top
らゐご撫で戻り日記
 ┗385

385 :跡部景吾
2012/09/10 13:34

怒涛の書き溜めについて夏休みをネタにとの提案もあったが、夏休み中真面目に日記を書いていた俺にとって今更過ぎるネタだろそれ。
視線を日記から壁へずらしてみると、去年の夏までの写真がある。
デジカメにただひたすら収め続けていた写真を、ふとして気に入りのものを抜粋してプリントしてみた。
アルバムに入れてしまったらカメラの中と変わらない気がして、壁に貼ったわけだが。
壁の写真はビーチ、ビーチ、桜、猫、象、犬、などなど。
日本人は家族写真をあまり持たないとも言われたことがあるので、家族写真なんかも飾ってみたり。
辛うじて動物よりも人の方が頭数が多い、そんなところ。

この前の前の夏あたり、野生のウサギにカメラの魂を持っていかれたことがある。
出先で色々気の赴くままにレンズを向けていた筈が、草むらのウサギにピントを合わせた瞬間動かなくなった。
古いカメラだったんで中身が残ってさえいればと祈っていた、ウサギの女神は俺に微笑んだ。
それまでの思い出は綺麗に残っていたがその旅の有終の美を飾ったのはウサギのドヤ顔(多分)であったという、な。
カメラはご臨終で新しいのを買って、去年辺りまたウサギを写したが無事だ。
俺の腕はウサギを乗り越えたらしい。

日記のコピペを複数人に頼むにあたって、お題に沿って書けばいいのかと何人かから聞かれた。
仮に俺の説明不足でそう聞こえてしまったとして、お前ら俺がお題出したら書いてくれたのか。
マジで、か。目頭が熱くなった。
しかしある男と、極力自分の力で戦って完走をかけ勝負しようと持ちかけられたのが思い出されて。
自分で満足がいくぐらいには中身を作ってから力添えをしてもらいたい所存。
こんなことでもしないとそろそろ疲れてまた怠けだしそうだったので。


**

第二回目コピペ日記。
町にいけなかったりトップバッターのゼロ宍が遅刻したりでエェーってなってたのは俺だけではないはず。
みんな安心しろ、ゼロがわるい。俺わるくない。
ってことで今回の担当者は俺、…幸村精市とでも名乗っておこうかな。根無し草なので特定なんてナンセンスだ。

今回の日記さ、壁に写真と聞いて…俺ぶっちゃけ霊道ふさがれるんじゃない?大丈夫?とか思ったんだけど。
ぐーぐる先生に聞いたらそんな話何もHITしなかったので俺の頭が大丈夫?ってなった。
そうか、俺の勘違いか…ちぇ。まだ暑い季節、綺麗に収まるかなぁって思ったんだけどなぁ。

写真なら今某所でやってるアートアクアリム展もなかなかにお勧めしたい。
行った日の夜にうっかり焼き魚を食べた俺は世の中の無常さも感じたけども。でも魚おいしいよ、な…

それはそうと、企画を考えて実行するとはさすが跡部、さま?
面白いよなぁ。最近町とは疎遠だったんだけど、これを機にまたちょいちょいお邪魔するのも悪くない。

さて。次の日記とランナーにも期待しつつ、この辺でバトンタッチということで。
ラル吾もゼロ宍もおつかれさま。次の人もどうぞよろしく。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP