top
眼鏡、汁だくで。
 ┗125

125 :リリアデント・クラウザー
2007/09/12 13:50

Are They really last year's champs?
Sorry, 今年の王者は紛れもなくリッカイだ。青学が勝ってもリッカイだ。なぜなら日本は米だから。なんだいあの米騒動。


(※以下自動翻訳でおおくりします)


サラリーマンに嬲られたりザンバラ毛におちょくられたりヴィクター化した明太子に尻にボールを叩き込まれたりしたけどまばたきをしたらそよかぜがうまれます名古屋星徳金髪碧眼の王子様、
リリィって呼んでいいよ。だけどクラウザーさんを呼び捨てにするな。(何の話だっけ?)


全国大会、ナゴヤから折角トーキョーまで来たのに見てかないわけにはいかないよな。
8日の朝から12日の夜まで5日間で回ったのは神奈川のチャイナタウン、三鷹、お台場、池袋、渋谷、新宿、原宿、代官山、浅草。

プロ、ヒツジロ、ラル、ノ、コイシシ、カワラ、メバにゼロ、コートで世話になった。いい試合だった。日本はテニス後進国とかいってすいませんでした。あの後食べたお好み焼きとモンジャの神デコレートっぷりは忘れない。マヨネーズスパイラル。

佐世保バーガー食べるの忘れた。
チャイナタウンでぱんだにまみれた。握手したら予想外に手が骨ばってた。
中国人女性を名前つきで紹介する時にピンピンとティンティンとを隣に並べて置くのはどうかと思う。
実家のマムへチャイナドレスを買った。持って帰ったら弟が着てた。ヘイ、それレディースだぜ。
ジブりの美術館にも行ったがマニアックすぎてついていけない。ハヤオあれ絶対売る気ない。
なんであんな汚いオヤジの顔を舐めなきゃいけないんだ。(井戸のほうなら舐めるよ。)
そして第二試合。
夜のかもめに乗って終点から終点まで往復した。レインボーブリッジブーン。
有明テ二スの森は実在することを知った。
渋谷と原宿がすごい。もうすごい。でかい。ちっさいのにでかい。日本人のデザインセンスすごい。クール。クールクール。メイドインジャパンイズナンバーワン。俺今度から服はトーキョーで買う。
モヤイはすぐ見つかったのにハチになかなか出会えなかった。30分くらいチェイスした。俺がご主人じゃないから逃げたんだ。忠犬のくせに。
代官山はまさかの駅前でまいご。たまたま電話掛けてきた跡部に電話でナビを頼んで助かった。

雷門とか、寺があるからサムライがいると思ってた。刀は売ってるのにまるでいやしない。残念だな。
浅草の通りで吹いたら伸びる紙の笛が数セントであったんだ。赤にゴールドのキラキラが巻いてあるやつ。買ってピヨピヨ伸ばしていたら抹茶売りの女性に笑われたな。おのぼりさんってどういう意味だい?
きびだんごとあげまんじゅうと冷やし抹茶を食べながら歩いた。名古屋のクラスへのお土産は東京って書いた赤い提灯だよ。20センチくらいで鈴がついてるビッグサイズをチョイス。
あと、一番Tシャツ。(ごめん、本当に買った)


まとめ

・日本のワカメは興奮したら白くなる。
・エスカレータは左に立つこと
・マ ッ ク だ よ ね ェ ー 。
・ナゴヤのニホンゴはナゴヤベンだぎゃあ
・蕎麦は絶対関西のほうがおいしい。
・お別れには日本式じゃないけれど、xoxo


監督、ドイツに帰ります。

--------------------------------------
「人の本質は共に旅をして初めてわかる。」

日本で得たたくさんの幸せと、友情と、オミヤゲをバッグに詰めて。
気がつけば抱えきれないほどに膨らんでいた恋情を、粉々に叩き壊して剥きだしで持って帰るよ
シートを開けてくれ、Mr.

--------------------------------------
夜色ジャポン / リリアデント・クラウザー
--------------------------------------


そして早速反応があったわけだが『大人の階段駈け降りちゃうよ!』、『secretword』、『ラルゴな出戻り日記』のキュートな皆、
タイトルは俺が東京で遊んでるだけの期間少しハシャイでみただけなんだ。紛らわしい事をしたな、ごめん。検索ワードは変えないにしろやはり町を出てる間でもタイトルを変えてしまうのはよくないらしい。
そんなところまでチェックが入るのは嬉しい事だけどね。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP