top
┗
号八拾二年少ゐせか
┗498
498 :
日吉若
2012/12/16 16:34
今年もあと15日ちょっとだとか。
果たして俺は350日ちょい、ちゃんと下剋上できていたのでしょうか。
あれこれ頭で考えるよりもいったん意識をそらして無意識にゆだねた方が、あとで後悔しない選択ができるらしいのですが、
俺の場合どうも理性やら曲げたくない理屈の方が先立ってしまいなかなかうまいこといきません。
10日ほど前には先輩方の師走のタイトスケジュールの隙間にむりむりと割り込んで下剋上をさせてもらいました。
その節は本当にありがとうございました。
卒業を前に、いろいろすばらしいものを見せていただけて良い記念になりました。
何と言うか、ほんとうにささいなことでも、膨らませさらに脱線しいつしか太いエンタテインメントにしてしまう先輩方の才能には嫉妬を覚えずにはいられませんが、そんなとんでもなくぶっとんだフィールドへ招き入れてもらえた俺は本当に幸せ者なのだと思いました。
跡部部長は俺が追い続けるべき下剋上の相手であることを再認識させられたものですし、
氷の世界というか跡部ゾーンと言うかあの呼吸、タイミング…ほんとうにずるいです。
いつか俺もあなたの見ている高みへ上って、その視界に映っていた世界を見てみたいと強く思いました。
宍戸さんについては常に冷静に全体の状況を把握されていたのが本当にすごいと思いました。
なによりも跡部部長と忍足先輩の天才的に斜め上すぎる形而上的なボケのスマッシュに対し、ライジングでアグレッシブにつっ込めるのは流石です。
俺にはまず無理ですけどね。
そして忍足先輩は……。
一気に書くと(俺の)変なスイッチが入りそうなので半年後くらいで追記しますかね。
たぶん。
日記やお邪魔させて頂いた辺りで不適切な箇所をこっそり修正したり、地味な下剋上的纏り作業をしていました。
そうそうクリスマスまでは1週間です。
過去、クリスマスにはいろいろ怨念があるのでこれを昇華させないと年内に成仏できそうもありません。
雪雲を招く水気を含んだ北風の匂いとか。
ぱちぱち踊る薪の火の子とか。
驚く顔を思い浮かべてはプレゼントを探し歩くときの町のイルミネーションとか。
キャンドルのぼんやりした灯りとか。
いろいろアレなんです。
ま、どうでも良いことですが。
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]