top
ぱーコと僕の共通点。
 ┗163

163 :不二周助
2006/08/19 22:14

おっと…(天色方面から飛んできた飴玉を避け)
ふっ僕はもうあの頃(枕投げ大会時)の僕とは違うよ。
(フと床に散らばった飴玉の中にバトンを見つけ)
ん?コレは…
(バトンを拾い暫く見つめてギュッと抱き締め)
君はバトンっああ、答えるよ。答えないわけないじゃないかっ

天色英二、有難う。
製作者キューティー越前もお疲れ様。
僕からの労いと感謝の気持ちだよっ
(飴を拾い集めてキューティー方面に投げつけ/マテ)


>【日だまり町バトン】

>1.町での通り名があれば教えてください。

パー子不二。
パー子のみで呼ばれる場合も有り。
あとごく少数にはパフコと呼ばれたり。

>2.日だまり町にやって来たのはいつですか?

5/18が町デビュー。
正確にはそのニ、三日前からちょこちょこ視姦してた。
まさか自分が住み着くようになるとは思ってもいなかったな。

>3.日だまり町で初めて会話したキャラは?

某亜久津。
談話室で僕が占いにて林○夫妻変装セットを貰ったところにやってきたからパー子にするべきかぺーにするべきか聞いてみたんだ。
結果的に僕がパー子を着てペーをフィーリング英二が着た。
だから僕にとってのペーは実はフィーリング英二だったり…
参考文献>>2

因みに僕が初めて視姦した人はシャッターな僕。
後から日記見て知って勇気だして突撃しておけばよかったなって思った。
日記視姦だけしてた時からのファンだから。

>4.思い出の場所って有ります?

沢山あるよ。
強いて言うならホラーハウスかな。
今のところ参上板見て行ったのは此処だけ。
よく一人遊びしてたし。

>5.日記タイトルの理由は?

前に貰ったバトンや日記内でも書いたんだけど、3の質問の答えにある通り、僕はこの町デビューでパー子のコスプレをしたんだよ。
その直後に日記作成したからパー子が頭から離れなかった。
その日会ったメンバーに気がついてもらえたらいいな、と思ったからパー子を半ば無理矢理タイトルに入れたっていうのもある。
まさかパー子と呼ばれるようになるだなんて思っていなかったな…

>6.今まで会った中で、一番印象に残っているのは誰ですか?

本当に沢山いるな。
そうだな、敢えて1番というのなら僕が談話室以外のところへロルがダメダメだというのを自覚しながらも突撃したくなってしまった素敵なタカさん。
後からアフロな猫耳のところのタカさんだと判明したんだ。
バーニング具合いがとても素敵で優しいタカさんだった。


他にも弟子の鳳くんや僕を見つけてわざわざ来てくれた季楽くんとか。
無我同盟の忍足に、パズル未完成の白石。
不良ゴッコの伊武くんにニャッピー募金の跡部。
ゲームセンターで会った滝。
ファーストコンタクター達に…うわ、キリがない。
出逢った人みんなそれぞれ印象深いからな…ただこういう質問で思いつくのってやっぱり町に来たばかりの頃に出逢った人が多い。
1番、なのに沢山挙げちゃってごめんなさい。

>7.町長さんに向けて、愛を叫んでください。今すぐ!

いつも本当に感謝しています。
お忙しいでしょうがお体にはくれぐれもお気をつけて。
僕の居場所を作って下さった町長さん、僕の愛する罪作りウィンドウ(談話室の窓)を作って下さった町長さん、僕の大切な人達と出逢わせてくれた町長さん、愛してますっ!!


手塚っもしよければ今度青学の合宿をマッターホルンでやらないかい!?

>8.自分の必殺技を使って、3人の日だまり町住民に力いっぱいバトンを投げつけてください。


>ビンビン侑士お兄様、風の止まないうちに答えてね。

>フィーリング英二、このバトン…消えるよ。

>コミカル幸村、さあ、もう一球いこうか。


勿論スルー可だよ。




製作者にダメだし食らった…

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
2 :不二周助
2006/05/18 13:34

じゃあ早速、今日のこと。
朝から談話室で…何時間だろう?2、3時間かな。
コスプレ大会をやりました。
元はと言えば、僕が姉さんの占いで林○夫妻の変装衣装をもらったことが始まりだったんだけど、その時にぺーをやるべきかパー子をやるべきか迷って、亜久津(彼は途中でいなくなってしまったよ。いれば確実にぺーだったのに)に相談したら、ぺーって言われたから、

パー子にしたんだ。

そしたら丁度ノリのよさげな英二がきたから誘ったら快くぺーを引き受けてくれたんだ。

そのうち宍戸がナース服、
千石が同じく林/家を引き当てて、みんなでコス大会…というかナース宍戸を愛でカメコる会になったんだ。

後はダブルパー子で写メとったり、さりげに英二も撮ってみたり…

とにかくみんなテンション高くて最高だったよ。僕の存在が薄れちゃうくらいにね。
最後は記念写真とって流れ解散。


あ、現像しに行かなきゃ…では。最後はちゃんとパー子服を持って帰った不二周助でした。