top
┗
らゐご撫で戻り日記
┗381
381 :
跡部景吾
2012/08/29 22:45
子犬の写真が可愛らしすぎて、部屋のカレンダーが未だに1、2月だ。
3月以降が可愛くないわけではない、捲っていないだけ。
気づいてしまったことだし、今日から3,4月にしておいた。やっぱり可愛らしい。
朝から一日部活の入っていた土曜、食堂も休みだったので昼は牛丼を食ってみることにした。
樺地がラリーに入っていたので、気まぐれに一人で買いに行ってみることにもした。
一人で、しかもテイクアウトで行くのは初めてだ。
入る前に外のメニューでどんなものがあるのか見ておく。
入ってから、テイクアウトと書かれた看板の下まで歩く。此処までは完璧だ。
テーブルの上のメニュー表の、種類が極端に少ない気がした。
前にレギュラーで行った店は、確かチーズだのめんたいだのごちゃごちゃ色々書いてあったハズなのに随分シンプルだ。
店員は俺に気づいて寄ってきた。一杯のグラスと共に。
立っている俺と店員の丁度間ぐらいにその水を置いてきた。
アレは、恐らく、99,9%俺に出していたんだろうが、万が一その男の熱中症対策だったらと思って手が出せなかった。
ガン見していたのに「どうぞ」の一言もなかったので矢張り無難においてきて正解だったと思う。
持ち帰りようのメニューはどれかと聞いたのに、目の前のメニューを指された。
…隠してやがる、と思いつつしょうがないのでその中から選んで買った。
翌日も昼飯を買いに、一人で別の牛丼屋へ。
レギュラーで行ったところとも、土曜のところとも、違うチェーンだ。
入る前に店の前でメニューを確認し、入ってテイクアウトの列で待つ。
メニューは前の店よりは多いがやっぱり最初の店より少ない。
ふと横を見ると箸やらドレッシングやら色々並んでいて、この店はそう言うのがセルフだと知る。
絶対に取り忘れるものかと心に誓っていると店員がやってきて、俺と数秒無言で見詰め合った。水は持っていない。
店員「食券、買いました?」
牛丼屋は何処も買う手順を統一させろよ。命令だ、これは。
めば、サンキュ。
9月半ば以降だとしたら、下旬だと有り難かったり。
山頂付近のうさぎが寝たフリしてる間に、もっと距離を詰めればいいのにと呟いておくぜ。
ペースダウンしそうになったら最終兵器樺地で書き溜め分を上げさせる強硬手段を取りたい。
BGMはピアノ男。
ひつじなら分かってくれそうな、あのせつないのにリズムを取りたくなる響き。ラーララーリリラーァ。
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]