top
┗
『端っこの美学』
┗247
247 :
■問答継走・夏 / 日吉若
2007/06/28 23:06
取り敢えず、季節物は外せない日吉若です。こんばんは。
溜め込むのは得意ですが、夏バトンを10月に回答する等は避けたい(ぐっ)
俺にプレッシャーを与えたい方は、季節物を是非(何)
…なんてね、ただ単に好きなんですよ。季節物とか、季節行事がね。
回して下さった木手さん、有難う御座います。
俺もゴーヤーシロップのかき氷でキーンとこめかみを痛めてみたい、この夏。
【夏バトン】
#製作:四丁目 近/未/来
(検索避けを外さないで下さい)
>01.夏といえば?
海、プール、銭湯(?)…裸の付き合いが堂々と爽やかに楽しめる、素敵な季節。
そして夏祭りには浴衣でしょう?そりゃあ心躍りますよ。
花火色に染まる可愛い人の横顔とか、見たい。
>02.暑い日は団扇派?扇風機派?エアコン派?
暑さには強いのですが、湿度に耐え切れない時はドライをかけます。
という事で、エアコン派で申し訳ない。
>03.かき氷を食べるとしたらシロップは?
よく宇治金時が好きかと訊かれますが、実は「みぞれ」。
見た目が非常に地味ですが、シンプルイズベストで。
>04.お祭りで好きな屋台は?
焼き鳥。ネギ間と砂肝が好きです。
たこ焼きも好き。去年はモテ神尾と祭りデートして、一緒にたこ焼きを食った。
更には、木更津さんとの水族館デートに、その残ったたこ焼きを持って駆け付けた(笑)
>05.浴衣と仁平どっち着たい?
連れには浴衣を着て欲しいですが、俺は甚平ですかね。藍色が良いな。
そういえば去年、二年生好きの跡部部長に買って頂いた浴衣にまだ袖を通していないので、今年こそは。
>06.夏は行動する?それとも涼しい場所でまったり?
どちらも好きですよ。シーズンスポーツは欠かせませんし、読書も年中外せない。
ですが、割合で言うと活発に動く方ですかね。ぼやっとしているとすぐに季節は過ぎてしまう。
>07.夏に食べるとより一層美味しく感じられる食べ物は?
スイカ。ああ…もう、大好きなんです。夏野菜も好物。赤々としたトマトとか、丸ごと齧り付きたい。
冷やし中華とか冷麺、冷製パスタ等の冷たい麺が魅力的。
あと、薬味になりますが、素麺ややっこでミョウガを味わえるようになると、夏を感じます。
>08.汗かくとノートが腕にひっつくアレ欝陶しい?
鬱陶しい。しかもノートに軽く後遺症が残るでしょう、歪んで乾く。
まあ、暑さには強いので然程汗掻きでもありませんがね。
>09.蚊にさされたらム/ヒ?掻きむしる?バッテン付ける?ム/ヒ。
俺、蚊に刺されると致命傷なので、絶対に掻きません。寝ている間に掻いてしまう自分が憎い。
因みに、常備されているのはキン/カンです。肩凝りにも併用。
>10.夏の曲といえば?(検索避けお願いします)それと最後に夏バトン誰かに回して下さい
「夏/の終/わり」 (森山 *太朗)
「pr/ay」 (GAR**T CROW)
「ひま/わり」 (福* 雅治)
「熱/帯夜」 (THE YEL**W MON*EY)
>
不二@日々前進
久々になってしまって申し訳ない。不二も気が落ちていたみたいだが、大丈夫か?
気付くのが遅くなってしまって、何も声掛けられなくて悪かったな。俺の時は暖かい言葉を掛けてくれたのにさ。
…それで、だ。実は届いていない(ズーン)悪い。幾ら亀返信とはいえ、流石の俺もそこまで無視はしないぜ!(ゲフ)
やはりすぐに確認しないと駄目だな。いつ会えそうだ?その時に、また。
7月は…そうだな、4日と7日以外で頼みたい。
※海にお出掛けバトンとやらも、急いだ方が良いのだろうか(あわわ)
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]