top
眼鏡、汁だくで。
 ┗106

106 :乾 貞治
2007/06/09 16:47

4月のカレンダーがその顔を見せているうちに優先的にやってしまいたかったバトン、4月どころかもう6月。春もうらられないよすでに初夏だよ。
北海道ではまだ桜が咲いているんだと5月半ばに教えて貰った。命短い桜の花はさすがにもうないだろうな。
日本人は桜が好きだね、見た目も可愛らしい花を咲かせるがそれよりも儚さを愛する傾向にあるようだ。3分、8分、満開、散る姿が好きだとか夜桜が好きだとか色々に話は聞くが俺はある程度散った後に葉が生えてきた頃が一番好きだ。同じ嗜好を見せてくれた人は今までいないわけだけど、いやまあ満開やその他の美しい桜の姿も多分に漏れず好きなんだが、並木より一本の桜が、整えられ茂り始める周囲の木々に囲まれて葉桜と化していく中の花と若い葉の黄金比のようなたった一瞬が凄く綺麗なんだ。…とか既に北でも通り過ぎただろうどう考えても来年しか確認すらできない時季の話を今更真面目に語ってみたりしつつ


『楽しく行こうぜ!~青学漫遊記~』桃城、『ゴーヤー食わすよ』木手
からいただいた

>§春うららバトン§
製作:上.昇.気.流

>1.春、と聞いて連想する食べ物は?
つくしとフキノトウ…? つくしは卵とじ、フキノトウは天ぷらにされてよくテーブルに並んでいたよ。しかし敢えて書くが俺はこの2つは食べ物じゃないと思っている。苦いから。
他の回答を見ているとどうも意外に桜餅という回答が多く驚いた。いいデータだ。しかし俺はこの桜餅も食べ物じゃないと思っている。基本的に和菓子全般は食わず嫌いだ。
好き嫌いはないと言っていたはず? 眼鏡店へ行って修理して貰え。

>2.春の雰囲気でイメージしてパッと浮かんだ人物は?通り名で特定する人物でも単純に『このキャラクターだな』と思うだけで書いてもオッケーです。
芥川に始業式などの形式ばった行事をさぼって氷帝学園の整えられた芝草の庭を越えてわざわざ向こう側の茂みで菜の花に埋まって爆睡してほしい。行方不明と全員捜索をかけても見つからない中で唯一樺地だけがゆったりと真直ぐそこへ行ってでもなんとなく拾えなくて仕方なく芥川の隣りに座ってればいい。春キャラ=樺地。
ご町内ではきりんさんを春にイチ押し。お元気ですか。

>3.貴方が好きな春の花は?
水芭蕉、…とか言うと乾っぽいのかなと思いつつ雪割花。名前が好きだ。オフホワイトか薄紫がいい。

>4.春、と聞いて連想する歌は?理由も併せて答えてください。(題名歌詞等検索避け必須)
はああるのおうらあらあのおおすうみいだがあわああああああ

>5.ここ最近で『春を感じた』出来事は?
結婚式場の立ち並ぶ通りでその式場の全部が結婚式してたこと。みんな結婚しまくりだな。町でも最近よく結婚してる。

>6.恋人、あるいは仲間達と一緒にお花見に行くとしたらどんなシチュエーションを希望しますか?
手塚・乾・海堂・竜崎・跡部・忍足・樺地・芥川・石田・橘・橘妹・金色・一氏・忍足謙也に渡邊監督と榊監督をご同伴いただいて桜満開の下ビニールシートと花見御前で乾杯。
あ、恋人もしくは仲間達、か。 そうだな、夕暮れ前の桜並木道から少し下った外れのそんなに人気のない空地にロードワーク中何気なく寄ったときに、満開をやや過ぎて散りはじめた桜の陰になったところに立つめばたりにばったり。しばらく気がつかず幹に寄りかかったまま眺めていてほしい。そして少し当たり障りのない会話をこなした後に徐々に展開されていくめばトークに腹筋を痛めそうになるおれ。合間声が途切れた時にふと息をつくように「桜、綺麗やなあ。」忍足侑士の唐突な情緒が最高に色気があって好きだ。

>7.ズバリ!春、という季節が好きですか?
春夏秋冬嫌いな季節なんてない。好きだよ。上から2番目、春の嫌いな所はむいむいがたくさん出るところ。他はすき。

>8.回答有難う御座いました!最後にこのバトンを回してください。回す人数は無制限です。
既に6月なのにまだ回ってなくて答えてみたいと思っている奇特でナイスな君へどうぞ。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP