top
┗約束の蒼い薔薇【旧 超絶自主規制】(121-130/376)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
130 :
白石蔵ノ介
2009/11/10 19:42
最近俺の血液型に疑惑が生まれとる。
まぁ俺がB型っちゅうのは皆知っとると思ってたんやけど
金ちゃんは知らなかったらしくてな
『何型に見える?』
て聞いたら自信満々に
>『A型!!』
とか抜かしよったわ。(笑)
まぁ金ちゃんはアホな子やからな
そんな期待はしてへんかったけど。
B型って教えても全然信じひんのや。
>『白石は俺と同じ匂いしない!!』
って…どんだけ動物やねん。
そしたらな、周りの皆もそれに納得し始めたんや。
ウチの連中B型多いやろ?
俺なんか仲間外れみたいになってな。
そしたらA型の財前が
>『俺B型って一緒にいるとイライラするんやけど、部長とおってもせぇへんなぁ…』
とか言ったからもう大変やで。
なんたってココはB型の海やからな。
小春に追い掛け回されてたわ(笑/勿論一氏が着いて回る←)
流石、空気が読めな(ry←
千歳までもなんや俺とは居やすいとか言い出しよった。
そんで、師範が言っとったんやけど
血液型って途中で変わったりするらしいやないか。
ホンマかどうかは知らんけど、そういう事例があるらしいわ。
ほんなら皆して俺の事A型やって言い出す始末。
監督まで来て血液検査受けて来い言われたわ(笑)
ここまで言われるとホンマにA型になったような気ぃするわ。
うちの親O型とB型やけど(笑)
あ、そんでもその上にA型が居るから有り得なくはないか?
や、そんでもOO型とBO型な筈…(うーん)
っても、やっぱ俺気分屋やからB型で合ってると思うけどな。
まぁ、血液型で全部の人間が判断出来る訳じゃないのは知ってるけど
そんでも、何より血液型の話ってドコ言っても盛り上がるやんか
楽しければそれでええねん(笑)
ってか思うんやけど、
>全然自己チューに見えない
ってそりゃ俺がモノグラム上ACだからやろ(笑)
[
返信][
削除][
編集]
129 :
仁王雅治(分身)
2009/11/01 03:55
またユメを見た。
タイムリーなコトに、ハロウィンの夜のユメじゃ。
俺は2人の人間じゃった。
2つの顔と2つの心がある。
多重人格者ってヤツじゃの。
只、2つの心が入り乱れて共存しとる。
アイツが悲しければ俺も悲しい。
俺が悲しければアイツも悲しい。
じゃけど、アイツが喜んでも俺は嬉しくないし
俺が喜んでもアイツは嬉しくない。
そんな関係じゃった。
ハロウィンの夜
俺は夜道を走っていたんじゃ。
ハロウィンから逃げたくて。
祭が大嫌いじゃった。
喧騒から逃げる為に
走って走って。
途中、黄色いヒヨコのぬいぐるみが落ちていた。
直感で、それは俺自身だと理解した。
でも、それは拾っちゃいけん。
選ばにゃならんかったんじゃ。
俺か
アイツか。
アイツの為に
俺は俺を捨てて、1人の人間にならにゃいかん。
どちらかが消えねばならんなら
自分が消えるのが1番良いコトなんじゃ。
でも
自分が消えるのはあまりにも寂しくて俺は立ち止まった。
振り向くと、暗い道にぬいぐるみだけが妙にはっきりと横たわっている。
拾うコトも
立ち去るコトも出来ずに
俺はそれをずっと眺めていた。
っちゅーユメじゃ。
なんじゃ珍しくアバウトなユメじゃったの。(笑)
>正解は知ってる。
[
返信][
削除][
編集]
128 :
千石清純
2009/10/27 00:10
最近涙腺が凄く緩い気がする…
なんかね
昔からよく泣くタイプではあったんだけど
それが更に凄くなったみたいなんだよね。
ホント、1日1回は泣くもん←
昨日は伴じぃに貰った手紙で泣いてさ
一昨日はテ.レビのドキ.ュメ.ント番.組で泣いて、映画でもう1回泣いて
その前の日も部活で泣いて
むしろ毎日寝ながら夢で泣いてる!!
涙腺が壊れてるんだよ!
テレビ見てると5分で泣くし!!
………そういう時期ってあるんだなぁ…
なんてね(笑)
>ありがとうございます
>おれ頑張ります
[
返信][
削除][
編集]
127 :
仁王雅治(分身)
2009/10/19 05:22
ユメみたぜよー(笑)
まぁそんな複雑なユメでもないんじゃが。
俺の家にな、色んな奴を集めて合宿するんじゃ。
学校の友達もいれば母さんの知り合いだの
かと思えば全く知らない奴がいたり
とにかく色んな奴が俺の家に来ちょった。
そん中にな、
俺の好きな奴が居たんじゃよ。
好きで好きで
めっちゃ会いたいのに会えん…
そんな奴が来てくれてたんじゃ。
でもそいつは友達と来てるのか、全然俺の方なんぞ見向きもしないんじゃ。
俺は淋しくてのう
そんでも、友達と楽しく話してるところを邪魔する勇気もなくて
一人で部屋に居ることにしたんじゃ。
…もしかしたら、
いつかこの部屋に来てくれるかも知れん…
そう思うと、居ても立ってもいられなくてな
ずっと部屋を掃除しちょった。
…部屋が汚くて嫌われたらイヤじゃろ?(苦笑)
そんでも、そいつが来てくれることはなかったんじゃ。
気付けば、自分の部屋に入ってもう数日。
合宿はもう終盤じゃ。
今更戻ることも出来ない…
一人部屋でボーッとしとると、
部屋の隅を四角く囲うように走る排水溝に水が流れちょった。
何故室内に排水溝が?とか聞いちゃいかん。
なんせユメなんじゃから←
んで、それを覗き込んでると
手の平サイズの生きた豚や牛やカエルが流れて来たんじゃ。
みんな溺れちょる。
でも俺は怖くて触れんかった。
このままじゃコイツ等はみんな死んでしまう
なのに怖くて助けられんかった。
俺の部屋の排水溝の最後
多分地下へと続いちょる小さな穴に次々と吸い込まれてく小さな生き物
早く行ってくれと
鳴き声を聞かないフリして頭を抱え
それが終わるのを待っちょった。
部屋から出て
誰かに助けを求めれば良いモノを
いつか来てくれるかも知れないっちゅー思いが
一瞬たりとも部屋から離れることを拒んでいたんじゃ。
と、まぁ今日はこんなユメじゃ。
起きた時号泣しちょったぜよ。
最近はあまり見たユメを覚えてないんじゃが…
起きたら泣いてることが多いぜよ
たまに
『ぅう~…』
とか言っとったのがわかるからほんに恥ずかしい…
暫くは人とは寝られんのう…(はふ)
[
返信][
削除][
編集]
126 :
千石清純
2009/10/19 04:36
昨日は集会に参加して来たよー
集会って…そういや半年ぶりくらい?
あれ…もっとだっけ?
出てたっけ?
ま、いっか(笑)
おれは朝が早いもんで日にち変わる前においとまして来たんだけど
楽しかったなー…
途中眠くて自分が何言ってんだかわかんなくなってたけど←
そんで、思い出した。
毎晩のように町に繰り出して色んな子と話をしてた時期もあったんだよなって。
その頃は、この町がおれの全てでさ
ここにいる人だけがおれにとっての“人”で
ここにいるおれが“人”だって思ってた気がする。
いつしかそれが無くなっていった。
理由は沢山思い当たる。
おれはいつも
みんなに会いたくて
でも
今更って思ってて
気付けばもうこの町におれの居場所なんかない気がして
恥ずかしい話
自意識過剰だったんだ。
おれはこの町が大好き過ぎたんだね(笑)
仕方ない
ここには思い出が沢山あるから。
全部が全部って訳じゃないけど…
みんな楽しくて優しい思い出なんだよね
きっとおれは
これからも地味にこの町で居場所を探すんだろうな
おれはまだ
この町でやりたいことがあるからさ
[
返信][
削除][
編集]
125 :
千石清純
2009/10/18 02:44
夜と朝はホントに寒くなったよねー
今日朝寒かったから暖かいように制服の上に1枚着てたら南に
>『先取りかよ』
なんて言われたけど…逆にお前寒くないの!?
みたいな…
おれは寒がりなんだよー
そういやテニスコートの周りにノラ猫が巣を作っててさ
休憩してたら寄って来たもんで、持ってたパンを一口あげてみた。
すっごい警戒してる(笑)
大丈夫だよー
何にもしないから。(←男のこの台詞は信用しちゃダメだね/笑)
結構悩んでたみたいだけど食べてくれたから和んじゃったよー
でももう一口あげたらあんまり食べてくれなかった。
……口に合わなかったのかな?
グルメな猫ちゃんらしいです(笑)
>ぅえ…やっぱり休憩でモノなんか食べるべきじゃないねー…
[
返信][
削除][
編集]
124 :
観月はじめ(分身)
2009/10/17 03:24
人は間違いを侵します。
道を間違えるのは当たり前の事なんです。
何故か?
人間が不完全だからなのではない
それは神様が道を複雑に作ったからです。
正しい道を初めから作らなかっただけなんですよ。
真っ直ぐ行っても
右に行っても
左に行っても
どんなに道を選んでも
結局は全て間違えるように道は出来ているんです。
だから、間違えるのは僕らのせいじゃない。
迷うのも僕らのせいじゃない。
僕は何も悪いことはしていない。
間違えて間違えて
悔やんで
自分を責めて
周りを責めて
それから考えて
そうして成長して行くようになっているだけなんです。
だから大丈夫。
裏を返せば
結局は全ての道は正しいのだと
そう思ってはいけない。
それは成長を止めることだから。
僕はこれからも
間違った道を進んで行きます。
>さいごに笑えるように
[
返信][
削除][
編集]
123 :
伊武深司(分身)
2009/10/14 21:24
学校にさ、おっさんの先生がいるんだよね。
アレはさ、おじさんって言うよりおっさんって感じ。
その先生はよく人の顔見ては
>『お前○○(芸.能.人の名前)に似てるな』
とか
>『お前は宇宙人っぽい』
とか
>『SMの女王様っぽい』
とか言ってるんだよね。
まぁその先生は美術も教えてくれるしそういう事に関してはプロフェッショナルだからまさか合ってるんだけどさ。
たまにちょっと怒る奴もやっぱりいるんだよね。
そしたら今日その先生俺のとこに来て笑いながらなんて言ったと思う?
>『お前冷たい顔してるな』
だってさ。うん、まぁ自覚あるから別に良いけどね。
「あぁ、よく『人の事見下した目をしてる』って言われるんで。やんなっちゃうよなぁ…別に見下してなんかないのにさ。見下してる前に俺誰の事も見てないし。自意識過剰なんじゃないのかなぁ?」
って言ってたらさ、
>『それわかるな。見下してるわ。高貴な顔やな。』
だって。
………【高貴な顔】?
何それ先生珍しく褒めてるの?
アレだよね、セレブリティって事だよね。
俺実は『お金持ちっぽい』とか言われるんだよ。
結構悪い気しないんだけど。
>『千手観音みたいやで』
……………え?
千手観音?
高貴って…え、そっちな訳?
流石にそれはショックだったよ。
っていうか先生本当に失礼だよね。いくら優しい俺でも流石にカチンとくるよなぁ
しかも周りの奴等も酷いんだよね
>『やべ…俺深司のこと千手観音にしか見えなくなって来た…』
ホント傷つくよなぁ…
それって目が細いとか取り敢えず不細工って事だよね?
自覚はあるけどそれを千手観音って…どうなわけ?
でも次の瞬間先生が俺の隣に座ってるガタイが良い女子に向かって
>『お前世界守れそうやなぁ』
って言ってるの聞いたら千手観音の方がまだマシなのかなって思ったんだけどどう思う?
考えてみれば橘さんとお揃いなんだよなぁ
コレって嬉しい事なのかなぁ
喜んで良いのかなぁ?
>あ、神尾。
>俺橘さんとお揃いなんだって。←
[
返信][
削除][
編集]
122 :
千石清純
2009/10/14 02:53
あ、週末おれ暇なんだ←
……………………誰か遊ぼうか。(笑顔←)
[
返信][
削除][
編集]
121 :
千石清純
2009/10/14 02:39
目が覚めたのは夕方だったけど
今日はどうしても買い物に行きたくて夜に行ってきたよ。
電車で一駅で、その店は駅から歩いたデパートの中にあるんだ。
正直多分流行ってないであろうデパートの中にある民芸屋なんだけどね。
近場だったらココが1番好き。
民芸って良いよね。
安くて可愛くてさ。
小物とか壊れやすいけど、壊れたら壊れたでまた味な気がする。
そこで見付けたシルバーリングなんだけど、中に象の毛が挟まってるんだよね。
普通に見たらまさか毛だとは思わないけど。
象のアイテムってお守りにされることがよくあってさ。
願い事が叶うんだって。
だからいつも通りの願い事をした。
願い事って叶う叶わないは重要じゃないと思う。
重要なのは願うこと。
何かを大切に思うことだと思うんだよね。
お守りを見る度に、自分が1番大切にしたかったモノを思い出せる。
それが嬉しくて
よく願掛けをするんだ。
安いお店なのにかなりお金が飛んだ気がするけど…
ま、いっか(笑←)
明日はお昼から学校だからその前に髪の毛染めなきゃ
美容院には行かないよ?
節約節約(笑)
結構髪の色が好評でさ、色変わってくると『はやく染めてよ』って言われるんだ
前髪も切らなきゃ
見た目は大切。
思ったよりも人は見てるから…
おれのイメージを守るんだ。
だっておれは好かれたい。
みんなが好きだって言ってくれるおれでいたいから
考えて、考えて
そうしておれを造るんだ
結局、人は誰しも自分を演出していくモノなんだよ
それが上手いか下手かは
自分次第。
おれの心が裸になるのは
いつだってキミの前だけ。
受け止めてよ。
ありのままのおれを
好きになって?
演じ続けるのは疲れちゃうから
本当の意味で眠るのはキミの腕の中がいい。
大好きで
ホッとする
>おれの帰る場所。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]