top
夜間飛行のたまご
 ┗100

100 :跡部景吾 // 乱入
2009/12/18 19:39

# Congratulations on 100 pages!!


早くも二冊目が100頁なンだな。述べ600頁御目出度う!!
かなりなハイペースにも関わらずページを開けば至極ゆったりとした空気が流れる所為か、あっと云う間の節目頁な気がするぜ。

そンな最初の大切な節目に俺を招いてくれて感謝する。有難うよ。
そして夜カプの日記だと期待したファンの奴等、済まねェ。等身大な不二人形を此処に設置しとくからよ、其れを眺めて其奴が話してるとでも思ってくれ(無理)




- - - - - -




# 無色透明に限り無く近ェ〝白〟…――


此奴が俺の御前に対する印象。

水面みてェにゆらゆらと揺れたり、太陽の光と戯れて色ンな表情をばらまいたりよ。きらきらと煌めいたように微笑ンだかと思いきや、水を打った様に静かに佇む。だが存在感は其の儘に其処に在る…そンなイメージ。

凄ェ透き通ってて濁りが無くて、透明感に溢れてて、みずみずしくて……暖っけェ。


食いモンに喩えるなら、…つうか飲みモンになっちまうが冬のホットミルク。
寝る前に口にすると一口で優しく成れる様なそう云う柔らかな魔法を掛けてくれる、不思議な雰囲気の持ち主、ってとこか。


俺は今迄こンな雰囲気の持ち主に出会った事が無ェ。
知り合った頃は優しくて純粋で可愛いイメージだったが、其れプラス沢山の長所や個性が加わって、日を追う毎に其の暖色系な印象に深みが増して往く。

こうやって口に出してみると、凄ェ褒めちぎってる様に見えるかもしれ無ェが、生憎俺は世辞なンざ口に出来る質じゃ無ェ。素直に抱いた想いを素直に文字にしてみたらこうなっちまった。


其れから半端無ェ読書量と半端無ェ映画鑑賞量。
其のどちらの部分も尊敬に値する。
活字やスクリーンから受ける影響っつうのは思って居る以上に多大でよ、観て居る者を様々な異空間に連れ込ンで色々な体験をさせてくれる。
沢山の其れに目を通して居る奴は経験値の高さや多角的な感受性に恵まれてる気がするのよ。

誰かが真剣に発信した物を真剣に受け取って真正面から体感しようと云う姿勢が夜カプからは感じられる。此からも大切にして欲しい長所のひとつだ。


残りの400頁もそンな御前らしさを大事に、夜カプらしく嘘の無い其の真っ直ぐな言葉で。
一頁一頁、丁寧に綴って往ってくれ。
俺は変わらず其の一頁一頁を大切に捲らせて貰おうと思う。


改めて。
100頁御目出度う。

100本の薔薇にメッセージカードを添えて。


> With love and happiness.
(愛と倖せを込めて、)

> Stay who you are.
(ずっとずっと其の儘の御前で。)




:3丁目:

      【 風 雅 】 -fuga-
         + 麗皇 LEO +




- - - - - -




此奴を書きながらホットミルクを温めてたらよ、レンジの中で爆発してボコボコに沸騰してやがった(!)
まるで何処かのデータマンの作った御手製ドリンクみてェに、よ(…)


此のイカしたホットミルクは祝辞と共に此処へ置いて於く。他でも無ェ、テメェが飲みやがれ、夜カプ。
御前が俺に与えたプレッシャー(>>99)の御返しに。偶然の産物なドリンクを同じくプレッシャーと云う名の嫌がらせの下、御前にくれてやる。
有難く思え(←)


因みに此奴は何処から口を付けてもアウトだ。
何故ならあらかじめ俺がカップを360°舐め回して於いたからよ。




遠慮は要らねェ、さぁ飲め!

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
99 :不二周助
2009/12/17 22:31

読み上げた本。
# 「ハッ.ピー.リ.タイ.ア.メン.ト」 by 浅.田.次.郎
# 「ファ.ミ.リー.ツ.リ.ー」 by 小.川.糸

どっちの本も面白かったな。
これは、タイトル買いではなくて、どちらも作家買いした本なんだけれど。
浅.田.次.郎は、「蒼.穹.の.昴」みたいなどちらかと言うと堅めの話も好きだし、今回みたいな肩の力を抜いて読める本も両方好きだ。
真面目に仕事をしなくて良い人達が、真面目に仕事をした結果、というのが展開として面白かったし、最後まで一気に読み上げちゃった。
小.川.糸は、前作の「喋.々.喃.々」がとても面白くて。
……いや、内容自体は取り立てて凄く山があったり谷があったりするものじゃないんだけれど。
東京下町の、何となくどこかにありそうな風景がとても素敵に描かれていた。
普段は手に取らない種類の小説だったかもしれないけど、お気に入りの一冊だ。
今回の小説は、また目線が違ってこれもなかなか。
そういえばこの人の一作目「食.堂.か.た.つ.む.り」は映画になるんだよね。



伝えたかった気持ちは伝えたし、言いたいことは言ったし、八つ当たりはこれからもするって宣言したし、大丈夫、後悔はしていない。
そりゃあ未練はあるけど、それはね?しょうがないでしょう?
……だから沢山幸せに。
泣くこと少なく、笑顔を倍にして見せてください、楽しみにしてる。
キミが踏み出したその一歩が、何時の日もキミの支えでありますように。




# 次が、100頁。
約束だよ。僕への(友)愛を、沢山語ってくれると信じてます(プレッシャー)。