top
月を見ながら猫を追う
 ┗211

211 :大石秀一郎
2010/06/10 23:08


あははは。
そんなことがあったのか(爆笑)そりゃ俺も間近で見たかったな。


>「正座」




そうそう正座といえば。
俺一度だけ茶道部にお邪魔したことがあるんだけど(文化祭の手伝いで)
着物を着て正座していると凄く綺麗に見えるよな。
背筋がピンと伸びて、一つ一つの動作が優雅で…今の日本人が忘れてしまった古きよき日本の姿を見た気がしたよ。



けど、そういう理想と現実は違うよな(唸)



俺はあまり正座が得意ってわけじゃない。
うちは和室がないからあまり正座をすることはないんだけど、夏休みや正月に祖父母の家に行った時にはしたんだ。
けど小さい時は俺も英二と同じで苦手だったよ、正座が。
だってさ…足が痺れるだろ?(笑)
それに日本人の足が短いのは正座をするからだ、って何か本で見て…それからちょっと苦手なんだよな(ぽつり)
それなのにおじいさんと会う時は必ず正座をしなくちゃいけないし、痺れてもう集中力切れても話は終わらないし……子供ながらに苦手な時間だったなぁ。


勝手に正座やめたら怒られたしな…(遠い目)














…ハッ!
トリップしてたよ!(あわ)

またトリップする前に次にいくぞ。

> 「正座」→ 「着物」

さっき書いちゃったけど日本人の心繋がりで。
着物か…英二って着物似合いそうだよな(微笑)

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP