top
眼鏡、汁だくで。
 ┗208

208 :乾貞治
2008/07/05 22:47

氷水に手を浸して体温が回復する理科の実験で30分間下がりっぱなしで実験にならなかった。クラスに変温動物がひとり。(俺)

冬を越すために体が暖かくなる錠剤を使用、見るからに怪しいカプセルだけど合法。
学校で誰かと一緒に食べる昼食は普通に学食なんだが、朝晩ひとりの食事だと食べてる時間片手間に何かしていないと時間が勿体なくて不安になる。というか、皿に盛って箸を使って口に運び、咀嚼して飲み込むという一連の動作が面倒でたまらない。ゼリーやカプセルなら動きながらでも食べられるし一瞬で済む。しかも必要な栄養素を朝昼晩欠かさず摂取できる。体調に問題はないが、こういうのが近年言われる若者の食生活の乱れの問題なのだろうなと思いながらぶちゅぢゅうううううううちゅうううううキリキリちぱん。
基本的にすべて薬と気力で治すから滅多に医者にはかからない。

で、今朝から右足が妙に攣った感じのまま15時間耐えているんだけどこれなんだ…。
腫れてこないから折ってはないと思うんだよね(でも片足軽く骨折したときも痛いなあと思いながら3日放置したから自分の感覚はアテにならない)


『六花。』
『純情一途な変態だっているんだよ?』から。
その道の権威の先生実はヤブなんだ。はいこちら包帯巻々総合病院。


>お医者さんバットン。
>製作:仁王雅治(お/通)

>先生…胸元のネームプレートがよく見えん。名前を教えてくんしゃい。
こんにちは乾です。
どうされましたか? 寝ながらにゃーって鳴く症状についてはまだ解明されていません。

>実は昨日、余りに腹が減ってたんじゃ…。晩飯をフ/ー/ド/フ/ァ/イ/タ/ー並に食っちまって腹が痛いんじゃ…。
便通はちゃんとあるかい? 若い人は自分の限界を知らずに無茶をしてしまうから食べ過ぎには注意して。精神面でもできるだけ自己管理を。
急性胃腸炎かな、市販の胃腸薬でおさまると思うよ。一応超音波で内臓見ようか。

>あと股関節がたまに痛むんじゃけど、成長痛かのぅ?
いつ頃からどう痛む? 動かし辛いなどはあるかい? 中学生くらいの男子の股関節の痛みは稀に骨に血液がいってなかったり骨の線がずれていたりする病気の場合がある。X線検査が必要かもしれないな。

>…それから何だか最近熱っぽくて頭もぼーっとして、胸のドキドキも止まらんのよ。
おや、じゃあ熱も測ろう。風邪ならあまり長引かせちゃいけない。抗生剤を出しておくよ。

>先生もこんな症状なった事はあるんか?
先生はエタ-ナルフォ-スブりザ-ドを持つなんちゃらさんに昔襲われた時に呪われた右腕の痛みが突然何者かの放つ魔のオーラに反応とか共鳴して突然自分では止められないほど強大な力で暴れだす悪性タイプの症状をステージ2くらいで患ったことがあるよ。先生地球とは違う別の世界から来た設定だったから時々無意味に日本語喋れなくなったんだ。テスト中さっさと問題を仕上げた後窓の外で異世界から現れたモンスターが暴れているのを見つけてトイレに立つふりをして終了時間ギリギリに学生服のボタンをひとつ外して帰ってきたりしたよ。このときの古傷を今になっても時々ほじくり返されて痛む時があります。10年経ったら同窓会して皆で開けようねって言ってた小学校のタイムカプセルに入れた未来の自分への手紙と未来のクラスメイトへの手紙はあまりに強烈な内容を書き過ぎて鮮明に今でも記憶している。タイムカプセルの意味がない、意味がないんだがなくていいから誰にも見られないうちに同窓会のいちばん最初に処分しなければならない。あと…7年…。

>入院しなきゃいかんかのぅ…?
君に必要なのは自分の中で持つ第三者の視点だ。

>前の先生からこんな病名告げられたんじゃけど…一体どんな病気なんか説明してくんしゃい。
レントゲンに心電図までとってもらってる、丁寧な診察を受けてるね。
不整脈の疑いあり、これで食べ過ぎと…恋煩いというのは申し訳ないが俺は専門外でね。好きな子がいるのかい?

>そうか…先生、もう覚悟は出来ちょるけぇ…俺の病名、教えてくんしゃい。
自分は何か悪性の病気なのではないかと思い悩む不幸病だ。保健室とか赤と白の薬とか解離性同一性障害とか虹彩異色症とかなんとなく好きだろ。中二病の一種です。
大丈夫皆通る道だから。

>ふむ…次の病院いくらか紹介してくれんかの。
医者以外とコミュニケーションを取ることも大事だよ。病院で医師に訊くより仲がいい友達に全部言ってみようね。笑われたら気付きます。稀に笑われてもちょっと照れるだけで治ってこない人がいるが、そのへんは自己治癒を待つしかありません。先生はそうでした。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP