【東屋】
珍しく早く自由の身になったこの日。
恒例のお御籤集会の会場をオープンの東屋に。
甚平姿の青天宍戸君、浴衣の一期一会の不二君と共にまったりとおしゃべりを。
鳩の便利さについて語った気がします。
途中から庭師幸村君が予告通りに飛び入り参戦。
数日振りの再会でしたが、和やかに会話に花を咲かせて楽しみました。
伊達メガ君も早く戻ってこれると良いんですけれどね。

期間中、行きたい箇所には全て足を運びましたし、こっそり分身も訪れていたりと楽しませてもらいました。

今更ですが、町長さん、今年も色々と楽しい企画をありがとうございました(マッターホルンに向けて深々と礼)

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP