top
『端っこの美学』
 ┗27

27 :■会合記 / 日吉若
2006/06/23 09:34

>―6月21日[水]―
約束/忍足侑士先輩(忍足謙也さん@Journal)

今、漢字変換の選択が一つズレて謙也の謙が「嫌」に。
>忍足嫌也
…イヤヤです。
友人だと思っていたのに、うっかり本音が出てしまいましたが、関西魂ここに健在。
いつの日か「あ/や/や」「いやや」でお茶の間を賑わせて頂きたいものです。

さて。

忍足先輩とは実際に会うのは久し振りですね。
いつも事後報告な仲という感じでして。
今回は会話中心というか、体育倉庫なる暗がりに引き篭もって体当たりトーク。

うーん、半ナリで話したので何をした、とかいう事は特にない。
ですが一点、印象に残った科白が。

俺の気の強さの話をしていた時にズバリ言われた言葉…


 お前は気が強いんやなくて、

   我  が  強  い


…勤勉な俺は、早速辞書で調べてみました。


>が 【我】 …自分本位の考え。我意。我が儘。 
>[――が強い]
>自分の考えを押し通そうとする気持ちが強い。他人と協調する気持ちに欠ける。



……ッ!

(再起不能)



自覚はあったが、そ、そうか…だから俺は――(回想に耽り)
過去には思い当たる節だらけです、全ては俺の我の強さがいけなかったのか…!
それにしても、かなり「今更」です。いや、薄々自覚は…、ええ…まあ…



…あの、我が強いっていうのは、治るものなんですか?(めそ)

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP