top
┗
『端っこの美学』
┗205
205 :
■問答継走・行事 / 日吉若
2007/04/03 23:03
相当古い所から掘り起こして回答しようとしている日吉です、こんばんは。
それもまた良いと思いませんか。バトンの復活。
三丁目、四丁目まで回っていないバトンも、多々未回答のまま所有していますよ。
先ずは、此方。お引越し前のひや/しあ/め氷/帝D/1の宍戸先輩から継いだバトン。
相変わらず甘い日々を送っているそうで何よりだ。
>>⊂イベントバトン⊃
>作製者 リボン竜崎
>1.お祭りは好きですか?
ええ、好きです。特に季節物のイベントは欠かせない俺。
>2.文化祭で行われるイベントと云えばなんでしょう?
後夜祭のキャンプファイヤー、フォークダンスで意気投合、そして打ち上げで再集結、補導されて謹慎処分。
…いや、同級生にそういう奴が居たんですよ。可哀想にな、ハハ。
>3.貴方の好きな屋台はなんですか?
たこ焼き屋。忍足先輩と向日先輩と…(何パクリ)
結構何でも好き。クラスの可愛いあの子に、チョコバナナを買ってあげようと思います
>4.クラスでお芝居をする事に。演題と、貴方の役を教えて下さい。
え、織/田信/長?俺は勿論、明智…(再パクリ)
この間忍足先輩とも話しましたが、源/氏物語が良いです。勿論、俺が光/源/氏で。
>5.続いて運動会です。貴方の得意とする競技は?
大綱引き。得意かどうか、どう判断したら良いでしょうか。大玉転がしも得意かな!
>6.足の速さに自信はありますか?
ええ、まあ。足の速さも脚の長さも任せて下さい。
いつぞやの短期決戦では負けましたが、長距離よりは短距離ですかね。
>7.二人三脚に出場する貴方。そのお相手は?(※他校生でも構いません)
宍戸先輩。同じ身長、同じ体重で足の速さも申し分なし。
もしくは、向日先輩。肩を抱くチャンス。
>8.障害物リレーの障害物と云えば?
小麦粉の中の飴玉を口で探すやつ。
あれ、あり得ないだろ!不特定多数があの中に顔を突っ込んで…不潔で耐えられない。
しかも、ゴールした後に必ずと言って良い程、真っ白な顔の写真を撮られる。
>9.最後に、文化祭と運動会、どちらが好きですか?理由もお願いします。
文化祭ですかね。食い物の屋台が好き。
クラスで、味噌田楽の屋台を出店した時は楽しかった。
>10.お疲れ様でした。このバトンを、イベントが好きそうな方に回して下さい。
何か、皆バトンが溜まっていそうなので迷いましたが、私信をメインにチラッと回してみる。
私信、バトン共にスルーでも構いませんので。
>
観月さん@NEVERLAND~ネバーランド~
昨日、亜久津さんには返事すら返せずに擦れ違ってしまいましたので、此処にて謝罪を。
ホワイトデーのお返しも届いたなら良かったです。俺もお宅訪問します…!
>
日吉@ロジカル*サイクル
…それは、「まさか、端っこが溜まったバトンに手を付けるなんて…!」って意味か?
前からか!有難うな。それなら早く話し掛けてくれよ。
タイトルを練ったまでは良かったが、通り名の事までは考えていなかったぜ。ロジとかロジカルなんて恰好良いよな。
何かさ…うん、他人事とも思えない部分もあって。お前には頼りになる友人も多そうだから心配ないが、微力ながら見守っているよ。
>
宍戸先輩@何様俺様自然体 ふたりのらぶらぶライフ
えっと、その節は暖かい言葉を掛けて頂きまして、有難う御座いました。
あいつとは離れる結果となってしまいましたが、俺は変わらず此処から、先輩方の幸せをひっそりと祈っております。
>
不二@日々精進
あ、わざわざ気を遣ってくれて有難う。嬉しいやら哀しいやら、バトンは頑張って消化中だ。
面白そうだし折角だから、余裕が出来たら拾わせて頂くよ。サンキュ。
※何かバトンって、一度やり始めると止まらないな(何)
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]