top
┗
ZEROから開くNext Gate
┗232
232 :
宍戸亮
2007/06/18 11:53
なんかちっとしっとり語りたい気持ちになってきたので、語るぜ。
でも途中放棄すっかも。投げ出し人生、ゼロだぜ。(…)
今日の俺の議題は『人を好きだと思う瞬間』について。
おっも。議題重いな!(笑)
どこぞの汁さんも言ってたりしてたことなんだけど、基本的に俺は人との付き合いはプラスからはじまる。
良い奴にちがいねぇとどっかで思い込んでるとこがあんのかな。
本能的に性善説を信じてるのかも。
だからプロテイン曰くDo-ナッツ島症候群だっけ?
一度あったら友達で毎日あったら兄弟、…これ、ばっちこい(笑)
でも、その中でもとくに、「すき!」って思う瞬間ってあるじゃん。
どういうときにそういう風に思うんかなってぼんやり考えてみた。
まず第一に、雰囲気、空気。
言葉にしづらいモンだけど、これって俺んなかですげぇ重要。
これは瞬間的なもんではないので議題からは若干ずれっけどな(笑)
その人独特の、それぞれの持つ空気や雰囲気が気持ち良いなと思えたら「すき!」ってなる。
でも、その雰囲気に対する傾向ってのは考えてみるとばらばらだったりする。
抽象的な話になっけど、ふわふわした雰囲気の人も、クールな雰囲気の人も、
キャッキャした感じの人も、しっとりした空気の人もすきだしな。
けど、総合して言えるのはどっか安心できる人なんだろうなと思う。
空気や雰囲気から求めてるのは安心感、なんかも。
それから、これはまさしく瞬間的に感じるもの。
『センス』な。センスって何!?て感じなんだけど、センス。
俺が好きな奴を表現するときって、
『センスが良い、面白い』てのをよく使う気ぃするわけだ。
ほんと、感じることだから言葉に変換すんのって大変なんだけど、
多分そのセンスを感じる瞬間って奴ぁ『予想外だ!』と思った瞬間に感じるんじゃねぇかな。
例えば、一つの事柄があったとき、それに対して抱く感想ってのは人それぞれな訳だ。
俺は事象Aに対して、a、b、cの感想を抱くとする。
別の奴は、同じ事象Aに対して、a、b、dの感想を抱いたとすると、
a、bってのは共通した感想だから俺の予想の範囲内な訳だ。
でも、自分と同じ感想だったわけだから親近感とかは沸くよな。
それとはまたちょっと別で、いきなり『Aってdじゃね?』とかいわれたりすると
「!!」てなるじゃん。自分の知らなかった発想。思いもよらねぇ意見。
そういうのが飛び出したときに、俺はそいつを素敵!て思うんじゃないかな…結局センスってなに(…)
例えば、めば、とん、ねせ、汁、是治、ゴーヤー、28号、べしゃ、昼くん、味くん、ひつじろ、ぷぴよ…いや、上げてくとキリがねぇんだけどさ。
本当、びびっとくるものがある。これだ!みてぇな。
俺基本的にあたまわるいからさ。びっくり!ってなると弱い(笑)
んん、なんかよくわかんなくなってきた
そもそもこんな事を文章化する意味とかあんのか!とか思ってきた。(笑)
すき!だからすき!でいいじゃんな。(笑)
とりあえず、この町には好きな奴がいっぱいいるなーと思ったって話だぜ。
まんまと投げ出した。案の定これか!(笑)
28号はマジ俺にほれるといいんじゃないかな。どきんときた!ハフン。28号と58にもえもえした。
あと昨日はめばと一緒にやんでる遊びをした。ばかすぎる!
一緒に1時間だけネクストゲートを開いてたよな。
ばかすぎる!でもそんなところがたまらなく好き(笑)
ぽつんに見つかってて密かに笑っちまった。
リアルタイムに見てた奴、どんだけいんだろ(笑)
今日はちっとそわそわ。
楽しみがいっぱいは幸せいっぱいだ。
よっしゃ、背筋伸ばしてでかけっかな!
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]