top
┗
ぱーコと僕の共通点。
┗475
475 :
不二周助
2008/09/18 23:24
好奇心は恐ろしい。
喉が渇いたから、飲み物を求めてすぐ近くにあったお店に入った。
飲み物コーナーで僕を待ち構えていたのは、派手な色をした紙パックのジュース。
何かな、と思って手にとってみてその正体知った途端、僕の好奇心に火がついた。
>飲んでみたい…
一応他の飲み物も見てみるものの、もう僕の頭の中にはそれしかなかった。
掌サイズの直方体な紙パックで、値段は少し高め。
だけどきっと買わなかったら夢に出てくるに違いなかったので、購入。
お店の外に出て、いざ飲もうとした僕はとあることに気が付いた。
>…ストローは…?
そう、ついているものと思い込んでいたストローがなかった。
固定概念もまた恐ろしい。
紙パックの飲み物にみんなストローがついていると思ってはいけない。
…そんなハプニング(寧ろサプライズ?)がありながら口にしたその味は、ちゃんと僕の好奇心を満たしてくれた。満足。
今回だけではなく、好奇心に負けて物珍しかったり目新しかったりする飲食物を買ってしまうことが多々ある。
好奇心が出てくると本来の目的や金銭感覚が何処かへ行ってしまうから恐ろしい。
因みに、前頁の後半部分の結果。
集合時間より20分早く着くはずが、集合時間より10分遅く到着。
事情が事情だし、連絡も入れたから、竜崎先生にも手塚にも怒られることはなかったけれど。
何より問題は、結局僕の試合は無かったことだと思う。
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]