top
┗
眼鏡、汁だくで。
┗99
99 :
乾 貞治
2007/04/05 18:52
# 1st Anniversary Pure sky
# ひだまり町一周年
# 於 頁99
>*感謝バトン*
>製作:貴方の前では宍戸さん
>普段言えない感謝の気持ちを今ここで…―
>1.携帯orパソコンへ
オアどころか両方だな。最近は主に閲覧が携帯、書き込みがパソコン。
君達のおかげで毎日助かっている。もちろんこれがなかったらこの町とも住人の皆とも出会えなかった。
ありがとう。
>2.親御さんへ
4月4日、実は母の誕生日。母ってアレだよ。ちがうよ。町長さんとかサイトとかそういう意味合いではなくこう…うん、まあ、あれだ。はんです
>3.仲間へ
ぽちぽち集会に行くようになって、メッセをやるようになって、一気に友達が増えた。近づけたというのかな。
これ、友達じゃなくて仲間という呼び方がいいね。
俺はまだ君達から学ぶ事がたくさんある。これからも、よろしく。大好きだよ。
>4.この町へ
ずっと前に一度訪れた記憶。一通り眺めて帰っただけだったその時は、色々と整備されたこの町の雰囲気には合わないと思った。
1月中頃人に呼ばれて入らなかったらきっと俺は今も住所を持たなかっただろう。その場のノリだけで住みはじめたこの町、今やすっかり根を張ってしまってるよ。誕生1周年、おめでとう。
>5.町長さんへ
できたらおれを視界へいれないでください
…と言いそうになるほどやらかしてきちゃってるわけだが、かくも広大なる心か今まで強制退去対象にならなかったことをまずありがとうございます。ところで場所によって違うのだが町名ひだまりの最初の文字は平仮名が良いのか変換するのが正しい形なのかいつも迷う。ない頭動かして考察中です。町内新聞は平仮名なんだよな。
トップだけに納まらずヒトコトや茶場でもお茶目っぷりを見せ付けてくれる、忙しいだろうのに何かと企画を考えてくれる町長さん。ありがとう。輝くマッターホルンに向けて、礼!
>6.日記帳へ
100までにとりあえずは一度と読み返してみたらドン引きするほど恥ずかしい文章が出てくる出てくる。頭悪い文から誤字脱字どころか規約違反まで複数見つかった。本 当 に ご め ん な さ い
訂正しようにも記入できる文字数が減ってしまっていて書き換えられない。とりあえず日記本文を削れるだけ削って、修正。私信のみのページはさすがに無理だった。これほど日記消してもう一度作りたくなった時はないな。本当に申し訳ない。そしてとても感謝しているよ。この子のおかげで俺は今こんなに沢山の良い友人に囲まれている。
>7.回してくれた人へ
おーるでいず豹変。地味に油断するな!~自己満族日記~ の、誰?えーと、池田…かな。
日記は消えてしまったけれど交流板で捕獲、した、い。ありがとう。
回してくれた人というかぶっちゃけ配布フリーをパクッてきただけですごめんなさい
>8.いつも世話になってる人に感謝の気持ちと言葉を添えてレッツ送信!
いつも世話にでも送信でもないが…こういうことをこういう雰囲気で日記に書いて晒すのは俺の味ではないので嫌なんだけどまあそれほどというわけで
俺はね。
もともと文章を書くのが苦手で、メールを打つことすらまるでだめで、今でさえこういうスタンスでやってはいるけれど
長いこと一緒にいる相手へのたった3文字の言い回しひとつに数時間も悩んで挙句投げてしまったりもする。
それでもいいから、と
いつも俺の返事を気遣って返し易い文章を送ってくれて
それを返さなくても尚嬉しそうに声を掛けてくれていて、
俺が逃げても逃げても離さないように食いついてくる、独占欲の強い君の姿勢が好きなんだ。
尊敬するべき良い友人がいる。
恋人という関係にそんな気遣いと妥協が不必要だということを教わった。
最も嫌いな一文メールの意味するのが短絡的に目に見えるそれで現されるだけのものでなく、最も根底からの関係そのものだと俺は思っている。
俺にまるで関係のない君の生活の日記のような文章を短文で送られても返せないので、ただ読んでいたんだけど。
それでまた悩み相談かなにか、君達は自分の庇護のみを繰り返すのだろうか。
迷惑な時間。筋の違った気遣い。
面倒な恋愛はもうやめだ。
1丁目の日記の数は君のそれで400を切った。
俺がここにいる理由を証明するものが無くなった、次の100頁目。これこそが最大の皮肉と受けて。
いい区切りじゃあないか。
君が奥から消えるのなら追う意味はない。
心を引き止めないなら俺は残る。
当時の状態でここへ置いてくれたことに、最大限の感謝を。
好きだよ。
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]