top
オインク。
 ┗115

115 :菊丸英二
2008/10/17 15:48


昨日お前に会って、少しだけ成長しようと思った。

俺は空気を読む努力をしない人。
え、なんで俺がそんなことしなきゃいけないの?
俺が周りに合わせる?冗談じゃない。
みんなが俺に合わせればいいじゃん。

俺 が 空 気 (ルール) だ !

って、わりと本気で思ってた。本気で思ってた(2回)

むしろ自分がそう思ってることにすら気付かないくらい、それが当然っつかもう息をするくらい自然なこととして意識の中に浸透してたんだろうね。
だから人の痛みに鈍感で、人を気遣うことも得意じゃない。

特に色恋沙汰になると俺は信じられないくらい自己中。
まず全てに関して相手が妥協してくれるのは当然。
「自分は自分のスタイルを通すから、嫌なら別れれば?」くらいの勢いで。
だけど基本的に自分から別れを告げるのはあんま好きじゃないんだよ。
別れる時は自分がフラれたい。

いかにも「わざとじゃないよー悪いことしてるとは思ってないよー」みたいな顔で、「事故」を装って、その人の一番嫌がることを繰り返す。
そうすれば大抵の子は自分から離れる。

「菊丸は、俺が何に傷付いてるのか最後まで気付かなかったね。お前は鈍いからしょうがないね」

って、最後の最後まで妥協するのは、相手側(でもお前は気付いてたよな、事故じゃないんだって)

俺が感じられるのは、「勝った」っていう達成感と優越感だけ。
相手を散々傷付けたことに関しては悪い事をしたっていう意識すら残らない。
そのくせ自分が傷付けられるのは大嫌い。
だけど傷付いた気持ちをどうやって相手に伝えるのかがわからない。
最終的に、自分が傷付いた3倍くらいは相手に返してやろうってことしか思い浮かばなかった(…)

自分がルール。

自分中心の世界だから、相手の気持ちを守ることより、自分の気持ちを守ることの方が最終的には大事。
自分を守るために人が傷付くのは仕方ない。

絶望的なエゴイズム。
ジ.ャイア.ンの方がよっぽど良心的だよね(笑)

これは人としてよくないことだっていうのは、知識としてならわかる。よーくわかる。
だけど、自分の気持ちとして罪悪感っていうものを感じることができない。
いくら悪い事をしたんだって、頭で考えることができても心が伴わない。

いつか、「ごめんなさい」って本当に心で思うことができたら、今度は俺からお前に会いに行くよ。
きっともうすぐだと思う。
俺にも、本当に好きなヤツができたから。
まだ俺のこと覚えててくれてサンキュ。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP