top
┗
ZEROから開くNext Gate
┗236
236 :
宍戸亮
2007/06/20 21:01
20日、びーたりと遊んできたぜ!
俺の、びーたり初認識は200んときの、シンクロ度チェックんとき。
それからHNPでも顔出してくれてよ、今度遊ぼうなって話して今回の会合に至ったわけだ。
びーたりと端は結構な仲良しらしく、付き合いも長いらしい。
勝手ながら若と俺とは仲良しだーなんてうぬぼれてるもんだから、親近感アップ!
そんな心持でフリー4にて待ち合わせ。
しかし、そこでそわそわどきどきする俺の前に現れたのが、『日吉若』さんだぜ。
文字色といい、雰囲気といい、明らかに端っこなんだけど、
もし違ったらあれだよな、そわそわ、な感じで聞いてみたところ、やっぱり端っこだった。(笑)
なんだ、お前かよ~~なんていってたら、びーたり入室。
どうやら洗濯中につきもうちょい待っててとの事だったので、若と一緒にきゃいきゃい。
若が、ゴーヤー焼きうどんを作って食ったらしい話。(参照>>42)
写メをみしてもらったところ、そこにはしめじが!
しめじも良さそうだな、なんて話してたら、
#「きのことゴーヤーのコラボレーションですよ」
とかいいやがる。
…!!
ちょ、若、ずりぃ!ずりぃ!俺もコラボしたい!ゴーヤーずりぃ!
とかばかすぎる会話に。すきすぎて、ごめん(笑)
卵も入ってたし大石含めて三角関係、なんて流れで、でも、大石なら平和な感じだしいいか!てなる俺。
#「確かに、味も卵でまろやかになりましたしね。」
ちょ、うまいこと言いやがるぜ、若め…!
さらに。
#「でも俺は苦味の強いほうがいいので、卵はいらないくらいです。」
ぐ、ああああ!見事してやられた気分。本当、好き過ぎてごめん。(笑)
柳生くんもごめんなさい。2人の関係はみててもすきだぜ!大好きなんだぜ、と主張。
びーたりも戻ってきて洗濯の話をしてた。
おぼっちゃま校にも関らず、料理に洗濯に…家庭的な生徒達(笑)
22時、若退室。…さぁ、2人きりの時間だぜ、びーたり!
…いや、普通にたのしく話しただけだけど(笑)
俺はびーたりの存在にどきーっとなってたもんだから動揺してひらがなが若干多め。や、いつもだけど。
でも、そこは優しいびーたり。ひらがな呼びに萌えてくれた。いいやつ!
タイトル変わってびーたりじゃなくなっちまったけど、びーたりって呼んでいいって言ってくれた。
びーたりはゼロって呼んでくれるってよ。仲良しの第一歩に浮かれる俺。
汁がよろしく伝えてって言ってたっつったらこちらこそってびーたり。
乾は風呂入るときも寝るときも眼鏡をとらないといいよな、って話に。
眼鏡曇りたい放題ですぐ壊れるな。フレーム歪むな。よし、採用!
あとは、寝落ちの話。びーたりは寝落ち常連らしい。
でも、携帯中心だとどうしても寝落ちしやすくなっちまうのは激わかるぜ。
俺寝落ち気にしねぇから今日は気にせず寝落ちていいぜ!なんて話したけど、
さすがに寝落ちしたないから今日はがんばる、なんて誠意を見せるびーたり。カッコイイ!
そいから、俺のキュンハンティングを楽しむびーたり。
ふとした瞬間俺のキュン!をかっさらう。
「ずっと会いたいっておもっとった奴と話せてるんやから…当たり前やろ?」
ドキュン!普通のきゅんの3個上のキュンをプレゼント。部屋に飾ってくれるらしいぜ(笑)
玄関に飾ってっつったら、玄関は綺麗にしときたいからダメだってよ。
俺のキュンはきたないのか(笑)
あとは、メッセの概念を説明してた気ぃすっけど、うまく説明できた気がしねー。
百聞は一見にしかず。メッセデビューしたら教えてくれるってよ。デヘヘ。(…)
あと、頭撫でたら「今ファサ足やからごわごわしてへん?」って台詞からトリートメントの話に。
しかしまぁ、そのラインナップは見事に庶民(笑)
「だって、ツバ/キって高いやん?」レベル。おい、おぼっちゃま校!(笑)
そんな感じで約3時間楽しんで、また遊ぼうの約束をして、解散。
はじめてしっかり話したびーたりの印象は、
しっとりふんわりまったり系のコミュニケーションが可能な、気負わない付き合いの出来る奴。
テンションがバカ高いわけじゃねぇけどノリが悪いわけじゃなく、
じんわり話題を広げるタイプかな。心地良い空間を作れる人。
気持ち良い時間をありがとな!
今度遠巻きに忍足みしてやっから、びー乾がみたい俺(乾ブーム絶賛続行中)
また遊んでくれ。激楽しかったぜ!おつかれさん!
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]
42 :
宍戸亮
2006/06/17 14:40
あーーーんもう!!お前らスキ!!
あ、ちがうぞ! あー/んもう! だからな? あーん/もう! じゃねぇぞ?(どうでもよし)
取り急ぎ!
>ティキ之介
わりぃ、今日は4時から親が来るんで色々掃除したり隠したりしなきゃなんねぇんだ!!
わんししとの予定しだいってトコもあるけど明日はどうよ?
>ゴーヤー
ごめんなーーー!!もういっぱいすぎて大変だったんだよ!!!名前!
というわけで、宍戸くんのお料理コーナー。
マジでやっちゃうこの情熱。
プラシシの、ゼロシシはお料理上手説を裏づけするぜ!!!
ゴーヤー焼きうどん(2~3人分)
材料
・ゴーヤー…半分
・ツナ缶…1缶
・うどんの麺…1人ひと玉
・タカノツメ…ひとつまみ
・めんつゆ…1人200CCは見たほうがいいかも?
・卵…一人1こ
・青じそ…1人2~3枚
・にんにく…1人ひとかけ
・サラダ油…適量
作り方
①ゴーヤーの中綿をとって薄切り。2~3ミリがいい。
※きったゴーヤーは塩もみして10分ほどおいたあと水で洗ってよく絞ると苦味が薄れるぞ!
しそも薄切りていうかせんぎりにしとく。軽く水に晒すとあくが取れるぞ!
にんにくはみじん切り。ある程度大きさがあってもうまい!
②その間にお湯を沸かしてかるーくうどんをゆでておく。お湯はしっかり切っとけよ!
※ゆでめんなら袋を切って1分ほどレンジでチンでOK!
③めんつゆはそうめんのつけ汁くらいの薄さを目安に。とくにあっためる必要はなし。
④卵をゆでとく。俺は半熟が好き。温泉卵くらいがお勧め。固ゆでなら半分とか食べやすい大きさにきっとけ。
⑤フライパンを熱して油をしきタカノツメをとにんにくをいためて、①のゴーヤーを入れる。火が通ったらツナを入れていためる。ツナ缶は油きらなくてOK!
⑥ツナ入れた直後にうどん投入。軽く火が通ってるのであったまったかなー程度でいいんじゃね?
適当。さいごに香り付け程度にめんつゆを入れる。あ、全部入れんなよ!!全体量の3分の1くらいな。
⑦⑥を盛り付け、彩りよくゆで卵と青じそをのせて、めんつゆの残りをかける。
完成!!
てな手順だ。俺の大好きな料理なんだけどマイナーだから紹介してみた。
お前らの口にあうといいんだけどな。
やっべ部屋そうじしねーと!!!
明日になっちまうかもしんねぇけどシシドッペルもかるく書きたいぜ!!
ゼロシシ集会後半は…お流れになりそうな予感だな…(ふ)