top
┗
ゴーヤー食わすよ。
┗51
51 :
木手永四郎
2006/07/10 21:46
たまには真面目に語っておきます。
・屋根事情(注・全ての家屋に当てはまる訳ではありません)
沖縄では伝統的な家屋と趣味の家屋はさておき、殆どの家屋に屋根がありません。
そして屋上には必ずタンクが設置されています。
沖縄は台風による災害が多い。
ニュースなどで屋根が吹き飛ばされ倒壊した家屋の映像を見た事があるでしょうか?
そんな災害に毎年見舞われる沖縄ですから、吹き飛ばされるなら屋根なんか最初からつけなければいいという事で、屋根のない家屋が増えたようです。
屋上に設置されたタンクには水が入っています。
沖縄では毎年といっていいほど深刻な水不足に悩まされていますので。
では、北海道の屋根はどうなんでしょうか。
実際に見た訳ではないので事の真偽は解りませんが、北海道では屋根が凹んでいるそうです。
その凹んだ部分の下には暖房が設置されており、雪を温めて溶かしてしまうそうです。
家屋を倒壊させるほど雪が積もる場所らしいですから、そういった事からそんなスタイルの家屋が誕生したらしいですね。
雪を溶かして出来た水は外へ流されるそうです。
一度、俺の背丈をも越える雪というものを見てみたいものです。
決して悪友から
「木手さんって沖縄の方言もないし、 ゴ ー ヤ ー だ け の 人 っぽいですよね」と言われたから語ってみた訳でありません。
…ジャンルが違うのにわざわざ俺の日記を読みに来なくてもいいと思います。
最後にもう一度だけ言っておきますが、全ての家屋に当てはまる訳ではありません。悪しからず。
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]